生きている花の庭―村上仁美作品集(TH ART SERIES) [単行本]
    • 生きている花の庭―村上仁美作品集(TH ART SERIES) [単行本]

    • ¥3,400102 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
生きている花の庭―村上仁美作品集(TH ART SERIES) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004036039

生きている花の庭―村上仁美作品集(TH ART SERIES) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,400(税込)
ゴールドポイント:102 ゴールドポイント(3%還元)(¥102相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:書苑新社
販売開始日: 2025/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生きている花の庭―村上仁美作品集(TH ART SERIES) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    花や草木などと一体化した、崇高な頽廃美の世界。儚く朽ちていくものを留め置き、そこ永遠を見出す―新進気鋭の陶作家が描き出す人の悲哀、カオスに呑まれる快美。魂の器としての陶。
  • 内容紹介

    《魂の器としての陶》

    儚く朽ちていくものを留め置き、そこ永遠を見出す――
    花や草木などと一体化した、崇高な頽廃美の世界。

    新進気鋭の陶作家・村上仁美が描き出す
    人の悲哀、カオスに呑まれる快美。

    金沢21世紀美術館にて展示された
    蓑輪紀人とのコラボによる大作「graveyard of zal」も、解説・論評付きで掲載。
    村上仁美『「graveyard of zal」制作にあたって』
    蓑輪紀人『「graveyard of zal」の立体音響について』
    金子亜由美『窯変/妖変の美――村上仁美「graveyard of zal」と泉鏡花』
    相馬俊樹『呪文のごとき女声反復と共鳴した陶彫刻の悪夢的回転』

    =====
    魂の器としての身体、プリミティブな神話的思考、
    意識と無意識・聖と俗の狭間――
    それらの表現によって、願わくは、
    土から人間を作り、貴い魂を星座として夜空にかけた
    神々の行いになぞらえ得る業をなさんことを願う。
     ――村上仁美
    =====

    撮影:田中流 ほか

    ★村上仁美
    1990年⼤阪府出⾝。2013年愛知県⽴芸術⼤学美術学部美術科彫刻専攻卒業、2016年愛知県⽴瀬⼾窯業⾼等学校セラミック陶芸専攻科卒業、2017年愛知県⽴芸術⼤学⼤学院美術研究科彫刻領域修了。
    主な受賞に2013年愛知県⽴芸術⼤学彫刻専攻優秀学⽣賞受賞、同年公益財団法⼈堀科学芸術振興財団主催 第⼀回H/ASCA展最優秀賞受賞、同年株式会社アーバネットコーポレーション主催 第⼗三回⽴体アートコンペAAC2013最優秀賞受賞、2017年愛知県⽴芸術⼤学修了制作 優秀作品賞受賞など多数。
    2013年より個展、グループ展及び海外アートフェアにて作品発表。主な個展に、「浮⽣」(2021年、銀座 蔦屋書店)、「真夏のグロッタ」(2022年、Bunkamura Box Gallery)、「花綺晶」(2023年、日本橋高島屋)などがある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村上 仁美(ムラカミ ヒトミ)
    1990年大阪府出身。2013年愛知県立芸術大学美術学部美術科彫刻専攻卒業、2016年愛知県立瀬戸窯業高等学校セラミック陶芸専攻科卒業、2017年愛知県立芸術大学大学院美術研究科彫刻領域修了。主な受賞に2013年愛知県立芸術大学彫刻専攻優秀学生賞受賞、同年公益財団法人堀科学芸術振興財団主催第一回H/ASCA展最優秀賞受賞、同年株式会社アーバネットコーポレーション主催第十三回立体アートコンペAAC2013最優秀賞受賞、2017年愛知県立芸術大学修了制作優秀作品賞受賞など多数。2013年より個展、グループ展及び海外アートフェアにて作品発表
  • 著者について

    村上 仁美 (ムラカミ ヒトミ)
    ★村上仁美
    1990年⼤阪府出⾝。2013年愛知県⽴芸術⼤学美術学部美術科彫刻専攻卒業、2016年愛知県⽴瀬⼾窯業⾼等学校セラミック陶芸専攻科卒業、2017年愛知県⽴芸術⼤学⼤学院美術研究科彫刻領域修了。
    主な受賞に2013年愛知県⽴芸術⼤学彫刻専攻優秀学⽣賞受賞、同年公益財団法⼈堀科学芸術振興財団主催 第⼀回H/ASCA展最優秀賞受賞、同年株式会社アーバネットコーポレーション主催 第⼗三回⽴体アートコンペAAC2013最優秀賞受賞、2017年愛知県⽴芸術⼤学修了制作 優秀作品賞受賞など多数。
    2013年より個展、グループ展及び海外アートフェアにて作品発表。主な個展に、「浮⽣」(2021年、銀座 蔦屋書店)、「真夏のグロッタ」(2022年、Bunkamura Box Gallery)、「花綺晶」(2023年、日本橋高島屋)などがある。

    田中 流 (タナカ ナガレ)
    ★田中流
    写真家。舞台、ライブ、人物、ワークショップなど多岐にわたり活動中。近年は数多くの人形作家の作品を撮影。
    【個展】
    2019『Dolls』出版記念展(ヴァニラ画廊)
    2021 人形写真家・田中流の眼差し(横浜人形の家)
    2024 赤のトシツキ(RED CUBE GALLERY)
    ほか
    【書籍】
    アトリエサードより
    写真&小説「ニンギョウモドキ」(石神茉莉ほかとの共著)
    球体関節人形写真集「Dolls 2」「Dolls」「Dolls in labyrinth」
    日隈愛香作品集「素形見~SUGATAMI」
    清水真理人形作品集「VITA NOVA~革命の天使」「Wonderland」「Wachtraum~白昼夢」「Miracle」
    林美登利人形作品集「Night Comers~夜の子供たち」「Dream Child」
    木村龍作品集「光速ノスタルジア」
    ホシノリコ作品集「蒼燈のばら」
    ほか
    その他、FREAKS CIRCUS人形作品集、影山多栄子人形作品集、ようし人形作品集ほか多数

生きている花の庭―村上仁美作品集(TH ART SERIES) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アトリエサード
著者名:村上 仁美(著)
発行年月日:2025/01/23
ISBN-10:4883755401
ISBN-13:9784883755400
判型:B5
発売社名:書苑新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:26cm
他の書苑新社の書籍を探す

    書苑新社 生きている花の庭―村上仁美作品集(TH ART SERIES) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!