神仏習合 祀られる神度う仏 [単行本]

販売休止中です

    • 神仏習合 祀られる神度う仏 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004080323

神仏習合 祀られる神度う仏 [単行本]

西山隆(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清風堂書店
販売開始日: 2025/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

神仏習合 祀られる神度う仏 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第一章 縄文時代
    (一)八百万の神の誕生
    (二)神と呪力
    第二章 弥生時代
    (一)あるがままに感覚する宗教としての神道
    (二)鎮魂と魂振り
    (三)現状突破の哲学──甦り
    (四)禊と祓い
    (五)生命力が枯れると穢れになる
    (六)神道は先祖崇拝の宗教
    (七)盂蘭盆の起源になった先祖祭り
    第三章 大和朝廷
    (一)九州から近畿へ
    (二)古墳時代
    (三)その後の天皇の系譜
    (四)神話
    第四章 飛鳥時代
    (一)仏教の流入
    (二)仏のもたらした衝撃
    (三)経典
    (四)神をとるか仏をとるか
    (五)聖徳太子は仏教で国を統一した
    (六)朝廷は皇祖神で強大な力を得た
    (七)仏教は上流階級を虜にして花開いた
    第五章 奈良時代
    (一)南都六宗
    (二)八幡大菩薩
    (三)豪族は祭りを利用して村を支配した
    (四)神宮寺
    (五)御霊信仰
    第六章 平安時代
    (一)最澄と空海
    (二)真言密教
    (三)御霊会
    (四)天神様
    (五)空也
    (六)『往生要集』
    (七)末法思想と来世信仰
    (八)本地垂迹
    (九)浄土教から浄土宗
    (十)変化する死者の扱い
    (十一)保元・平氏の乱
    第七章 鎌倉時代
    第八章 室町時代
    第九章 江戸時代~近代
    (一)身近になる寺と僧
    (二)冠婚葬祭
    (三)死者は仏様
    (四)儒教と国学
  • 内容紹介

    本来は個別のものである神道と仏教。その二つの宗教が境目をなくし融合していった神仏習合はどのようになされたのか──。
    なぜ自然崇拝と先祖崇拝とが世界でも珍しい正式信仰として並び立ち、「死者は仏様」という独自の宗教観となって現代まで受け継がれてきたのか。日本神話や歴史をふまえて、日本人の宗教観の謎を紐解きます。
  • 著者について

    西山隆 (ニシヤマタカシ)
    1949年(昭和24)生まれ。
    会社員時代より仏教に興味をもち、近年神道も含めた日本人の宗教観について考察をすすめる。

神仏習合 祀られる神度う仏 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:清風堂書店
著者名:西山隆(著・文・その他)
発行年月日:2025/01/17
ISBN-13:9784867090398
判型:A5
発売社名:清風堂書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:21cm
横:15cm
他の清風堂書店の書籍を探す

    清風堂書店 神仏習合 祀られる神度う仏 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!