抵抗溶接の基礎と実際 [単行本]

販売休止中です

    • 抵抗溶接の基礎と実際 [単行本]

    • ¥9,570288 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004045977

抵抗溶接の基礎と実際 [単行本]

価格:¥9,570(税込)
ゴールドポイント:288 ゴールドポイント(3%還元)(¥288相当)
日本全国配達料金無料
出版社:産報出版
販売開始日: 2011/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

抵抗溶接の基礎と実際 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    抵抗溶接の本質がよく分かり、現場における溶接現象の理解とデータ解析に、また現状の課題対応にすぐ役立つ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 抵抗溶接の基礎知識(抵抗溶接の種類;抵抗溶接の原理 ほか)
    第2章 抵抗溶接装置(抵抗溶接機の構造と各部名称;溶接電源 ほか)
    第3章 抵抗溶接現象各論(スポット溶接;プロジェクション溶接 ほか)
    第4章 材料別に見た抵抗溶接適用の実際(炭素鋼および低合金鋼;ステンレス鋼 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松山 欽一(マツヤマ キンイチ)
    工学博士。1969年3月、大阪大学工学部溶接工学科卒業。1972年4月、大阪大学工学部教官に任官(溶接工学科)。1996年11月、マサチューセッツ工科大学(MIT)客員研究員(材料工学科)。1998年4月、MIT客員教授(機械工学科)。現在、Smart Welding Technologies社代表。その間、各種アーク溶接現象、各種熱切断現象、スポット溶接現象と品質保証技術の研究等に従事。(社)溶接学会・軽構造接合加工研究委員会委員長、IIW(国際溶接学会)第3委員会(抵抗溶接、固相溶接及びその間連接合方法)委員長等を歴任

    高橋 靖雄(タカハシ ヤスオ)
    工学博士。1969年3月、東京理科大学理学部物理学科卒業。1994年3月、大阪工業大学にて工学博士授与。現在、新日本製鐵(株)鉄鋼研究所接合研究センター在勤。八幡製鐵(株)入社以来、もっぱら薄板・高強度鋼板および表面処理鋼板など自動車用材料の研究開発に携わり、特に抵抗溶接技術(スポット溶接、シーム溶接など)の研究・開発に従事

    長谷川 和芳(ハセガワ カズヨシ)
    1973年3月、早稲田大学理工学部物理学科修了。1973年4月、(株)電元社製作所に入社。2010年9月、(株)電元社製作所を退社。その間、主として各種抵抗溶接機の開発とこれらの機器を用いた品質保証技術と溶接条件最適化の研究・実験を担当。特に航空機用抵抗溶接機(スポット、シーム、フラッシュ)、圧接用抵抗溶接機(アプセット、フラッシュ)の開発に従事

抵抗溶接の基礎と実際 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:産報出版
著者名:松山 欽一(著)/高橋 靖雄(著)/長谷川 和芳(著)
発行年月日:2011/10/20
ISBN-10:4883180409
ISBN-13:9784883180400
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:採鉱・冶金
ページ数:422ページ
縦:21cm
他の産報出版の書籍を探す

    産報出版 抵抗溶接の基礎と実際 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!