ピンポン(白水Uブックス―海外小説の誘惑) [新書]
    • ピンポン(白水Uブックス―海外小説の誘惑) [新書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ピンポン(白水Uブックス―海外小説の誘惑) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004071963

ピンポン(白水Uブックス―海外小説の誘惑) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2025/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ピンポン(白水Uブックス―海外小説の誘惑) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    原っぱのど真ん中に卓球台があった。僕は毎日、中学校でいじめられている。あだ名は「釘」。いじめっ子の「チス」が僕の頭を殴る様子が、まるで釘を打つように見えるからだ。スプーン曲げができる「モアイ」もいっしょにいじめられている。モアイと僕は原っぱの卓球台で卓球をするようになる。ある日突然空から巨大なピンポン球が下降してきて…。
  • 出版社からのコメント

    世界に「あちゃー」された男子中学生「釘」と「モアイ」は卓球に熱中し、人類存亡を賭けた試合に臨む。韓国の鬼才が猛打する長篇!
  • 内容紹介

    いじめられている男子中学生が人類の運命を決める!

    “僕”は毎日、中学校でいじめられている。
    あだ名は「釘」。いじめっ子の「チス」が僕の頭を殴る様子が、まるで釘を打つように見えるからだ。スプーン曲げができる「モアイ」もいっしょにいじめられている。モアイと僕は原っぱの卓球台で卓球をするようになり、僕らの気持ちは軽くなる。ある日突然、空から巨大なピンポン球が下降してきて……。
    いじめられている中学二年の男子が、人類の運命を決めるときが来た。釘とモアイは、人間と世界について思考することをやめない。『カステラ』(第一回翻訳大賞受賞)で熱い支持を獲得した韓国の鬼才が猛打する長篇、待望のUブックス化! 作家自筆の挿絵も収録。
    「なんかぶっ飛んだ面白いもんないかなぁ、という方にオススメします。ぎゃっ!! です。」――光浦靖子さん
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    パク ミンギュ(パク ミンギュ)
    1968年、韓国・蔚山生まれ。中央大学文芸創作科を卒業後、いくつかの職業を経て、2003年に『三美スーパースターズ 最後のファンクラブ』(斎藤真理子訳)でデビューし、ハンギョレ文学賞、『地球英雄伝説』で文学トンネ新人作家賞をダブル受賞して話題を集める。その後も新鮮な文体と奇想天外な展開で現代韓国の諸相を生き生きと描き、人気作家の地位を確立する。韓国文学の最高峰、李箱文学賞をはじめ多数の文学賞を受賞し、韓国の代表的作家となる。2014年に短篇集『カステラ』(ヒョン・ジェフン・斎藤真理子訳)と長篇『亡き王女のためのパヴァーヌ』(吉原育子訳)が邦訳出版され、『カステラ』は第1回日本翻訳大賞を受賞

    斎藤 真理子(サイトウ マリコ)
    翻訳家。パク・ミンギュ『カステラ』(共訳)で第1回日本翻訳大賞、チョ・ナムジュ他『ヒョンナムオッパヘ』で韓国文学翻訳院翻訳大賞、ハン・ガン『別れを告げない』で第76回読売文学賞(研究・翻訳賞)受賞
  • 著者について

    パク・ミンギュ (パク ミンギュ)
    1968年、韓国・蔚山生まれ。中央大学文芸創作科を卒業後、いくつかの職業を経て、2003年に『三美スーパースターズ 最後のファンクラブ』(斎藤真理子訳)でデビューし、ハンギョレ文学賞、『地球英雄伝説』で文学トンネ新人作家賞をダブル受賞して話題を集める。その後も新鮮な文体と奇想天外な展開で現代韓国の諸相を生き生きと描き、人気作家の地位を獲得する。韓国文学の最高峰、李箱文学賞をはじめ多数の文学賞も受賞し、韓国の代表的作家となる。2014年に短篇集『カステラ』(ヒョン・ジェフン・斎藤真理子訳)と長篇『亡き王女のためのパヴァーヌ』(吉原育子訳)が邦訳出版され、『カステラ』は第一回日本翻訳大賞を受賞。訳書は他に『短篇集ダブル サイドA』、『短篇集ダブル サイドB』(以上、斎藤真理子訳)がある。

    斎藤 真理子 (サイトウ マリコ)
    翻訳家。パク・ミンギュ『カステラ』(共訳)で第一回日本翻訳大賞、チョ・ナムジュ他『ヒョンナムオッパへ』で〈韓国文学翻訳院〉翻訳大賞受賞。訳書は他に、ハン・ガン『別れを告げない』『回復する人間』『すべての白いものたちの』『ギリシャ語の時間』『引き出しに夕方をしまっておいた』(共訳)、パク・ミンギュ『三美スーパースターズ 最後のファンクラブ』『短篇集ダブル サイドA』『短篇集ダブル サイドB』、パク・ソルメ『もう死んでいる十二人の女たちと』『未来散歩練習』、ペ・スア『遠きにありて、ウルは遅れるだろう』、チョ・セヒ『こびとが打ち上げた小さなボール』、ファン・ジョンウン『誰でもない』『年年歳歳』『ディディの傘』、チョン・イヒョン『優しい暴力の時代』、チョン・セラン『フィフティ・ピープル』『保健室のアン・ウニョン先生』『声をあげます』『シソンから、』、チョ・ナムジュ『82年生まれ、キム・ジヨン』『サハマンション』、李箱『翼 李箱作品集』など。著書『韓国文学の中心にあるもの』、『本の栞にぶら下がる』、『隣の国の人々と出会う 韓国語と日本語のあいだ』『曇る眼鏡を拭きながら』(共著)

ピンポン(白水Uブックス―海外小説の誘惑) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:パク ミンギュ(著)/斎藤 真理子(訳)
発行年月日:2025/03/10
ISBN-10:4560072582
ISBN-13:9784560072585
判型:新書
発売社名:白水社
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:18cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 ピンポン(白水Uブックス―海外小説の誘惑) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!