ソフトウェア工学 第2版 (情報工学レクチャーシリーズ) [全集叢書]
    • ソフトウェア工学 第2版 (情報工学レクチャーシリーズ) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
ソフトウェア工学 第2版 (情報工学レクチャーシリーズ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004078805

ソフトウェア工学 第2版 (情報工学レクチャーシリーズ) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:森北出版
販売開始日: 2025/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソフトウェア工学 第2版 (情報工学レクチャーシリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大規模ソフトウェア開発の課題
    第2章 ソフトウェアの開発工程
    第3章 プロジェクト管理
    第4章 要求分析
    第5章 構造化分析
    第6章 オブジェクト指向分析
    第7章 アーキテクチャ設計
    第8章 モジュール設計
    第9章 プログラミング
    第10章 テストと検証
    第11章 保守と進化
    第12章 再利用
    第13章 アジャイル開発
    演習問題解答例
  • 出版社からのコメント

    好評のテキストがアップデート!精選された13のテーマをとおして全体像がつかめる.重要度を増すアジャイル開発も新たに解説.
  • 内容紹介

    ◆テキスト採用数No.1!全体像がつかめると好評のテキストがアップデート!◆

    多岐にわたる対象領域から13の重要テーマを精選し,わかりやすく解説しました.
    ・どのように開発プロジェクトを進めるのか?
    ・ソフトウェア全体をどう構造化するのか?
    ・よいプログラムがもつべき性質とは?
    といった,優れたソフトウェアを開発するために必要な考え方を俯瞰できます.

    第2版では,近年のソフトウェア開発の状況にあわせて記述を全面的に見直したほか,重要度を増す『アジャイル開発』についても,章を割いて説明しました.

    豊富な図解で理解しやすく,各章末の演習問題をとおして着実な学びが得られる一冊です.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 勝久(マルヤマ カツヒサ)
    1991年早稲田大学理工学部電気工学科卒業。2017年立命館大学情報理工学部情報理工学科教授、現在に至る。研究分野:ソフトウェア工学(とくに、ソフトウェア保守、ソフトウェア再利用、ソフトウェア開発環境、プログラム解析)

    高橋 直久(タカハシ ナオヒサ)
    1974年電気通信大学電気通信学部応用電子工学科卒業。2017年名古屋工業大学国際音声言語技術研究所プロジェクト教授、現在に至る。研究分野:並列分散処理、ソフトウェア工学、コンピュータネットワーク、時空間情報処理
  • 著者について

    丸山 勝久 (マルヤマカツヒサ)
    立命館大 教授 博士(情報科学)

    高橋 直久 (タカハシナオヒサ)
    名古屋工業大 名誉教授 工博

ソフトウェア工学 第2版 (情報工学レクチャーシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:森北出版
著者名:丸山 勝久(著)/高橋 直久(著)
発行年月日:2025/02/03
ISBN-10:4627810628
ISBN-13:9784627810624
旧版ISBN:9784627810617
判型:B5
発売社名:森北出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:182ページ
縦:26cm
他の森北出版の書籍を探す

    森北出版 ソフトウェア工学 第2版 (情報工学レクチャーシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!