平和構築の思想―グローバル化の途上で考える [単行本]

販売休止中です

    • 平和構築の思想―グローバル化の途上で考える [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004042904

平和構築の思想―グローバル化の途上で考える [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
日本全国配達料金無料
出版社:梓出版社
販売開始日: 2011/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

平和構築の思想―グローバル化の途上で考える [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    永遠平和、国際公法、安全保障理事会、寛容―「9.11」から10年。グローバル化は進行し、変容した暴力はますます世界を脅かしている。テロ直後に哲学者、法学者、政治学者、神学者が学横断的な応答を試みた共同討議。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 二十一世紀の戦争のシナリオ
    第2章 民主主義的平和と共和主義的戦争―危機およびコンフリクトの状況における民主主義国家の非民主主義国家に対するふるまい
    第3章 正戦か、国際的統治体制の民主的立憲化か
    第4章 集団的安全保障は危機に瀕しているか―法と政治による平和確保の可能性と限界
    第5章 信仰と暴力行使―ユダヤ教、キリスト教、イスラームの聖典(成立時の文書)に見る
    第6章 グローバルな共存の基礎―西洋的価値か普遍的価値か?
    第7章 軍事力による威嚇と軍事力の予防的投入―国際公法に対する挑戦
    第8章 “古い”戦争と“新しい”戦争に直面するトランスナショナル・デモクラシー―集団的暴力という現象を規範的に取り扱うための哲学的考察
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ルッツ=バッハマン,マティアス(ルッツバッハマン,マティアス/Lutz-Bachmann,Matthias)
    ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学(フランクフルト大学)哲学教授

    ニーダーベルガー,アンドレアス(ニーダーベルガー,アンドレアス/Niederberger,Andreas)
    ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学(フランクフルト大学)哲学部任期付教授

    舟場 保之(フナバ ヤスユキ)
    1962年生。1992年大阪大学大学院文学研究科単位修得退学。現在、大阪大学大学院文学研究科准教授

    御子柴 善之(ミコシバ ヨシユキ)
    1961年生。1995年早稲田大学大学院文学研究科満期退学。現在、早稲田大学文学学術院教授

平和構築の思想―グローバル化の途上で考える [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:梓出版社 ※出版地:松戸
著者名:マティアス ルッツ=バッハマン(編著)/アンドレアス ニーダーベルガー(編著)/舟場 保之(監訳)/御子柴 善之(監訳)
発行年月日:2011/03/31
ISBN-10:4872620259
ISBN-13:9784872620252
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:倫理学
ページ数:243ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Krieg und Frieden im Prozess der Globalisierung〈Lutz-Bachmann,Matthias;Niederberger,Andreas〉
他の梓出版社の書籍を探す

    梓出版社 平和構築の思想―グローバル化の途上で考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!