最強に面白いやせる科学(ニュートン超図解新書) [新書]
    • 最強に面白いやせる科学(ニュートン超図解新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004079860

最強に面白いやせる科学(ニュートン超図解新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ニュートンプレス
販売開始日: 2025/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最強に面白いやせる科学(ニュートン超図解新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食事、運動!健康的にやせる正しい方法を医師が伝授!!予備知識なしで読めます!
  • 目次

    イントロダクション
    飢餓にそなえるしくみが,肥満を生みだす
    ダイエットの大原則,摂取エネルギー<消費エネルギー
    【コラム】ダイエットは,英語で「食事」
    【4コマ】糖尿病の専門医として活躍
    【4コマ】エネルギー理論を発表

    第1章 やせる前に,肥満を知ろう
    肥満度が簡単に判明してしまう!! BMI
    日本基準の肥満は,BMIが25以上
    BMIが大きくなるほど,病気もふえる
    【コラム】やせすぎ
    脂肪でパンパン。肥満の人の白色脂肪細胞
    実は白色脂肪細胞は,ホルモンを分泌している
    肥満で激変! 荒れる白色脂肪細胞
    へそまわり85センチ以上で,最悪のメタボかも
    【4コマ】近代統計学の父
    【4コマ】BMIを発案

    第2章 やせるために,栄養素を知ろう
    栄養素を知らなければ,正しくやせることはできない
    炭水化物は,エネルギー源。余ると脂肪になる
    タンパク質は,体の材料。やっぱり余ると脂肪になる
    脂質は,細胞膜などの材料。当然,余ると脂肪になる
    【コラム】博士!教えて!! 炭水化物って,何ですか?
    三大栄養素は,分解されてから,小腸で吸収される
    ―炭水化物―
    炭水化物は,細胞の中にあるミトコンドリアに運ばれる
    ブドウ糖からATPに! 高エネルギー源分子ができる
    ―タンパク質―
    タンパク質は,アミノ酸になって細胞に運ばれる
    皮膚に髪に筋肉に。アミノ酸が,タンパク質になる!
    ―脂質―
    脂質は,球状に集まって細胞に運ばれる
    中性脂肪は脂肪組織へ,リン脂質は細胞の膜へ
    【コラム】ブタは,太っていない
    ―ビタミン―
    ビタミンがないと,体内の化学反応が進まない
    ―ミネラル―
    わずかな量で大活躍! 多種多彩なミネラル
    【4コマ】栄養学の父
    【4コマ】大根から消化酵素を発見

    第3章 やせるために,正しく食事しよう
    私たちの体を動かすにも,エネルギーが必要
    掲載されているのは,ヒトが利用可能なエネルギーの量
    【コラム】ゼロコーラ
    1日の消費エネルギーは,基礎代謝から計算できる!
    じっとしてますけど? それでも生じる基礎代謝
    筋肉が減ってしまうと,基礎代謝も減ってしまう
    【コラム】博士!教えて!! サラダ味って,何ですか?
    何を食べたらいいんだ!! 太る食品はどれですか
    糖質制限ダイエットは,おすすめできない
    脂質制限ダイエットも,おすすめできない
    単品ダイエットも,当然おすすめできない
    具体的に教えて! 摂取エネルギーと栄養素のバランス
    【コラム】断食382日

    第4章. やせるために,正しく運動しよう
    やろう! 消費カロリーは,日常生活でふやせる
    座っている時間を減らせば,リバウンドを防げる
    【コラム】博士!教えて!! 力士は,肥満なんですか?
    運動…。どんな運動を,どれくらいすればいいの
    1回10分程度の軽い運動でも,やせる効果はある
    有酸素運動なら,脂肪を効率よく燃焼できる
    インターバル速歩を,やってみよう!
    【コラム】競歩
    有酸素運動+筋トレで,鬼に金棒
    最初に筋トレするなら,スクワットのスロトレ
    スクワットのスロトレを,やってみよう!
    ストレッチで,筋肉の柔軟性を高めよう!

    さくいん
  • 内容紹介

    大好評の「ニュートン式超図解 最強に面白い!!」シリーズがコンパクトな新書サイズで登場! 第39弾は2022年9月に発売された『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! ダイエット』の新書版です。

    ★はじめて学ぶ中高生にとって最強の入門書!
    ★やさしいイラストで,最強によくわかる!
    ★コラムにマンガにQ&A。トリビア的な知識も満載! 余分な知識もさらに増量!
    ★すべての漢字にふりがなを振っているため,専門用語も迷わず読める!

    ダイエットがむずかしい理由の一つは,体重が私たちの想像よりも,ゆっくりとしか変化しないからではないでしょうか。そのため,「○○ダイエット」などの手軽でまちがった方法を,つい試してみたくなってしまいます。

    ダイエットは,正しい方法で行えば,必ず体重を減らすことができます。食事の量をどれくらいにすればいいのか,栄養素はどのようなバランスでとればいいのか,どんな運動をどれくらいすればいいのか。ダイエットにまず必要なのは,正しい方法を知ることです。そしてその正しい方法を着実に行うことこそが,ダイエットを成功にみちびくのです。

    本書は,健康的にやせられる正しいダイエットの方法を,ゼロから学べる1冊です。“最強に”面白い話題をたくさんそろえましたので,どなたでも楽しく読み進めることができます。どうぞお楽しみください!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    德永 勝人(トクナガ カツト)
    大阪トヨタ自動車健康管理室室長。日本肥満学会功労評議員。医学博士。1949年、広島県生まれ。大阪大学医学部卒業。南カリフォルニア大学研究員。大阪大学第2内科講師。肥満に関する研究を専門とする。内臓脂肪型肥満や理想体重(kg)=身長(m)2×22の提唱を行う

最強に面白いやせる科学(ニュートン超図解新書) [新書] の商品スペック

発行年月日 2025/04/10
ISBN-10 4315529044
ISBN-13 9784315529043
ページ数 200ページ
18cm
11cm
発売社名 ニュートンプレス
判型 新書
Cコード 0240
対象 一般
発行形態 新書
内容 自然科学総記
他のニュートンプレスの書籍を探す
分類 新書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード B150
発売情報解禁日 2025/01/10
書籍ジャンル 新書
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
厚さ 1cm
出版社名 ニュートンプレス
著者名 德永 勝人
重量 135g

    ニュートンプレス 最強に面白いやせる科学(ニュートン超図解新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!