科学を否定する人たち―なぜ否定するのか? 我々はいかに向き合うべきか? [単行本]
    • 科学を否定する人たち―なぜ否定するのか? 我々はいかに向き合うべきか? [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004036067

科学を否定する人たち―なぜ否定するのか? 我々はいかに向き合うべきか? [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2025/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

科学を否定する人たち―なぜ否定するのか? 我々はいかに向き合うべきか? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多くの証拠に基づいた科学を否定し、個人的な経験や裏づけのない意見にとらわれるのはなぜか?科学に対する否定、疑い、抵抗を心理学的に解説し、科学理解の促進に向けて個人、教育者、科学コミュニケーター、政策立案者が取り組むべき活動を提案する。
  • 目次

    第Ⅰ部 科学に対する否定,疑い,抵抗
    第1章 何が問題なのか? なぜ問題であるのか?
    第2章 ネット上の科学否定をどのように理解すればよいのか?
    第3章 科学教育が果たす役割とは?
    第Ⅱ部 科学に対する否定,疑い,抵抗をめぐる五つの説明
    第4章 認知バイアスは推論にどのように影響するのか?
    第5章 人は知識や知るということをどのように考えるのか?
    第6章 何が科学への疑念を生じさせるのか?
    第7章 感情と態度は科学の理解にどのように影響するのか?
    第8章 科学に対する否定,疑い,抵抗に私たちができることは?
  • 出版社からのコメント

    多くの証拠に基づいた科学を否定し,個人的な経験や裏づけのない意見にとらわれるのはなぜか?心理学な解説と取り組むべき活動の提案
  • 内容紹介

    気候変動懐疑論,地球平面説,反ワクチン――多くの証拠に基づいた科学を否定し,個人的な経験や裏づけのない意見にとらわれるのはなぜか? 科学に対する否定,疑い,抵抗を心理学的に解説し,科学理解の促進に向けて個人,教育者,科学コミュニケーター,政策立案者が取り組むべき活動を提案する。

    図書館選書
    気候変動懐疑論,地球平面説,反ワクチン――多くの証拠に基づいた科学を否定し,個人的な経験や裏づけのない意見にとらわれるのはなぜか? 心理学的に解説し,科学理解の促進に向けて取り組むべき活動を提案する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シナトラ,ゲイル・M.(シナトラ,ゲイルM./Sinatra,Gale M.)
    南カリフォルニア大学ロスイヤー教育学校教育学・心理学スティーブン・H.クロッカー教授、モチベーテッド・チェンジ・リサーチ研究所長。マサチューセッツ大学アマースト校にて心理学の学士、修士、博士号を取得。研究上のキャリアの功績から、アメリカ教育学会シルヴィア・スクリブナー賞を受賞。カリフォルニア州アルタデナ在住

    ホファー,バーバラ・K.(ホファー,バーバラK./Hofer,Barbara K.)
    ミドルベリー大学名誉心理学教授、アメリカ心理学会フェロー会員。ミシガン大学で心理学・教育学の博士号、ハーバード大学で人間発達学の教育学修士を取得。アメリカ教育学会およびアメリカ心理学会にて、研究と教育に関する国内賞を受賞。バーモント州ミドルベリー在住

    榊原 良太(サカキバラ リョウタ)
    2016年、東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、昭和女子大学人間社会学部心理学科准教授、博士(教育学)
  • 著者について

    ゲイル・M. シナトラ (ゲイル シナトラ)
    南カリフォルニア大学ロスイヤー教育学校教育学・心理学スティーブン・H. クロッカー教授,モチベーテッド・チェンジ・リサーチ研究所長。マサチューセッツ大学アマースト校にて心理学の学士,修士,博士号を取得。研究上のキャリアの功績から,アメリカ教育学会シルヴィア・スクリブナー賞を受賞。カリフォルニア州アルタデナ在住。

    バーバラ・K. ホファー (バーバラ ホファー)
    ミドルベリー大学名誉心理学教授,アメリカ心理学会フェロー会員。ミシガン大学で心理学・教育学の博士号,ハーバード大学で人間発達学の教育学修士を取得。アメリカ教育学会およびアメリカ心理学会にて,研究と教育に関する国内賞を受賞。バーモント州ミドルベリー在住。

    榊原良太 (サカキバラ リョウタ)
    2016年,東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。現在,昭和女子大学人間社会学部心理学科准教授,博士(教育学)。主要著作に,『感情のコントロールと心の健康』(晃洋書房,2017年),『感情制御ハンドブック―基礎から応用そして実践へ』(北大路書房,2022年,共編),『感情心理学ハンドブック』(北大路書房,2019年,共編)など。

科学を否定する人たち―なぜ否定するのか? 我々はいかに向き合うべきか? の商品スペック

商品仕様
出版社名:ちとせプレス
著者名:ゲイル・M. シナトラ(著)/バーバラ・K. ホファー(著)/榊原 良太(訳)
発行年月日:2025/03/10
ISBN-10:4908736391
ISBN-13:9784908736391
判型:B6
発売社名:ちとせプレス
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:312ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:250g
その他: 原書名: SCIENCE DENIAL:WHY IT HAPPENS AND WHAT TO DO ABOUT IT,FIRST EDITION〈Sinatra,Gale M.;Hofer,Barbara K.〉
他のその他の書籍を探す

    その他 科学を否定する人たち―なぜ否定するのか? 我々はいかに向き合うべきか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!