西谷啓治への窓―生死を包む言葉の哲学 [単行本]
    • 西谷啓治への窓―生死を包む言葉の哲学 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004074169

西谷啓治への窓―生死を包む言葉の哲学 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月23日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2025/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西谷啓治への窓―生死を包む言葉の哲学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたが「私」を生きるための言葉に出会う。西田哲学を底の底から理解するための必須の思索がここにある。それはまことの「私」を生きる力の「元」に気づかせてくれる。あなたと私との間に、星と星をへだてている無限の虚無がある。しかしその私たちの足元に広がる底の無い断絶は、西谷啓治の思索に包まれることで、虚無の深淵の元で、かえって共に生きることのリアルさの自覚となる。
  • 目次

    第一章 哲学以前・哲学・哲学以降
    第一節 青春時代  
    第二節 西田幾多郎との出会い  
    第三節 哲学の「初め」と「終結」  

    第二章 「虚空」の場
    第一節 「虚無」のリアルさ  
    (一) 『宗教とは何か』の出版経緯
    (二) 意識による自縄自縛――自意識という洞窟に閉じる自己
    (三) 「虚無」の開け――もっとも深く「自己に逢う」ということ
    第二節 「底無しに」ということ  
    (一) 存在の「もと」――事実の如実な実在と空の場
    (二) 火は火を焼かない――それ自身であるということ
    (三) 「如し」と「如実」――「事(こと)のまま」が「如(こと)し」となる
    第三節 「時」に住む  
    (一) 涯(はて)なく時の内にあること――無底の時を生死する生死
    (二) おのれの如く愛す――如如(にょにょ)として丁丁(ちょうちょう)

    第三章 「非宗教非哲学」の立つ処
    第一節 「空(くう)」と「自己」と「自然」  
    (一) 「霊知」の立場の根本的問題性――「己事究明」の徹底へ
    (二) 百尺竿頭の人――「一」から「無」へ
    (三) 虚空が破れる――無が底割れて底無しとなる
    (四) 光の未発なるとき……世界が世界する「自然(じねん)なる場」のひらけ
    第二節 詩に映る「無心」 
    (一) 人の到り難き峰――「妙峰の頂」の「孤」
    (二) 鏡が鏡を写す――映像の空性
    (三) 人と人との出会い――相逢の現実と風興

    第四章 「情意」と「イメージ」
    第一節 空に基源する「知」  
    (一) 「論理」の立場の本質――過程と超過程
    (二) 「空の場」と「知の場」――夢の如くに相似たり
    第二節 空を映す「情意」 
    (一) 情意の論理――「文脈」という道筋
    (二) 「イメージ」の根源的可能性――事実と事実の響き合い

    哲学頌 西谷啓治の言葉 
  • 内容紹介

    西田哲学を底の底から理解するための必須の思索がここにある。それはまことの「私」を生きる力の「元」に気づかせてくれる。

                     
    あなたと私との間に、星と星をへだてている無限の虚無がある。しかしその私たちの足元に広がる底の無い断絶は、西谷啓治の思索に包まれることで、虚無の深淵の元で、かえって共に生きることのリアルさの自覚となる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 勝明(オカダ カツアキ)
    1951年兵庫県に生まれる。2022年姫路獨協大学名誉教授(博士 哲学)

西谷啓治への窓―生死を包む言葉の哲学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房
著者名:岡田 勝明(著)
発行年月日:2025/03/20
ISBN-10:4771039194
ISBN-13:9784771039193
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:22cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 西谷啓治への窓―生死を包む言葉の哲学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!