居住福祉研究〈37〉特集:能登半島地震をめぐる居住の現状と復興の課題 [単行本]
    • 居住福祉研究〈37〉特集:能登半島地震をめぐる居住の現状と復興の課題 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004079759

居住福祉研究〈37〉特集:能登半島地震をめぐる居住の現状と復興の課題 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2025/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

居住福祉研究〈37〉特集:能登半島地震をめぐる居住の現状と復興の課題 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭言 岡山県における居住福祉の取組から
    特集:能登半島地震をめぐる居住の現状と復興の課題(2024年度日本居住福祉学会定期総会オンラインシンポジウム(2024年6月1日)「能登半島地震をめぐる居住の現状と復興の課題」~能登のこれからを展望して~;開会挨拶 総体的、包括的に捉える学問としての居住福祉学の存在価値;シンポジウム 復旧復興のあり方を問う;基調講演 原点に立ち戻って、能登のこれからを考える;質疑応答;報告1 避難生活における諸課題から考える暮らしの再生―輪島市深見地区住民の避難生活を手掛かりに;報告2 道下集落―復興集落モノグラフ:住宅再建の不安と創造的復興の課題―2007年能登半島地震の復興集落研究を踏まえた考察;報告3 能登半島地震と人権と権利としての住み続ける権利;意見交換)
    学会活動(2024年度日本居住福祉学会居住福祉賞)
    一般論文(ブラジル・ロライマ州のヤノマミ族の水銀汚染の実態について;過疎地域の社会的企業として農場経営する共働学舎新得農場)
    居住福祉の本棚(金秀顯著『韓国の居住と貧困 スラム地区パンジャチョンの歴史』)
  • 内容紹介

    能登半島地震から1年。被災者の現状と復興の展望は何か。政府主導の復興政策をこえた、地元民と専門家とが織りなすシンポジウム!

居住福祉研究〈37〉特集:能登半島地震をめぐる居住の現状と復興の課題 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:日本居住福祉学会編集委員会(編集)
発行年月日:2025/01/30
ISBN-10:4798919489
ISBN-13:9784798919485
判型:規小
発売社名:東信堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:105ページ
縦:21cm
その他:特集:能登半島地震をめぐる居住の現状と復興の課題~能登のこれからを展望
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 居住福祉研究〈37〉特集:能登半島地震をめぐる居住の現状と復興の課題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!