EXPO'70大阪万博―『科学』と『学習』の秘蔵写真でよみがえる! [単行本]
    • EXPO'70大阪万博―『科学』と『学習』の秘蔵写真でよみがえる! [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
EXPO'70大阪万博―『科学』と『学習』の秘蔵写真でよみがえる! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004080843

EXPO'70大阪万博―『科学』と『学習』の秘蔵写真でよみがえる! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 4.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2025/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

EXPO'70大阪万博―『科学』と『学習』の秘蔵写真でよみがえる! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学研の『科学』『学習』に掲載された写真・記事で大阪万博が、今よみがえる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭インタビュー 浦沢直樹「万博に行けなかった恨みが『20世紀少年』を描かせた」
    1 タイムスリップ!国・地域別パビリオン―世界が千里に集まった(1970年大阪万博会場へご案内!;Special Topix 岡本太郎が託した人類へのメッセージ 万博の象徴・太陽の塔を徹底解剖!;後世に語り継がれる「大阪万博」の開幕 開会式 ほか)
    2 タイムスリップ!企業・団体別パビリオン―万国博は未来を語る(世界初の映像表現「アストロラマ」を公開 みどり館;科学と学習が見た大阪万博Vol.6 映像と音楽の最新技術を図と写真で紹介!;巨大な生物にも見えるエアドーム 富士グループ・パビリオン ほか)
    3 EXPO’70の衝撃!―大阪万博の足跡を振り返る(開催の裏側には三度の失敗があった EXPO’70開催までの歩み;Special Topix ラーメン店から万博グッズのミュージアムへ 万博時のウルグアイ館は今も大阪にある!;想像を超える開催規模だからこそ生まれた数字 EXPO’70びっくりデータ集 ほか)
  • 出版社からのコメント

    学研の『科学』と『学習』の秘蔵写真満載で1970年の大阪万博を振り返る!オールカラーであの頃の光景が鮮やかによみがえる!
  • 内容紹介

    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    学研の『科学』『学習』に掲載された
    貴重な写真・記事でEXPO’70大阪万博を追体験!
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

    高度経済成長真っただ中の1970(昭和45)年に大阪・千里丘陵で開催された日本万国博覧会(EXPO’70)。日本の高度経済成長を象徴するイベントとして、77カ国の参加のもと6400万人を超える入場者を達成。国内中が万博ムードに包まれました。

    それから55年の時を経て、再び大阪に万博がやってくる2025(令和7)年。当時発売された『学研版 小学生のための日本万国博』『別冊中学コース EXPO'70のすべて』『別冊高校コース 万国博ヤングガイド』と、その制作のために撮影された秘蔵写真をもとに大阪万博を振り返る一冊が完成しました。

    本書のために新たに書き起こしたパビリオンや雑学の紹介ページと、当時の『科学』や『学習』の誌面を復刻したページが代わるがわる現れる構成により、行った人はもちろん行くことが叶わなかった人でも、大阪万博の熱狂そのままに追体験することができます。

    ■巻頭は浦沢直樹氏スペシャルインタビュー! 「僕のなかの万博は、まだ終わっていない」
    巻頭には大ヒットした空想科学冒険漫画『20世紀少年』の作者・浦沢直樹氏のスペシャルインタビューを掲載。大阪万博を「輝かしい未来の象徴」として描いた壮大な物語は、どうやって生まれたのか。大阪万博が浦沢氏の人生に与えた影響と未来への期待について、当時の思い出とともにたっぷりと語っていただきました。

    ■日本随一の万博グッズコレクター・白井達郎氏厳選の激レアアイテムも紹介
    さらに1万点超の万博関連グッズを所有する白井達郎氏の協力のもと、当時のチケットや記念メダル、レコードなど超貴重なアイテムも多数掲載。昭和レトロブームの今、ノスタルジックなアイテムの数々はながめているだけでも楽しく、万博を知らない世代にも新鮮な驚きをもたらすことうけあいです。

    ▲▽▲▽主な内容▲▽▲▽
    【巻頭インタビュー 浦沢直樹】
    「万博へ行けなかった恨みが『20世紀少年』を描かせた」

    【はじめに】
    1970年の熱狂と感動がよみがえる! 秘蔵写真と過去本から振り返る大阪万博
    大阪万博に映像制作として参加していた学研

    【CHAPTER1】
    タイムスリップ! 国・地域別パビリオン――世界が千里に集まった
    開会式/日本館/アメリカ館/カナダ館/ソ連館/スイス館 …ほか

    【CHAPTER2】
    タイムスリップ! 企業・団体別パビリオン――万国博は未来を語る
    みどり館/富士グループ・パビリオン/三菱未来館/日立グループ館 …ほか

    【CHAPTER3】
    EXPO’70の衝撃!――大阪万博の足跡を振り返を振り返る
    EXPO’70びっくりデータ集 …ほか

EXPO'70大阪万博―『科学』と『学習』の秘蔵写真でよみがえる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:Gakken(編集)
発行年月日:2025/04/01
ISBN-10:4054070191
ISBN-13:9784054070196
判型:B5
発売社名:Gakken
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:26cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:413g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken EXPO'70大阪万博―『科学』と『学習』の秘蔵写真でよみがえる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!