住民と自治2018年8月号 特集平和の伝えかた、育てかた<2018年8月号> [単行本]

販売休止中です

    • 住民と自治2018年8月号 特集平和の伝えかた、育てかた<2018年8月号> [単行本]

    • ¥59018 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004053178

住民と自治2018年8月号 特集平和の伝えかた、育てかた<2018年8月号> [単行本]

価格:¥590(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
日本全国配達料金無料
出版社:自治体研究社
販売開始日: 2018/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

住民と自治2018年8月号 特集平和の伝えかた、育てかた<2018年8月号> の 商品概要

  • 目次

    ●特集● 平和の伝えかた、育てかた
    平和ミュージアムと平和教育  山根和代
    公立平和館の役割と意義 川崎市平和館と平和学を視点として  暉峻僚三
    「日本非核宣言自治体協議会」の平和に向けた取り組み  濵田興樹
    全国一の開拓民を送り出した長野県 満蒙開拓平和記念館 ―戦争と自治体―   林 茂伸
    平和学習における住民の「気づき」と学習機会  阿知良洋平
    原発再稼働反対の民意を反映した新潟県政を求めて  立石雅昭
    書評 武田公子 著『データベースで読み解く自治体財政』  木村吉伸
    とっとり地域自治研究所設立プレフォーラム
    インタビュー 地場産業と県民生活に根ざした地域研究所づくりを  藤田安一
    講演 人口減少と地域再生  中山 徹
    シンポジウム 人口減少に負けない地域づくり
    追悼集発刊にあたって 三橋良士明先生追悼シンポジウムについて  川瀬憲子
    自治体問題研究所第58回総会報告
    ●連載●
    おんなのRun63 音楽のおくりもの  米田昌子
    @NEWS 日本社会のセクハラ問題の根底にあるもの  角田由紀子
    My My 公民館 ②講座~何をどう学ぶか~  中村亮彦
    知らない☆知りたい憲法 第5回 生存権を脅かす高度プロフェッショナル制度  上西充子
    ス・ス・メ「議会改革」実践 第5回 議員は、学び合いと議論を重ねて成長する  寺島 渉
    人口減少時代の地域政策 第5回 経済対策の検討  坂本 誠
    ローカル・ネットワーク
    Jつうしん
    史跡さんぽ38
    おいでよ29 大豊町 岩﨑憲朗
    編集後記
  • 内容紹介

    住民と自治2018年8月号 特集平和の伝えかた、育てかた

住民と自治2018年8月号 特集平和の伝えかた、育てかた<2018年8月号> の商品スペック

商品仕様
出版社名:自治体研究社
著者名:自治体問題研究所(著)
発行年月日:2018/07
ISBN-10:4880378402
ISBN-13:9784880378404
判型:A5
発売社名:自治体研究社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:50ページ
縦:26cm
横:18cm
その他:特集:平和の伝えかた、育てかた
他の自治体研究社の書籍を探す

    自治体研究社 住民と自治2018年8月号 特集平和の伝えかた、育てかた<2018年8月号> [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!