パーリ仏典 第3期〈10〉相応部(サンユッタニカーヤ)大篇2 [全集叢書]
    • パーリ仏典 第3期〈10〉相応部(サンユッタニカーヤ)大篇2 [全集叢書]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004078643

パーリ仏典 第3期〈10〉相応部(サンユッタニカーヤ)大篇2 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大蔵出版
販売開始日: 2025/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パーリ仏典 第3期〈10〉相応部(サンユッタニカーヤ)大篇2 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    釈尊の生きた言葉を伝えるパーリ仏典の最新の現代語訳。ビルマ第六結集本を底本にして、伝統の註・復註による解釈をほどこす初めての書!!
  • 目次

    凡  例16

    解説 大篇Ⅱ所収経の梗概 19
    第五 正勤相応 55
    第一 ガンガー中略の章 55
    1~12 「東」などの経 55
    第二 不放逸の章58
    1~10 如来経など 58
    第三 力所作の章60
    1~12 力所作経など 60
    第四 求の章 62
    1~10 求経など 62
    第五 暴流の章 64
    1~10 暴流経など 64

    第六 力相応 67
    第一 ガンガー中略の章 67
    1~12 力経など 67
    第二 不放逸の章69
    1~10 如来経など 69
    第三 力所作の章 70
    第四 求の章 71
    第五 暴流の章 72
    1~10 暴流経など 72
    第六 ガンガー中略の章 74
    1~12 「東」などの経 74
    第七 不放逸の章76
    第八 力所作の章77
    第九 求の章 78
    1~11 求経など 78
    第十 暴流の章 79
    1~10 暴流経など 79

    第七 神足相応 81
    第一 チャーパーラの章 81
    1 此岸経 81/2 失経 82
    3 聖経 83/4 厭離経 83
    5 神通部分経 84/6 完全経 86
    7 比丘経 87/8 仏経 89
    9 智経 89/10 霊域経 91
    第二 殿堂震動の章 102
    1 以前経 102/2 大果経 107
    3 欲定経 113/4 モッガッラーナ経 116
    5 ウンナーバ・バラモン経 124
    6 第一沙門・バラモン経 128
    7 第二沙門・バラモン経 129/8 比丘経 134
    9 「神通など」説示経 134/10 分別経 136
    第三 鉄丸の章 146
    1 道経 146/2 鉄丸経 149
    3 比丘経 152/4 純経 153
    5 第一果経 153/6 第二果経 154
    7 第一アーナンダ経 155
    8 第二アーナンダ経 157
    9 第一比丘経 159/10 第二比丘経 161
    11 モッガッラーナ経 163/12 如来経 166
    第四 ガンガー中略の章 171
    1~12 「ガンガー河」などの経 171
    第五 不放逸の章173
    第六 力所作の章174
    第七 求の章 175
    第八 暴流の章 176
    1~10 暴流経など 176

    第八 アヌルッダ相応 179
    第一 静処の章 179
    1 第一静処経 179/2 第二静処経 186
    3 スタヌ経 189/4 第一カンダキー経 191
    5 第二カンダキー経 192/6 第三カンダキー経 193
    7 愛尽経 195/8 サララ小屋経 196
    9 アンバパーリー林経 199/10 重病経 200
    第二章203
    1 千劫経 203/2 種々神通経 204
    3 天耳経 205/4 他心経 206
    5 道理経 207/6 業受経 208
    7 一切行経 209/8 種々界経 209
    9 種々志向経 210/10 根上下経 211
    11 禅等経 211/12 宿住経 212
    13 天眼経 213/14 漏尽経 214

    第九 禅相応 217
    第一 ガンガー中略の章 217
    1~12 「禅」などの経 217
    第二 不放逸の章220
    第三 力所作の章221
    第四 求の章 222
    第五 暴流の章 223
    1~10 暴流経など 223

