探究的世界史学習の創造―思考力・判断力・表現力を育む授業作り [単行本]

販売休止中です

    • 探究的世界史学習の創造―思考力・判断力・表現力を育む授業作り [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004075459

探究的世界史学習の創造―思考力・判断力・表現力を育む授業作り [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:梓出版社
販売開始日: 2013/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

探究的世界史学習の創造―思考力・判断力・表現力を育む授業作り の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多文化主義、グローバル・ヒストリー、構築主義、移民史…、地球化が進む現代において、ナショナルな枠組みを越えて、歴史をよみとく世界史授業とは何か。資料の活用・解釈、多様な表現活動を通して歴史的思考力を育む世界史授業デザインを提案する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 知識基盤社会に対応した世界史学習の構想
    第2章 先史時代の人々―仮説実験授業を世界史学習に取り入れて
    第3章 イブン=バットゥータが旅した14世紀の世界―グローバル・ヒストリーの視点からの授業作り
    第4章 大航海時代の接触と交流―多角的な見方・考え方を育てる授業作り
    第5章 W.ホガース『当世風結婚』から近代世界の構造をよみとく―図像資料を活用した授業作り
    第6章 大陸横断鉄道と中国人移民―構築主義からのアプローチ
    第7章 グローバル化と移民 日系人の体験―国民史の相対化としての移民史学習の意義
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田尻 信壹(タジリ シンイチ)
    1955年生まれ。新潟大学人文学部史学科卒業。上越教育大学大学院学校教育研究科修了。埼玉県公立高校(秩父高校ほか)、筑波大学附属高校、富山大学を経て、共立女子大学教授。2008~2011年度文部科学省教科調査官(地歴科世界史)非常勤。2011年度国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程調査官非常勤

探究的世界史学習の創造―思考力・判断力・表現力を育む授業作り の商品スペック

商品仕様
出版社名:梓出版社 ※出版地:松戸
著者名:田尻 信壹(著)
発行年月日:2013/03/31
ISBN-10:4872626397
ISBN-13:9784872626391
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:199ページ
縦:21cm
他の梓出版社の書籍を探す

    梓出版社 探究的世界史学習の創造―思考力・判断力・表現力を育む授業作り [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!