アリの目から見た経営論 [単行本]

販売休止中です

    • アリの目から見た経営論 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004076603

アリの目から見た経営論 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:財界さっぽろ
販売開始日: 2014/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

アリの目から見た経営論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    (企業経営は)視座や行動の原点をどこに据えるのかが大事。現状に安住してはいけないが、過敏に反応し動きすぎてもいけない。動的平衡であることも求められる。企業には、100キロで走るパワーと速度を50キロに落とすことができるブレーキが必要で、アクセルとブレーキを上手に踏みながら、巡航速度を保つべきだ。スーパーマーケット業界のリーダーが説く“成功の極意”
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1年間の出向のはずが51年にも…
    出店できずに苦しんだ大丸スーパー時代
    「合併で得た財産は君たち社員だ」
    イチワ合併で、お嫁さん候補が続々と…
    アークスの屋台骨を築いたビッグハウス
    福原と経営統合し、アークスが誕生
    道南ラルズ、東光ストア“誕生秘話”
    「石割桜」の教えを生かした経営
    原信一(原信ナルスHD前社長)が提唱、アークス、ユニバースとの3社統合話
    東日本大震災の翌日に決まった経営統合
    代表権は横山、福原、三浦のトロイカ体制
    短期間でまとまったジョイスとの統合
    八ヶ岳連峰経営の神髄は未知への挑戦
    「創発的破壊で成長を加速する」
    ベルプラスを統合し、さらなる飛躍
    特別対談 清水信次(ライフコーポレーション会長)vs横山清
    アークスの沿革
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横山 清(ヨコヤマ キヨシ)
    1935年、芦別市生まれ。60年に北海道大学水産学部を卒業し、野原産業入社。翌年、ダイマルスーパーに出向、85年同社代表取締役社長。89年、丸友産業と合併しラルズ代表取締役社長(現在代表取締役会長)。経営統合により2002年、アークス代表取締役社長に就任。新日本スーパーマーケット協会会長、シジシージャパン取締役副会長などを務める

アリの目から見た経営論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:財界さっぽろ ※出版地:札幌
著者名:横山 清(著)
発行年月日:2014/12/01
ISBN-10:4879335142
ISBN-13:9784879335142
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:201ページ
縦:19cm
他の財界さっぽろの書籍を探す

    財界さっぽろ アリの目から見た経営論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!