    第十 出入息相応225
    第一 一法の章 225
    1 一法経 225/2 覚支経 228
    3 純経 229/4 第一果経 232
    5 第二果経 235/6 アリッタ経 238
    7 マハーカッピナ経 241/8 灯喩経 245
    9 ヴェーサーリー経 253/10 キミラ経 258
    第二章267
    1 イッチャーナンガラ経 267/2 疑惑経 271
    3 第一アーナンダ経 277
    4 第二アーナンダ経 292/5 第一比丘経 307
    6 第二比丘経 321/7 束縛捨断経 336
    8 随眠根絶経 338/9 行路遍知経 341
    10 漏尽経 344

    第十一 預流相応349
    第一 ヴェールドゥヴァーラの章 349
    1 転輪王経 349/2 梵行堅固経 351
    3 ディーガーヴ信者経 353
    4 第一サーリプッタ経 360
    5 第二サーリプッタ経 362
    6 侍従経 364
    7 ヴェールドゥヴァーラ住民経 373
    8 第一煉瓦堂経 382
    9 第二煉瓦堂経 386
    10 第三煉瓦堂経 390
    第二 王園の章 397
    1 千比丘尼僧団経 397/2 バラモン経 399
    3 アーナンダ長老経 401/4 悪道恐怖経 405
    5 悪道破滅経 406/6 第一友人知己経 408
    7 第二友人知己経 410
    8 第一天上遊行経 413
    9 第二天上遊行経 417
    10 第三天上遊行経 421
    第三 サラナーニの章 426
    1 第一マハーナーマ経 426
    2 第二マハーナーマ経 429
    3 釈迦族ゴーダー経 432
    4 第一釈迦族サラナーニ経 441
    5 第二釈迦族サラナーニ経 447
    6 第一アナータピンディカ経 454
    7 第二アナータピンディカ経 462
    8 第一怖怨寂静経 469
    9 第二怖怨寂静経 473
    10 リッチャヴィ族ナンダカ経 478
    第四 福徳等流の章 482
    1 第一福徳等流経 482
    2 第二福徳等流経 484
    3 第三福徳等流経 485/4 第一天道経 487
    5 第二天道経 489/6 天同類経 493
    7 マハーナーマ経 495/8 雨経 498
    9 カーリゴーダー経 499/10 釈迦族ナンディヤ経 502
    第五 有偈福徳等流の章 510
    1 第一等流経 510/2 第二等流経 513
    3 第三等流経 516/4 第一大財者経 519
    5 第二大財者経 520/6 純経 522
    7 ナンディヤ経 524/8 バッディヤ経 526
    9 マハーナーマ経 527/10 支分経 529
    第六 有慧者の章531
    1 有偈経 531/2 雨安居終了経 533
    3 ダンマディンナ経 536/4 病経 540
    5 預流果経 546/6 一来果経 547
    7 不還果経 547/8 阿羅漢果経 548
    9 慧獲得経 549/10 慧増大経 549
    11 慧広大経 550
    第七 大慧の章 552
    1 大慧経 552/2 広慧経 552
    3 広大慧経 553/4 深慧経 554
    5 無等慧経 554/6 宏慧経 555
    7 慧多大経 555/8 迅慧経 556
    9 軽慧経 557/10 敏慧経 557
    11 速慧経 558/12 利慧経 559
    13 決択慧経 559

