民族藝術学会誌 arts/ vol.40 [単行本]

販売休止中です

    • 民族藝術学会誌 arts/ vol.40 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004045675

民族藝術学会誌 arts/ vol.40 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
日本全国配達料金無料
出版社:松本工房
販売開始日: 2024/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

民族藝術学会誌 arts/ vol.40 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    // 特集:ミュージアムと「民族衣装」 //

    宮脇千絵|序

    【シンポジウム 】
    平芳裕子|ファッション展と民族衣装──20世紀前半のアメリカのミュージアムを中心に
    佐藤若菜|中国貴州省のミャオ族の事例から──民族衣装への部分的関心にもとづく収集
    村上佳代|文化学園服飾博物館における「民族衣装」の展示
    加藤幸治|衣の民具とキュレーション
    杉本星子|ミュージアム空間で民族衣装はなにを語るのか──シンポジウム:ミュージアムと「民族衣装」へのコメント

    [論文]
    藪本雄登|チェンライ・アカの「統治されないための芸術」──ゾミア芸術試論
    岡田登貴|『童舞抄』執筆の契機──下間少進と豊臣秀次の関係をめぐって
    木村優希|バルトーク作曲《ピアノ・ソナタ》BB88第3楽章における「フルヤ」の装飾──バルトークの音楽語法と民俗音楽との関係

    [報告]
    吉村宥希|スペイン・メセレイェスの仮面衣装制作について
    江上賢一郎|展覧会「解/拆邊界 亞際木刻版畫實踐」──脱境界:インターアジアの木版画実践

    [評論]
    髙曽由子|言説の解体
    桑島秀樹|瀬戸内の多島美と光、あるいは女性目線のコレクション──新設・下瀬美術館とガレ展に想う
    羽鳥悠樹|食と植民地主義
    森口まどか|イメージと素材の融合をめぐって
    村上 敬|地霊との対話──建築家・内藤廣について
    山下和也|近過去と近未来の想像の海を遊泳する
    岡本弘毅|民俗学の入門篇──自前コレクションの有効活用
    近藤健一|誰が沖縄を描くことができるのか、その次のフェーズを目指す試み



    亀井哲也|第20回木村重信民族藝術学会賞
    二村淳子 著『ベトナム近代美術史──フランス支配下の半世紀』
  • 内容紹介

     民族藝術学会は、1984年4月に発足しました。そこでいう民族芸術学は、既成の学問の枠組みを超え、人類の普遍的な営みとしての芸術現象を考究する学として構想されました。
     人類の生みだすアートをめぐっては、これまで、主として西洋とその影響下で成立した事象を芸術学や美術史学が研究の対象とし、それ以外の地域の事象、つまり、非西洋の事象を人類学・民族学が研究対象としてきたといった傾向がみられました。このため、この両者の研究は、久しく別々の道を歩いてきた観があります。ところが、今、この二つの分野は急速に接近しつつあります。
     人類学・民族学にとっても芸術学にとっても、問題系を共有するなかで、分野の別を超えた新たな知の領域が開けてきているといってよいでしょう。まさに民族芸術学が必要とされる沃野が広がってきたということができるだろうと思います。
     一方で、この「民族芸術」という言葉自体が使われることは、研究者の間ではほぼなくなってきているというのが実情です。民族藝術学会が学会誌『民族藝術』の英語名称として用いてきた“ethno-arts”という用語も、現在では、世界の先住民族の芸術をさす語として一部で用いられるにすぎません。そのようななかで、「民族芸術」という語を用いた途端、「芸術」とは別に「民族芸術」というカテゴリーがあるかのようにうけとられ、逆に既成の枠組みを超えて芸術を縦横に語ることが難しくなるという状況が、今、生まれてきているといえます。
     新たな学会誌の名称は、こうした状況を打開するために考案されたものです。また、この名称の変更にあわせて、ここで述べたような「学」としての視座を明瞭に示すために、これまで曖昧なままにおかれてきた学会の英語名称を、“Society for Arts and Anthropology” とすることにいたしました。
     民族藝術学会とその学会誌を、既成の学問分野や活動の領域を超え、人類の普遍的な営みとしての芸術現象を立場を異にする研究者やアーティストが共に考究する開かれた場として再創造しよう、というのが、この改革の目的です。

民族藝術学会誌 arts/ vol.40 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:松本工房
著者名:民族藝術学会(著)
発行年月日:2024/03
ISBN-10:4910067183
ISBN-13:9784910067186
判型:B5
発売社名:松本工房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:18cm
横:26cm
厚さ:1cm
重量:444g
他の松本工房の書籍を探す

    松本工房 民族藝術学会誌 arts/ vol.40 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!