グローバル時代の英語(放送大学教材) [全集叢書]
    • グローバル時代の英語(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004068287

グローバル時代の英語(放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2022/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバル時代の英語(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    PartⅠ English as Lingua Franca 1.Ma Shwe Sin Win (Cynthia), “Not good with names: Local name customs in a global village” 2.David Crystal, “The more things change. . . ” 3.Conversation with Navid Sepehri PartⅡ Ligua Franca and Diversity  4.Patricia Ryan, “Don’t insist on English!” (1) 5.Patricia Ryan, “Don’t insist on English!” (2) 6.Conversation with Louis Irving PartⅢ Lingua Franca and Multilingualism  7.Lera Boroditsky, “How language shapes the way we think”(1) 8.Lera Boroditsky, “How language shapes the way we think”(2) 9.Conversation with Xiaoyin Wang PartⅣ Glocal English  10.Lionel Wee, The Singlish Controversy (1) 11.Lionel Wee, The Singlish Controversy (2) 12.Conversation with Herb Fondevilla (1) 13.Conversation with Herb Fondevilla (2) PartⅤ Global Citizenship 14.Kuei Yai, “Global citizen” 15.Conversation with Shaney Crawford
  • 内容紹介

    今や英語の使用人口は全世界で10億人を超えると言われ、そのうち母語話者は3億8千万人に満たない(Ethnologue, 2019)。従って今日では英語が使われる場面は非母語話者同士の間である可能性の方が高いといえる。非母語話者間の共通語として英語を捉えると、それを使うために必要な力は規範的な英語の範囲を超えていく。本書では「グローバル・コミュニケーションのための英語」(English for Global Communication)をテーマに学習していく。

グローバル時代の英語(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:宮本陽一郎(著)
発行年月日:2022/03
ISBN-10:4595323581
ISBN-13:9784595323584
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:316ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 グローバル時代の英語(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!