レシピに書けない「おいしいのコツ」、全部お話しします [単行本]
    • レシピに書けない「おいしいのコツ」、全部お話しします [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004071648

レシピに書けない「おいしいのコツ」、全部お話しします [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:主婦と生活社
販売開始日: 2025/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

レシピに書けない「おいしいのコツ」、全部お話しします の 商品概要

  • 目次

    【1章 「家庭料理」は、もっとおいしくなる】
    ・麻婆豆腐には、家庭料理のすべてが詰まっている
    ・しょうが焼きは、鶏むね肉がいい!
    ・チキンソテーは、厚いところと薄いところを両方楽しむ
    ・ハンバーグの玉ねぎは、手軽にレンジで
    ・ポテサラの極意は、余計な水分をとばすこと
    ・具ひとつで最高においしい シンプルなきゅうりのサンドイッチ
    ・から揚げは、粉の二度づけとまるめて揚げるひと手間でカリッとジューシー
    ・あえものには、うまみがあり汁けを吸ってくれるものを加えてみて

    【2章 知ってほしい、雑誌では伝えきれない新しいおいしさ】
    ・作りおきより「半つく」が、今の私にちょうどいい
    ・すべての料理が「うまみたっぷり」じゃなくていい
    ・じっくり加熱してくたくたにしたり、煮くずれさせたりする美味しさもある
    ・「ほぐす」と「ほぐさない」、ひき肉の2通りのおいしさ
    ・切るより、ちぎるが正解。「厚揚げとキャベツのみそ炒め」
    ・もやしは「揚げ焼き」で、やみつき食感に
    ・電子レンジ調理=蒸し料理 成功の決め手は「水分」です

    もっと推したいこの食材
    ・「バジルペースト」は、うまみのかたまりです
    ・主役級の食べごたえがある「長ひじき」
    ・「なまり節」は最強の“鉄活食材”
    ・生でも、煮ても。かぶのように使える「ビーツ」
    ・「冷凍グリーンピース」の進化が止まらない
    ・手間がかかるほどに愛おしい「牛すね肉」

    【作るのは「いつものおかず」の延長でいい。
    そう考えれば、ホームパーティは怖くない!】
    ・大きく切るだけで、存在感アップ!「ごぼうのバルサミコ煮」
    ・いつもの野菜が、スパイスで変身「生カリフラワーのスパイスマリネ」
    ・飛ぶように売れる人気者「ささみフライ」
    ・冬の主役はあつあつのグラタン

    【3章 私の「おいしい」を作るもの】
    ・基本の調味料と油のこと
    ・冷蔵庫に「水だし」があると、重宝です
    ・便利な道具にはどんどん頼る
    ・私を育ててくれた味 母と伯母が授けてくれた味の記憶
    ・大庭英子先生のこと
  • 出版社からのコメント

    簡潔さが重視されるレシピでは書ききれない調理のコツや作業の意味、料理がもっとおいしくなるヒントを綴ったエッセイ&レシピ集。
  • 内容紹介

    さまざまな媒体で数々のレシピを提案してきたベテラン料理研究家が、これまで「本当はもっとこう伝えたいのに、字数に制限があって書ききれなかったこと」や「ラクにするならこんな方法がある」「こうしたほうが断然おいしいくなる」と思いつつも伝えられなかったことを、本書ですべてを吐き出します。
    雑誌やウェブなどで紹介されるレシピの多くは「簡潔に」「食材や調味料も最小限に」が基本となっていて、よりおいしく作るためのコツ、あるいは失敗を避けるためのちょっとしたコツ、また「なぜこの作業が必要なのか」「なぜこのタイミングでこうするのか」といった“レシピの行間に潜む意味”は省かれてしまいがち。本書はこの“行間”を楽しく読みながら、日々の料理をもっとおいしくするためのコツを学べるエッセイ&レシピ集です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井原 裕子(イハラ ユウコ)
    料理研究家、食生活アドバイザー。愛知県生まれ。アメリカとイギリスに計8年間在住、訪れた国は20か国以上という経験を持ち、世界の料理から日本の家庭料理まで幅広いジャンルを得意とする。料理動画メディア「DELISH KITCHEN」の副編集長を6年間務め、4万本以上の料理レシピを監修。NHK「きょうの料理」「あさイチ」などテレビをはじめ、書籍・雑誌でレシピを提案する。企業向けのメニュー・商品開発など、フードコンサルティングも行っている
  • 著者について

    井原 裕子 (イハラ ユウコ)
    料理研究家、食生活アドバイザー。愛知県生まれ。アメリカとイギリスに計8年間在住、訪れた国は20か国以上という経験を持ち、世界の料理から日本の家庭料理まで幅広いジャンルを得意とする。料理動画メディア「DELISH KITCHEN」の副編集長を6年間務め、4万本以上の料理動画を監修。NHK「きょうの料理」「あさイチ」などテレビをはじめ、書籍・雑誌でレシピを提案する。企業向けのメニュー・商品開発など、フードコンサルティングも行っている。

レシピに書けない「おいしいのコツ」、全部お話しします の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦と生活社
著者名:井原 裕子(著)
発行年月日:2025/03/10
ISBN-10:4391164620
ISBN-13:9784391164626
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
横:15cm
他の主婦と生活社の書籍を探す

    主婦と生活社 レシピに書けない「おいしいのコツ」、全部お話しします [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!