わかる電子計測(わかる工学全書) [単行本]

販売休止中です

    • わかる電子計測(わかる工学全書) [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004061083

わかる電子計測(わかる工学全書) [単行本]

中根 央(共著)渡辺 直隆(共著)山崎 貞郎(共著)
価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日新出版
販売開始日: 2001/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

わかる電子計測(わかる工学全書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、計測法一般およびパーソナルコンピュータを介した計測法、データ処理法および計測器の原理を理解することを目的とし、計測を初めて学ぶ学生でも学習できる形態をとっている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 電子計測の基礎
    2 ディジタル計測
    3 データ処理
    4 電子計測用回路
    5 電子計測器
    6 高周波計測
    7 光応用計測
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中根 央(ナカネ ヒロシ)
    1967(昭和42)年3月、工学院大学工学部電気工学科卒業。1969(昭和44)年から1993(平成5)年東京理科大学工学部電気工学科で助手、講師、助教授として勤務。1983(昭和58)年工学博士(工学院大学)。1993(平成5)年工学院大学工学部電気工学科助教授。1994(平成6)年同助教授となり、現在に至る。1997(平成9)年NIST(米国国立標準技術研究所)短期留学。高周波計測、生体関連測定および装置開発、超電導試料の特性評価法、極低温用冷凍機の開発などの研究に従事

    渡辺 直隆(ワタナベ ナオタカ)
    1969(昭和44)年3月、日本大学工学部電気工学科卒業。1975(昭和50)年3月、日本大学大学院工学研究科博士課程電気工学専攻、単位取得退学。同年4月、日本大学工学部電気工学科助手、講師、1991(平成3)年助教授となり、現在に至る。医学博士(日本大学)。(1998(平成10)年4月に学科名を「電気電子工学科」に改称。)この間、電気機器、高周波精錬、電波伝搬・探査、マイクロ波、医用電子、体力医学、排ガスの高周波放電還元などの研究に従事

    山崎 貞郎(ヤマザキ サダオ)
    1994(平成6年)3月、工学院大学工学部電気工学科卒業。1999(平成11)年3月、工学院大学大学院工学研究科電気工学専攻博士後期課程修了。同年4月、工学院大学工学部電気工学科助手となり、現在に至る。博士(工学)。主として極低温領域における非接触計測の研究に従事

わかる電子計測(わかる工学全書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日新出版
著者名:中根 央(共著)/渡辺 直隆(共著)/山崎 貞郎(共著)
発行年月日:2001/04/30
ISBN-10:4817301880
ISBN-13:9784817301888
判型:文庫
対象:一般
発行形態:単行本
内容:電気
ページ数:215ページ
縦:21cm
他の日新出版の書籍を探す

    日新出版 わかる電子計測(わかる工学全書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!