続・日露異色の群像30―文化・相互理解に尽くした人々(ドラマチック・ロシアin japan〈4〉) [単行本]

販売休止中です

    • 続・日露異色の群像30―文化・相互理解に尽くした人々(ドラマチック・ロシアin japan〈4〉) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004058776

続・日露異色の群像30―文化・相互理解に尽くした人々(ドラマチック・ロシアin japan〈4〉) [単行本]

長塚 英雄(責任編集)ロシアン・アーツ(企画)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:生活ジャーナル
販売開始日: 2017/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

続・日露異色の群像30―文化・相互理解に尽くした人々(ドラマチック・ロシアin japan〈4〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    レフ・メーチニコフ(1838‐1888)西郷が呼んだロシアの革命家
    ニコライ・ラッセル(1850‐1930)子孫が伝える二〇世紀の世界人の記憶
    黒野義文(?‐1918)東京外語露語科からペテルブルグ大学東洋語学部へ
    小西増太郎(1861‐1939)トルストイとスターリンに会った日本人―激動の昭和を生きた祖父小西増太郎
    ニコライ・マトヴェーエフ(1865‐1941)マトヴェーエフと戦後最初のロシア人観光団
    徳富蘆花(1868‐1927)日本におけるトルストイ受容の先駆者として
    セルギイ・チホミーロフ(1871‐1945)日本の府主教セルギイ―その悲劇の半生
    内田良平(1874‐1937)「黒龍会」内田良平のロシア観
    瀬沼夏葉(1875‐1915)瀬沼夏葉とチェーホフ作品の翻訳
    相馬黒光(1875‐1955)“アンビシャスガール”とロシア文化〔ほか〕

続・日露異色の群像30―文化・相互理解に尽くした人々(ドラマチック・ロシアin japan〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:生活ジャーナル
著者名:長塚 英雄(責任編集)/ロシアン・アーツ(企画)
発行年月日:2017/12/01
ISBN-10:4882591669
ISBN-13:9784882591665
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:531ページ
縦:21cm
他の生活ジャーナルの書籍を探す

    生活ジャーナル 続・日露異色の群像30―文化・相互理解に尽くした人々(ドラマチック・ロシアin japan〈4〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!