うつ病治療と現代アメリカ社会―日本は何を学べるか [単行本]
    • うつ病治療と現代アメリカ社会―日本は何を学べるか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004075368

うつ病治療と現代アメリカ社会―日本は何を学べるか [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳴社
販売開始日: 2012/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

うつ病治療と現代アメリカ社会―日本は何を学べるか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    精神医療を通してみえる現代アメリカ社会。ニューヨークから渾身のレポート。インタビューのなかで明かされるうつ病患者たちの人生、そして治療の実態。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ふたつのアメリカ
    第2章 うつを引き起こした様々な人生
    第3章 彼らはどのようにしてヘルプにたどり着いたのか?
    第4章 アメリカのうつ病治療―薬とセラピーvs薬と休息?
    第5章 アメリカ精神医学の行方
    第6章 日本は何を学べるか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川西 結子(カワニシ ユウコ)
    大阪府出身。同志社大学卒。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)にて社会学博士号(Ph.D)取得。テンプル大学日本校にて社会学、アジア研究で教鞭を執った後、東京学芸大学留学生センター教授。2009年退職。2008年から安部フェローシッププログラムフェローとしてコロンビア大学臨床心理学科、ニューヨーク市立大学ハンターカレッジ福祉大学院にて客員研究員。現在ニューヨークにてサイコセラピーの勉強、研修中。学術研究のほかに、長年執筆、メディアを通じて日本人社会の心理に関して海外で解説。英文著書・論文多数

うつ病治療と現代アメリカ社会―日本は何を学べるか の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳴社
著者名:川西 結子(著)
発行年月日:2012/01/20
ISBN-10:4875252862
ISBN-13:9784875252863
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:229ページ
縦:19cm
他の海鳴社の書籍を探す

    海鳴社 うつ病治療と現代アメリカ社会―日本は何を学べるか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!