    第十二 諦相応 561
    第一 定の章 561
    1 定経 561/2 独坐経 562
    3 第一善家子経 563/4 第二善家子経 564
    5 第一沙門・バラモン経 566
    6 第二沙門・バラモン経 567/7 考経 569
    8 思念経 570/9 争論経 572
    10 無益論経 573
    第二 転法輪の章576
    1 転法輪経 576/2 如来経 582
    3 蘊経 585/4 内処経 586
    5 第一受持経 588/6 第二受持経 589
    7 無明経 593/8 明経 594
    9 説明経 595/10 真如経 596
    第三 コーティ村の章 598
    1 第一コーティ村経 598
    2 第二コーティ村経 600/3 正自覚者経 603
    4 阿羅漢経 603/5 漏尽経 605
    6 友人経 606/7 真如経 607
    8 世界経 608/9 「遍知されるべき」経 608
    10 ガヴァンパティ経 609
    第四 シーサパー林の章 612
    1 シーサパー林経 612/2 アカシヤ葉経 614
    3 棒経 615/4 布経 616
    5 百槍経 617/6 生物経 619
    7 第一太陽経 620/8 第二太陽経 621
    9 帝柱経 622/10 議論家経 625
    第五 断崖の章 629
    1 世界思念経 629/2 断崖経 632
    3 大焦熱経 635/4 重閣経 640
    5 毛経 641/6 暗黒経 643
    7 第一孔軛経 646/8 第二孔軛経 648
    9 第一シネール山王経 649
    10 第二シネール山王経 651
    第六 現観の章 653
    1 爪先経 653/2 蓮池経 654
    3 第一合流経 656/4 第二合流経 657
    5 第一大地経 659/6 第二大地経 660
    7 第一大海経 661/8 第二大海経 663
    9 第一山喩経 664/10 第二山喩経 666
    第七 第一生穀中略の章 668
    1 他所経 668/2 辺境経 669
    3 慧経 670/4 スラー・メーラヤ経 671
    5 水経 672/6 敬母経 672
    7 敬父経 673/8 敬沙門経 673
    9 敬バラモン経 674/10 尊敬経 675
    第八 第二生穀中略の章 677
    1 殺生経 677/2 偸盗経 677
    3 邪婬経 678/4 妄語経 679
    5 離間語経 679/6 悪口経 680
    7 綺語経 681/8 種子経 681
    9 非時食経 682/10 芳香塗油経 683
    第九 第三生穀中略の章 685
    1 歌舞経 685/2 高床経 685
    3 金銀経 686/4 生穀経 687
    5 生肉経 688/6 少女経 688
    7 女性奴隷男性奴隷経 689/8 山羊羊経 690
    9 鶏豚経 690/10 象牛馬経 691
    第十 第四生穀中略の章 693
    1 田地経 693/2 売買経 693
    3 使経 694/4 重量詐欺経 695
    5 賄賂経 695/6~11 切断経など 696
    第十一 五趣中略の章 698
    1 人間死没地獄経 698
    2 人間死没畜生経 699
    3 人間死没餓鬼界経 700
    4~6 人間死没天地獄経など 700
    7~9 天死没地獄経など 701
    10~12 天人間地獄経など 702
    13~15 地獄人間地獄経など 703
    16~18 地獄天地獄経など 703
    19~21 畜生人間地獄経など 704
    22~24 畜生天地獄経など 705
    25~27 餓鬼人間地獄経など 705
    28~29 餓鬼天地獄経など 706
    30 餓鬼天餓鬼界経 707

    補註711
    索 引
  • 出版社からのコメント

    釈尊の生きた言葉を伝えるパーリ仏典の最新の現代語訳!本巻は、相応部のうち最も大きな篇、すなわち大篇を扱う。
  • 内容紹介

    本書はブッダの生きた言葉の訳書である『パーリ仏典』シリーズの、第三期の10巻目にあたる。ビルマ第六結集本を底本にした詳細な和訳と、伝統の註・復註による解釈が施される。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    片山 一良(カタヤマ イチロウ)
    1942年兵庫県赤穂市に生まれる。現在、駒沢大学名誉教授

パーリ仏典 第3期〈10〉相応部(サンユッタニカーヤ)大篇2 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大蔵出版
著者名:片山 一良(訳)
発行年月日:2025/01/21
ISBN-10:4804312226
ISBN-13:9784804312224
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:756ページ
縦:21cm
その他:相応部(サンユッタニカーヤ)大篇 2
他の大蔵出版の書籍を探す

    大蔵出版 パーリ仏典 第3期〈10〉相応部(サンユッタニカーヤ)大篇2 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!