勉強しない子には1冊の手帳をあげよう!―パワーアップ完全版 [単行本]
    • 勉強しない子には1冊の手帳をあげよう!―パワーアップ完全版 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004074944

勉強しない子には1冊の手帳をあげよう!―パワーアップ完全版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売開始日: 2025/01/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

勉強しない子には1冊の手帳をあげよう!―パワーアップ完全版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゲーム感覚で楽しく身につく一生モノの習慣力。勉強、習いごと、生活リズム。3万人以上の子どもを変えた「書いて消すだけ」の成長ツール。
  • 目次

    はじめに 息子のやる気が劇的にあがった「子ども手帳」の始まり  
    第1章 自分で考えて動ける子になる! アイデアいっぱい「子ども手帳」の使い方
    目に見える効果がでる手帳の使い方5つの実例   
    実例1 自作ポスターでタスクの見える化。習いごとの宿題と練習に積極的になり、自主的にお手伝いも!    
    実例2 中学受験を目指す4年生、勉強の始め方を習慣化。学習計画も立てられるように  
    実例3 計算力がグンと伸び、子どもの言葉づかいまでよくなった!  
    実例4 宿題忘れがなくなり、今すべきことが把握できて自分から行動できるようになった  
    実例5 親に言われなくても「やり抜く力」がついた。金銭感覚を養うきっかけにも  
    5名に共通している「子ども手帳」成功の3つのコツ  

    第2章 「子ども手帳」のすごい効果!
    手帳の「仕組み」が子どもを変える!  
    「成長の見える化」でやる気がでる   
     子どもが自主的に動くときとは?    
     ゴールと進捗を見える化する  
    「子ども手帳」で実感できる3つの効果   
     手帳の効果1 自走力がつく    
     手帳の効果2 自己肯定感が高まる   
     手帳の効果3 ポジティブな習慣が身につく   
    手帳が続かない3つの決定的な理由  
     続かない理由1 子どもに手帳を使う許可をとっていない  
     続かない理由2 手帳を「継続するべき」と親が思い込んでいる   
     続かない理由3 手帳を使って親が子どもを管理しようとする   
    子どもの性格タイプや年齢で違う「子ども手帳」の効果的な使い方  
     1.子どもの性格タイプでわかる手帳の使い方   
     2.子どもの年齢でわかる手帳の使い方   

    第3章 さぁ、「子ども手帳」を作ろう!  
    子どもが自主的に動き始める5つのSTEP   
     STEP1 <必須>子どもの同意をとり、ツールを準備する   
     STEP2 <必須>スケジュールは1週間だけ決める   
     STEP3 タスクの書き込みとポイント設定   
     STEP4 終わったタスクは赤ペンで消す  
     STEP5 毎週末、消したタスクをポイントに精算する  
    効果が上がる! オプションの設定方法  
     オプション1 道徳観・倫理観を高める「家族の約束ごと」   
     オプション2 やるべき時間を設定する   
     オプション3 親のコメントを入れる    
     コメントを書く際の注意点   
    『はじめての子ども手帳』の効果的な使用例  
     工夫1 夢の実現に向けた仕組みがある   
     工夫2 グラフで成長を見える化できる   
     工夫3 レインボーカラーでやる気が継続できる  

    第4章 もっと知りたい! 困ったときの対処法Q&A 
    手帳の使い方Q&A  
    手帳を選ぶポイント  
    どんな手帳がおすすめ?   
    手帳じゃないとだめ?   
    何歳でも使える?   
    タスクをペンで消すときの質問  
     赤ペン以外で消してもいいの?  
     シールを使っても大丈夫?  
    ポイントをグラフ化する  
     たまったポイントをグラフにするには?  
    「子ども手帳」終了後の生活  
     手帳をやめたらモチベーションが低下する?  
    タスクを1週間でやりきれなかった  
     やり残しがたまっています  
     やらなくてはならないことでもリセットしていい?  
    1日のやることを増やしたい   
     ルーティンは増やしてもいいの?  
    習慣にするためのポイント   
     できたことを毎日ペンで消す習慣がつきません  
     子どもが手帳を書かなくなってきました
     勉強へのやる気は、どうしたらわいてきますか?  
     子どもが手帳を書いて汚したくないと言います   
    ポイントを換金制にする  
     子どもに大きなお金を渡すのに抵抗があります   
     お金でしか動かない人にならないでしょうか    
    ポイントをつける方法   
     子どもが手帳をさぼり気味です   
     ポイントが低いと言われたら?   
     多額のお小遣いになってしまった   
     ポイントが少ないので「やらない」と言われたら?  
     兄弟・姉妹間でポイント数を変えてもいい?  
     ポイント制はずっと続ける?   
    ポイント集計するタイミング  
     ポイントを計算するのは1週間に1回?   
    ポイント数の決め方   
     ボーナスポイントの設定は変更してもいい?   
    子どもの困った態度やリクエストへの親の対処法   
     手帳を使い際に、いちばん気をつけたいことは?   
     子どもが嘘をついたら?  
     毎日のタスクは多くてもいいの? 
     まだ使い終わっていないのに手帳を変えたがる   
     毎回同じタスクが残ってしまうときは?   
     毎日やりきれないことが多い   
    親のコメントの書き方  
     親のコメントの頻度は多いほうがいい?  
     コメントは必ず書かなくてはいけない?   
     親がコメントを書くのを嫌がられる場合は?   
     「子ども手帳」を親に見られたくない   
     どんなことをコメントするといい?   

    おわりに 親と子の未来が輝く! 笑顔あふれる子育ての新習慣   
    購入者限定2大ダウンロード特典
  • 内容紹介

    1日で100万PVを超えた人気記事の書籍化!
    勉強・習いごと・いい生活リズムが習慣化され、
    「子どもが変わった」実例続々!

    使う手帳は、子どもが気に入ればどんなものでも大丈夫。
    そして、手帳の使い方はとてもシンプル!
    ①1週間のやることを手帳に書く(メモ帳やカレンダーなどでもOK!)
    →②やることが完了したら赤ペンで消すだけ!
    そこにポイント制を取り入れると、子どもはさらにやる気がアップします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石田 勝紀(イシダ カツノリ)
    一般社団法人教育デザインラボ代表理事。国際経営学修士、教育学修士。1968年横浜生まれ。20歳で起業し学習塾を創業。これまで4,500人以上の生徒を直接指導。講演会、セミナーなどを合わせると生徒数は5万人以上にのぼる。指導は、いわゆる詰め込み勉強をさせず、「心を高める」「生活習慣を整える」「考えさせる」の3つを柱にすることで、学力上昇のみならず、社会に出ても活用できるスキルとマインドを習得させてきた。現在は、「日本から勉強嫌いな子をひとり残らずなくしたい」という志のもと、Mama Cafe´、執筆、講演活動を精力的に行っている

勉強しない子には1冊の手帳をあげよう!―パワーアップ完全版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
著者名:石田 勝紀(著)
発行年月日:2025/01/26
ISBN-10:4799331205
ISBN-13:9784799331200
判型:46判
発売社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍を探す

    ディスカヴァー・トゥエンティワン 勉強しない子には1冊の手帳をあげよう!―パワーアップ完全版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!