哲学を愉しく学ぶ―哲学の授業法 [単行本]
    • 哲学を愉しく学ぶ―哲学の授業法 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004074166

哲学を愉しく学ぶ―哲学の授業法 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2025/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

哲学を愉しく学ぶ―哲学の授業法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大学哲学科1年生の「基礎演習」の授業実践から育まれた、哲学者による日本初(?)の「哲学の授業法」!
  • 目次

    はじめに①:「哲学が分かる」から「哲学を学ぶ」へ
    はじめに②:哲学を愉しく学ぶ - あるいは、哲学科での暗い日々

    第一部:受験勉強から脱却して、哲学へ
    第一話:受信型の勉強から発信型の勉強へ
    第二話:本の読み方
    第三話:『論文の教室――レポートから卒論まで』(日本放送出版協会)に共感する
    第四話:戸田山「理論」と私の「実践」

    第二部:哲学という不思議な営み
    第五話:哲学へのお誘い
    第六話:「哲学的」ということ
    第七話:哲学の「私」的性格
    第八話: 哲学史とどうつきあうか、あるいは、哲学史の二つの顔
    第九話: 哲学の言語、言語の哲学

    第三部:哲学とその外部/内部
    第十話:科学/哲学/芸術
    第十一話:哲学と倫理学
    第十二話:哲学/宗教/科学

    付録①:いかにしてわれは哲学教師になりしか
    付録②:ドイツの大学で
    付録③:お薦めの本・論文
    あとがき
  • 内容紹介

    大学哲学科1年生の「基礎演習」の授業実践から育まれた、哲学者による日本初(?)の「哲学の授業法」!

    哲学は「わかる」ものではない、学ぶものだ。哲学することは学ぶことができるとカントも言っている。そして哲学することはとても愉しい。何しろ、それは哲学書との対話であり、哲学者と共に考えることなのだから。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤野 寛(フジノ ヒロシ)
    1956年生。1993年フランクフルト大学学位取得(哲学博士)。2016年より国学院大学文学部哲学科教員。専門は哲学(倫理学)、ドイツ現代思想
  • 著者について

    藤野 寛 (フジノヒロシ)
    1956年生 1993年フランクフルト大学学位取得(哲学博士) 2016年より国学院大学文学部哲学科教員 専門は哲学(倫理学)、ドイツ現代思想 

    【主要著書】
    『アドルノ/ホルクハイマーの問題圏 - 同一性批判の哲学』(勁草書房 2000年)
    『アウシュヴィッツ以後、詩を書くことだけが野蛮なのか - アドルノと<文化と野蛮の弁証法>』(平凡社 2003年)
    『高校生と大学一年生のための倫理学講義』(ナカニシヤ出版 2011年)
    『キルケゴール - 美と倫理のはざまに立つ哲学』(岩波書店 2014年)
    『「承認」の哲学 - 他者に認められるとはどういうことか』(青土社 2016年)
    『友情の哲学 - 緩いつながりの思想』(作品社 2018年)

哲学を愉しく学ぶ―哲学の授業法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房
著者名:藤野 寛(著)
発行年月日:2025/02/28
ISBN-10:4771039127
ISBN-13:9784771039124
判型:B6
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:20cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 哲学を愉しく学ぶ―哲学の授業法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!