桂米朝が遺した宝もの [単行本]
    • 桂米朝が遺した宝もの [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
桂米朝が遺した宝もの [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004078759

桂米朝が遺した宝もの [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2025/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

桂米朝が遺した宝もの [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生誕百年、十年祭。「おかえりなさい、米朝師匠!」この世に遺された桂米朝の宝ものを一挙公開。上方落語の巨匠・桂米朝が遺したものは数知れず。モノの宝ものは、丁寧に読み解いて歩んだ歴史の中に落とし込み、ヒトの宝ものは、直弟子たちの胸の奥に秘められていた師匠への想いを伝える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一章 物篇―米朝物がたり80+1(誕生;父代りの師 正岡容;正岡容のもとで文筆活動;戦後、落語会を企画;除役帰宅途中に文楽鑑賞 ほか)
    第二章 人篇―米朝人がたり(私の米朝高校(桂ざこば);米朝師匠に大感謝(桂朝太郎);米朝一門内伝(桂米蔵);ヨイショ(桂米輔);入門当時の思い出(桂千朝) ほか)
  • 出版社からのコメント

    今年は上方落語の救世主・桂米朝生誕百年、歿後十年。残された物(資料)と人(弟子、桂文珍・笑福亭鶴瓶、息子)の証言で顕彰する。
  • 内容紹介

    〈今年は、上方落語の救世主・桂米朝十年祭! その軌跡を物と人からたどる〉
    〈上方落語に息を吹き込み、多くの弟子を育てた桂米朝を知る本〉
    2025年は上方落語を全国に知らしめた救世主・桂米朝生誕百年であり、歿後十年でもあります。第一章では偉大なる米朝の歩んできた軌跡を残された膨大な物(資料)からひもとき、第二章では個性豊かな多くの弟子たち、直門でないながらも落語の教えを乞うた桂文珍・笑福亭鶴瓶、そして米朝のDNAを受け継ぐ三人の息子たちの証言で人となりをあぶり出し、知られざる米朝師匠の姿を伝え、顕彰します。今年は記念の落語会や記念展が各地で行われる米朝Year。本書は、その幕開けの一冊です!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小佐田 定雄(オサダ サダオ)
    1952年生まれ。関西学院大学時代に古典芸能研究部に所属。1977年、桂枝雀に新作落語「幽霊の辻」を書いたのを手始めに、落語の新作・改作を行うほか、狂言・文楽・歌舞伎・講談・浪曲の台本も手掛けている。落語に関する著書も多数あり。2021年、第42回松尾芸能賞優秀賞を受賞

    小澤 紘司(オザワ コウジ)
    1945年生まれ。関西学院大学経済学部卒。大学時代に古典芸能研究部に所属し落語の面白さを知り頻繁に落語会や寄席に足を運び、桂米朝や桂枝雀をはじめ噺家たちと親交を結んだ。損害保険会社の勤めを終え、現在は自治会など地域の活動をしながら、桂米朝家の資料整理を続けている

桂米朝が遺した宝もの [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社
著者名:小佐田 定雄(監修)/小澤 紘司(執筆)/桂米朝門弟一同(執筆)
発行年月日:2025/02/20
ISBN-10:4473046613
ISBN-13:9784473046611
判型:B6
発売社名:淡交社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:19cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 桂米朝が遺した宝もの [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!