宇宙を編む―はやぶさに憧れた高校生、宇宙ライターになる [単行本]
    • 宇宙を編む―はやぶさに憧れた高校生、宇宙ライターになる [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004074699

宇宙を編む―はやぶさに憧れた高校生、宇宙ライターになる [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2025/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宇宙を編む―はやぶさに憧れた高校生、宇宙ライターになる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    野良宇宙ライターの道は険しい、それでもこの仕事は辞められない!北海道発、牛糞ロケットとは?ロストバゲージに巨大ハリケーン!雨風と停電に怯えながらのNASA取材。日本一の“スナバ”で進む月面実験。宇宙関係者がビビる6号機のジンクス。宇宙をもっと身近に感じる宇宙エッセイ誕生!
  • 目次

    第1章 宇宙を書く仕事の舞台裏
    ・北海道発、牛糞ロケット・宇宙に挑む人びと
    ・炎と轟音の牛糞ロケットエンジン
    ・ペール・ブルー・ドットの表札
    ・はやぶさを追いかけて
    ・九州の「ベネチア」は七夕の里
    ・コラム1:私のスーパーカミオカンデ旅行

    第2章 ロケットには希望を乗せて
    ・舌が宇宙に連れて行く
    ・ウクライナ留学へ
    ・キーウプラネタリウムと不思議なスープ
    ・キリル文字の暗号が解けたら
    ・ロケット開発の父を訪ねて
    ・戦争が始まった日
    ・命がけの避難・宇宙からは国境が見えない、というけれど
    ・メッセージボトルの行方
    ・平和の象徴が人質に
    ・くじ運の無駄づかい
    ・May The Force Be with Me
    ・ロシア人記者との会話
    ・大地を蹴って宇宙に行く
    ・コラム2:ロケットベンチャー大躍進

    第3章 夜を越えたその先に
    ・宇宙業界に伝わる怖い話
    ・打ち上げの成功と失敗
    ・行ってらっしゃい、人工衛星
    ・ほどよし信頼性工学に学ぶ
    ・宇宙船を編む
    ・宇宙旅行に行きたい?
    ・日本人が月に降り立つ日
    ・コラム3:アポロ計画からアルテミス計画へ
    ・日本一の「スナバ」から月面へ
    ・月と花粉症
    ・種子島のコンテナ宿
    ・夜明け前が一番暗い
    ・ロケットを撮る
  • 内容紹介

    大地を駆ける宇宙ライターの日常

    ☆★メディアで話題★☆テレビ、雑誌、新聞、ラジオで続々と紹介!
    西日本新聞/子供の科学/天文ガイド/星ナビ/INNOVATION WORLD(J-WAVE)、リアルサウンド、フジテレビ「いたジャン」など

    宇宙ライターの仕事は、工学から政治、法律まで幅広い知識が求められる「総合格闘技」のようだ。工学やサイエンスのほか、政治、国際関係、安全保障、歴史、法律、ビジネスなどの知識が求められ、赤字での取材や門前払いも日常茶飯事、周囲から「宇宙の記事だけでは食べていけない」と心配されることもある。それでも、大好きな宇宙が誰かの生活を支える瞬間に立ち会える喜びに勝るものはなく、この仕事を辞めることはできない。

    本書は、知られざる宇宙開発や取材の舞台裏を書いた宇宙エッセイ。ケネディ宇宙センターや種子島宇宙センターなど国内外の取材現場での心温まるエピソードや豆知識、失敗談から感動秘話まで、様々なストーリーを通して宇宙開発とビジネスの現状を綴る。宇宙への興味を深め、自分らしい働き方を探す一助となること間違いなし。楽しみながら学べる、宇宙の仕事の舞台裏へようこそ。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    はやぶさに憧れた高校生はいかに宇宙ライターになったのか? 宇宙に興味をもったきっかけ、ウクライナ・キーウへの留学、取材での苦労、先輩宇宙ライターや宇宙開発関係者との絆、知られざる宇宙開発の現場など、楽しみながら宇宙開発や宇宙ビジネスを学べます。誰もが宇宙を仕事にできる時代、宇宙をもっと身近に感じられる宇宙エッセイです。これからのキャリアを考えるきっかけにも。

    図書館選書
    世界で注目度が高まっている宇宙ビジネス。その現場を取材し、世に伝える「宇宙ライター」の仕事とは? 知られざる宇宙開発や取材の舞台裏を書いた宇宙エッセイ。宇宙を仕事にできる時代が始まっています!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 榛香(イノウエ ハルカ)
    宇宙開発や宇宙ビジネスを専門に取材・執筆活動を行うフリーライター。1994年生まれ、福岡県小郡市出身。小惑星探査機「はやぶさ」の活躍を知り、宇宙開発に関心を持つ。学生時代は留学先のウクライナ・キーウで国際法を学んだ。一般社団法人九州みらい共創理事。好きな食べ物はホタテ。趣味は街歩き

宇宙を編む―はやぶさに憧れた高校生、宇宙ライターになる の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:井上 榛香(著)
発行年月日:2025/02/05
ISBN-10:4093891907
ISBN-13:9784093891905
判型:B6
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 宇宙を編む―はやぶさに憧れた高校生、宇宙ライターになる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!