アドラー博士の子どもを勇気づける20の方法―もう"いくじなし"とは言わせない [単行本]

販売休止中です

    • アドラー博士の子どもを勇気づける20の方法―もう"いくじなし"とは言わせない [単行本]

    • ¥1,51846 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004067988

アドラー博士の子どもを勇気づける20の方法―もう"いくじなし"とは言わせない [単行本]

価格:¥1,518(税込)
ゴールドポイント:46 ゴールドポイント(3%還元)(¥46相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ゴマブックス
販売開始日: 2016/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アドラー博士の子どもを勇気づける20の方法―もう"いくじなし"とは言わせない の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「わが子が生きているだけで幸せ」と親が考える。どんなに問題のある子供でも“尊敬”“信頼”で接する。頼りなくても子どもを一人前として扱う。親の助言は“御用聞き”ぐらいでちょうどよい。子どもは自分にしかない資質に注目されると勇気づけられる。落胆している親からは“勇気ある子ども”は絶対に育たない。悠然とみてくれる大人がいれば子どもは“悪”には染まらない。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 アドラー博士が発見した“勇気づけ”の原理(散歩がきらいな病人が、急に散歩に行きはじめる心の謎;子どもの変えられない過去を詮索するより、これからの目的を考える;どんなひどい状況でも、親の考え一つで、子どもを勇気づけられる ほか)
    2章 子どもを勇気づける20のアドラー法則(「わが子が生きているだけで幸せ」と考えることが、子どもへの何よりの勇気づけ;どんなに問題のある子供でも、“尊敬”と“信頼”で接するのが勇気づけの基本;頼りない子どもほど、一人前の大人として扱うことで勇気が生まれる ほか)
    3章 困った子どもも、こうすれば立ち直る(子どもの問題行動は、勇気がくじかれることによって起こる;勇気をくじかれた子どもは、関心を引くためにマイナス行動をとる(問題行動第一段階);勇気をなくした子どもは、力を誇示するため親と主導権争いをする(問題行動第二段階) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星 一郎(ホシ イチロウ)
    日本アドラー心理学会公認心理療法士。1941年東京生まれ。東京学芸大学卒。都立梅ヶ丘病院精神科心理主任技術員を経て、都立中部精神保健福祉センター勤務。その後、財団法人精神医学研究所兼務研究員、日本アドラー心理学会評議員などを歴任し、現在、子育てボランティア団体「わいわいギルド」代表のほか、IP心理教育研究所所長を務める

アドラー博士の子どもを勇気づける20の方法―もう"いくじなし"とは言わせない の商品スペック

商品仕様
出版社名:ゴマブックス
著者名:星 一郎(著)
発行年月日:2016/01/10
ISBN-10:4777117499
ISBN-13:9784777117499
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:211ページ
縦:19cm
他のゴマブックスの書籍を探す

    ゴマブックス アドラー博士の子どもを勇気づける20の方法―もう"いくじなし"とは言わせない [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!