民族がわかれば中国がわかる―帝国化する大国の実像(中公新書ラクレ) [新書]
    • 民族がわかれば中国がわかる―帝国化する大国の実像(中公新書ラクレ) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
民族がわかれば中国がわかる―帝国化する大国の実像(中公新書ラクレ) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004071750

民族がわかれば中国がわかる―帝国化する大国の実像(中公新書ラクレ) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2025/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民族がわかれば中国がわかる―帝国化する大国の実像(中公新書ラクレ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国報道の第一人者が、少数民族の歴史と変容をひもとき、「帝国」中国の表裏を描きだす。歴史と現代が1冊でわかる、目からウロコの中国論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 チベット族―ダライ・ラマ14世の「Xデイ」の後は?
    第2章 回族―「最初の少数民族」への同化政策
    第3章 ウイグル族―国内外の政治に翻弄される「ジェノサイド」
    第4章 朝鮮族―中国・韓国・北朝鮮のあいだのダイナミズム
    第5章 満族―「旧支配層」の苦難多き近代史
    第6章 ナシ族―かわいい文字と極度の観光化
    第7章 チワン族―「もっとも漢化が進んだ少数民族」
    第8章 “客家”―「東洋のユダヤ人」の虚構と実態
    終章 漢族と“中華民族”―世界最大の民族の分断と同質化
  • 出版社からのコメント

    中国とは、だれの国だろうか? 歴史と現代、農村と都市、宗教、国際関係が1冊でわかる、目からウロコの中国論。
  • 内容紹介

    ダライ・ラマ14世の“Xデイ” / 韓流ムービーと朝鮮族差別 / ウイグル族と自民党 / チンギス・ハン争奪戦 / 清朝貴族の末裔の満族美人女優 / 愛国ブームで大儲けのチワン族社長 / 漢服ブームと反日動画 / 客家と陰謀論 / 福州人と対日インテリジェンス / 中国共産党の対沖縄工作……。

    中国問題を知るカギは「民族」にある。

    中国は漢族だけの国ではなく、56の民族で構成される多民族国家だ。さらに漢族の内部にも、客家人、広東人、福州人、潮州人と、文化や言語を異にするさまざまな集団が存在する。
    彼らは現代中国の政治・軍事・経済・社会・ポップカルチャーの多様な面で顔を出し、日本社会にも大きな影響を与えている。他方、漢族の同化圧力のもと、彼らの一部は苛烈な迫害に晒されてもいる。
    「中華民族の偉大なる復興」を旗印とする習近平政権は、彼らをどこに導くのか?
    民族は、中国の行動原理を読み解く最大の鍵であり、無数の不都合な真実をはらむ暗部でもある。
    現代日本の中国報道を牽引する大宅壮一ノンフィクション賞受賞作家が、中国の無数の「民族」たちの喜怒哀楽を描き、帝国化する大国の実相をえぐりだす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安田 峰俊(ヤスダ ミネトシ)
    1982年滋賀県生まれ。紀実作家、立命館大学人文科学研究所客員協力研究員。朝日新聞論壇委員(2023‐24年)。広島大学大学院文学研究科博士前期課程修了(中国近現代史)。著書『八九六四「天安門事件」は再び起きるか』(KADOKAWA、第5回城山三郎賞、第50回大宅壮一ノンフィクション賞)など
  • 著者について

    安田峰俊 (ヤスダミネトシ)
    安田峰俊1982年生まれ、滋賀県出身。紀実作家。立命館大学人文科学研究所客員協力研究員。朝日新聞論壇時評委員(2023-24年)。広島大学大学院文学研究科博士前期課程修了(中国近現代史)。中国問題を中心に幅広く取材・執筆。『八九六四 「天安門事件」は再び起きるか』(KADOKAWA)が第50回大宅壮一ノンフィクション賞、第5回城山三郎賞を受賞。他にも『現代中国の秘密結社』(中公新書ラクレ)、『中国ぎらいのための中国史』(PHP新書)など著書多数。

民族がわかれば中国がわかる―帝国化する大国の実像(中公新書ラクレ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:安田 峰俊(著)
発行年月日:2025/02/10
ISBN-10:4121508327
ISBN-13:9784121508324
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 民族がわかれば中国がわかる―帝国化する大国の実像(中公新書ラクレ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!