日本の科学者2025年3号 [全集叢書]
    • 日本の科学者2025年3号 [全集叢書]

    • ¥79924 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004036137

日本の科学者2025年3号 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥799(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メトロポリタンプレス
販売開始日: 2025/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の科学者2025年3号 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    ●特集 核のゴミ処分と住民安全の観点から「原発回帰」を問う
    ・まえがき 山本富士夫
    ・言葉の玉手箱 山本富士夫
    ・珠洲原発建設阻止の歴史,そして志賀原発訴訟の現在 北野 進
    ・責任ある最終処分の条件は原発停止とHLW「ゼロ化」への技術開 新村昌治
    ・ノーモア “フクシマ・原発推進教育” への道筋を問う─原発推進教育の史的な実態と教訓 小林昭三
    ●シリーズ
     生成AIを考える②
     データセンター・AIの拡大によって電力需要量および二酸化炭素排出量が急増するために原子力発電発電が必要という言説の問題点 明日香壽川
    ●科学余話
     ありふれた奇跡・水の話をしよう─冬は氷.氷が水に浮くも,をかし 坂本一光 
    ●ひろば
     発達障害の当事者・家族を支える当事者会のあり方と課題─当事者会「キラキラかなおかムーン」の事例から          奥田雅史 
    ●国際卓越研究大学制度が孕む諸問題について─東北大学を事例として 黒瀬一弘
    ●資料
     第25回総合学術研究集会開会挨拶 松田正久
    「原発問題についての当面する要望」についての大阪市の回答 原発ゼロの会・大阪

    ・樋口英明著『原発を止めた裁判官による保守のための原発入門』 本庄孝子
    ・豊里友行著『沖縄戦の戦争遺品』 大倉信彦
    ●〈科学者つうしん〉
    〈編集後記〉(鈴木恒雄)
  • 出版社からのコメント

    市民と科学者を結ぶ月刊誌 核のゴミ処分と福島原発事故、能登地震の教訓から「原発回帰」を問う。

日本の科学者2025年3号 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:メトロポリタンプレス
著者名:日本科学者会議(編)
発行年月日:2025/02
ISBN-10:4911209445
ISBN-13:9784911209448
判型:B5
発売社名:メトロポリタンプレス
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:64ページ
重量:114g
その他:特集:核のゴミ処分と住民安全の観点から「原発回帰」を問う
他のメトロポリタンプレスの書籍を探す

    メトロポリタンプレス 日本の科学者2025年3号 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!