引揚エリートと戦後沖縄の再編 [単行本]

販売休止中です

    • 引揚エリートと戦後沖縄の再編 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004044914

引揚エリートと戦後沖縄の再編 [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
日本全国配達料金無料
出版社:不二出版
販売開始日: 2024/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

引揚エリートと戦後沖縄の再編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    引揚者による社会貢献という視角。丹念な定量分析と事例分析によって明かされる、戦前の植民地社会と戦後の日本社会を接続する、「悲惨」なだけではない、もう一つの「引揚げ」の形。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 いま、戦後社会における引揚者を問う
    第1部 定量分析篇(戦後沖縄経済の牽引者としての台湾・満洲引揚者―引揚者の共通性と多様性;一九五六年沖縄引揚者の類型化と職業移動;沖縄と本土の満洲引揚者の比較―職業移動を中心に;外地就学と戦後就労―沖縄の台湾、満洲引揚者をめぐって)
    第2部 事例分析篇(戦後沖縄における糖業復興―製糖経験と沖縄ディアスポラの連続性;剣とペンと台湾引揚者―松川久仁男にみる戦後沖縄の再建;玉井亀次郎とパインアップル―台湾経験を複眼的に読み解く;台湾引揚をヘテロトピアとしての八重山から捉えなおす;台湾引揚を支えた縁の下の力持ち・琉球官兵とその戦後;奄美籍の引揚者・泉有平と沖縄の「自立」;林義巳と「満州経験」―戦後沖縄労働運動の出発点)
    終章 戦後東アジア再編と「引揚エリート」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野入 直美(ノイリ ナオミ)
    沖縄をめぐる人の移動、ライフヒストリーを主な研究領域とする。琉球大学人文社会学部教授。立命館大学大学院応用社会学専攻博士課程後期課程単位取得退学、社会学博士(甲南大学)

引揚エリートと戦後沖縄の再編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:不二出版
著者名:野入 直美(編)
発行年月日:2024/02/22
ISBN-10:4835085345
ISBN-13:9784835085340
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:368ページ
縦:22cm
他の不二出版の書籍を探す

    不二出版 引揚エリートと戦後沖縄の再編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!