シメオンの柱―七つ奇譚(文芸社文庫NEO) [文庫]
    • シメオンの柱―七つ奇譚(文芸社文庫NEO) [文庫]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009004071916

シメオンの柱―七つ奇譚(文芸社文庫NEO) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今から9時間と12分以内のご注文で、2025年8月2日土曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:文芸社
販売開始日: 2025/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シメオンの柱―七つ奇譚(文芸社文庫NEO) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天辺も底も見えない、霧に包まれた巨大な塔。それは何千何万年もこの地にある。塔は時代ごとに姿を変え、時代ごとに呼び名を変える。ある時は信仰の対象として、ある時は畏怖の対象として、世界の中心にそびえ立ち、挑む者、住まう者、恵みを授かる者を生んできた。塔の周りにはぐるりと囲む大きな円環の橋。そこには多くの民が居つき、それぞれの暮らしを営んでいた。それはヒトと呼ばれる種族だったり、そうではない者だったり―。ひとつの世界観を共有した7人の作家によるSFファンタジーアンソロジー。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    今日も運び屋は車輪を回す(かずなしのなめ);腹を空かしたバカが因習胸糞トンチキ宗教集落にやってきて、すべてを暴力でバチクソに滅ぼした後グルメする話(しば犬部隊);断片ババア(星月子猫);獣の花園 ルルディ・ナ・ベイスティア(涼海風羽);クライマーズ・ドリーム(武石勝義);アンダーサッド(十三不塔);龍の襟元にキスをした(人間六度)
  • 内容紹介

    天辺も底も見えない霧に包まれた巨大な塔。何千何万年もこの地にある塔は、時代ごとに姿を変え、呼び名を変える。ある時は信仰の対象として、ある時は畏怖の対象として、挑む者、住まう者、恵みを授かる者を生んできた。塔の周りには大きな円環の橋。そこには多くの民が居つき、暮らしを営んでいたーー。一つの世界観を共有した7人の新進気鋭の作家によるSFファンタジーアンソロジー。
  • 著者について

    かずなし のなめ (カズナシ ノナメ)
    物書きの赤ちゃん。双子姫のパパ。神奈川生まれ。高校生のころからWebサイトに徒然なるままに書いていたら、パパになったころ『異世界の落ちこぼれに、超未来の人工知能が転生したとする 結果、超絶科学が魔術世界のすべてを凌駕する』(KADOKAWA)で商業作家デビュー。登山が好き。山頂で食べるカップラーメンが好き。よくわからないけど哲学が好き。双子姫が好き。

    しば犬部隊 (シバイヌブタイ)
    第7回オーバーラップWEB小説大賞で、『現代ダンジョンライフの続きは異世界オープンワールドで!』で金賞、『凡人探索者のたのしい現代ダンジョンライフ』で銀賞を受賞しデビュー。『凡人呪術師、ゴミギフト【術式作成】をスキルツリーで成長させて遊んでたら無自覚のまま世界最強~異世界で正体隠して悪役黒幕プレイ、全ての勢力の最強S級美人達に命を狙われてる? …悪役っぽいな、ヨシ!』で第9回カクヨムWeb小説コンテスト異世界ファンタジー部門特別賞、ComicWalker漫画賞を受賞。2025年刊行予定。2025年発売予定の『モンスターハンターワイルズ』では大剣とスラアクと双剣とガンランスとヘビィボウガンを使いたい。

    星月 子猫 (ホシツキ コネコ)
    1990年大阪生まれ。本業であるゲームクリエイターとして働きながら、Web小説サイトに投稿していた『最強人種 滅びへのカウントダウン』(星雲社)で商業作家デビュー。その後『LV999の村人』(KADOKAWA)を刊行し、みんなが選ぶ‼電子コミック大賞2019、ピッコマAWARD2020のTERRA賞を受賞。現在はインディーズゲームを個人で制作しつつ、漫画『俺だけスーパーヒーロー』(SORAJIMA)の原作・脚本を担当。

    涼海 風羽 (リョウミ フウ)
    1996年、福岡県福岡市生まれ。博多っ子と薩摩隼人のハーフ。日本各地を旅する舞台俳優業と並行してミュージカルのダンス振付やシナリオ制作など幅広く創作活動を続ける。『雷音の機械兵〔アトルギア〕』がWEB小説サイト内のSFジャンルで1位となり2022年幻冬舎よりデビュー。民族音楽を愛好し、イニシエ×ファンタジーの分野での物語創作が得意。好きな数字は83025。にこキチ、人は皆そう呼ぶ。

    武石 勝義 (タケシ カツヨシ)
    1972年東京生まれ。2018年より小説を書き始めて、Web投稿サイトを中心に活動。『夢現の神獣 未だ醒めず』(新潮社・刊行時『神獣夢望伝』に改題)で日本ファンタジーノベル大賞2023を受賞して、商業作家デビュー。重度のヘビースモーカーで、趣味は自転車に乗って喫煙可の喫茶店を探し回ることと、贔屓の川崎フロンターレをはじめとするサッカー観戦。カレーライスをこよなく愛する。

    十三不塔 (ジュウサンフトウ)
    1977年名古屋市生まれ。専門学校講師業のかたわら、演劇やラジオドラマの脚本・ゲームシナリオなどを手掛ける。『ヴィンダウス・エンジン』で第8回ハヤカワSFコンテスト優秀賞を受賞。過去に本名名義で群像新人文学賞を受賞したこともある。筆名は麻雀のローカル役から採った。射手座のなで肩。とうもろこしが好き。

    人間六度 (ニンゲンロクド)
    作家。漫画原作者。1995年愛知県生まれ。2013年に白血病に罹患し、臍帯血移植ののち寛解。2018年に日本大学芸術学部文芸学科に進学。『スター・シェイカー』で第9回ハヤカワSFコンテスト大賞、『きみは雪をみることができない』で第28回電撃小説大賞メディアワークス文庫賞を受賞しデビュー。小説すばるなどで執筆し、楽曲ノベライズも手がける。ボカロが好き。本作はハチ氏楽曲〝WORLD’S END UMBRELLA〟からインスパイアを受けました。

シメオンの柱―七つ奇譚(文芸社文庫NEO) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文芸社
著者名:かずなし のなめ(著)/しば犬部隊(著)/星月 子猫(著)/涼海 風羽(著)/武石 勝義(著)/十三不塔(著)/人間六度(著)
発行年月日:2025/02/15
ISBN-10:4286258963
ISBN-13:9784286258966
判型:文庫
発売社名:文芸社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:356ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
他の文芸社の書籍を探す

    文芸社 シメオンの柱―七つ奇譚(文芸社文庫NEO) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!