三枝充悳著作集<8>(比較思想論 II) [全集叢書]
    • 三枝充悳著作集<8>(比較思想論 II) [全集叢書]

    • ¥14,300429 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004073530

三枝充悳著作集<8>(比較思想論 II) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥14,300(税込)
ゴールドポイント:429 ゴールドポイント(3%還元)(¥429相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2005/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

三枝充悳著作集<8>(比較思想論 II) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    仏教と西洋思想
     はしがき
    第一篇
     第一章 「人間」をめぐる東と西
     第二章 無限の哲学 東と西
     第三章 無我と自我 東と西
     第四章 仏教学とキリスト教
     第五章 東洋思想と西洋思想―宗教を中心として
     第六章 西洋思想と仏教
     第七章 仏教学と哲学とのあいだ  ほか
  • 内容紹介

    鋭利な問題意識をもとに、初期仏教・龍樹(空・縁起)・比較思想の各分野にわたって、常に新しい見解・視点を提示してきた著者。その代表的著書13点に加え、単行本未収録論文10数点を収録する。
  • 著者について

    三枝 充悳 (サイグサ ミツヨシ)
    1923年静岡市生まれ。東京大学・ミュンヘン大学などに学び筑波大学・日本大学などで教授として勤める。現在、筑波大学名誉教授。文学博士。著書に『バウッダ』(中村元と共著、小学館)、『仏教入門』(岩波新書)、『世親』(講談社)、『初期仏教の思想』上・中・下(第三文明社)『龍樹・親鸞ノート』『大乗とは何か』『ブッダとサンガ』(法藏館)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

三枝充悳著作集<8>(比較思想論 II) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法蔵館
著者名:三枝充悳(著)
発行年月日:2005/09
ISBN-10:4831833738
ISBN-13:9784831833730
判型:A5
発売社名:法藏館
対象:専門
発行形態:全集叢書
未完/完結:完結版
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:488ページ
その他:比較思想論
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 三枝充悳著作集<8>(比較思想論 II) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!