知ってはいけない(ほんとうは怖い森永卓郎寓話集〈第2巻〉) [単行本]
    • 知ってはいけない(ほんとうは怖い森永卓郎寓話集〈第2巻〉) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004080917

知ってはいけない(ほんとうは怖い森永卓郎寓話集〈第2巻〉) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 3.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:興陽館
販売開始日: 2025/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知ってはいけない(ほんとうは怖い森永卓郎寓話集〈第2巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    命あるうちに寓話をもっと書きたい。本書では、ルール社会、地震対策、医療問題、高齢者問題、格差社会、核兵器問題など、現代社会が抱えるさまざまな問題の本質に迫っている。そこでの私の問題意識や分析が正しいかどうかは、物語が100年単位の風雪に耐えられるかどうかにかかっているのだが、少なくとも100年後に生き残るストーリーは、まず「現世」を生き残らないといけない。それが、本書が担っている最重要の役割だ。
  • 目次

    〔1章 知ってはいけない〕
    ・撃ち落とされたプテラノドン
    ・ネズミーバーガーの正体
    ・オオカミ解説の正体
    ・ニシキゴイは見ていた
    ・エビとカニのPK戦
    ・凶弾に倒れたライオン王
    ・猛獣レストラン
    ・ハイエナ王と呪術師
    ・アニマル・トラフ大地震
    ・来年の桜は見られない


    〔2章 無知ではいけない〕
    ・犬笛で動くメディア
    ・仕事は宗教家
    ・フェレット弁護士がかざすルール
    ・熱帯魚挟み撃ち
    ・南の島の三匹の子豚
    ・都会に出てきた三匹の子豚
    ・ピンクの子羊
    ・おばあといびき
    ・おばあとタバコ


    〔3章 見てはいけない〕
    ・王様が考えた口減らし
    ・コスパ良ければ強盗も
    ・マントルまで掘れ
    ・ゴールドラッシュ
    ・マンドリルの心変わり
    ・原爆ピカドン
    ・バスキアがやってきた
    ・プライベートジェット
    ・南の島の白い砂
  • 出版社からのコメント

    【緊急出版!】森永卓郎氏。2025年1月、死去。ライフワークだった寓話創作。その遺稿集、出版。日本のタブーに挑む衝撃の書。
  • 内容紹介

    森永卓郎氏。2025年1月、死去。
    自身のライフワークだった寓話創作。その遺稿集、出版。

    日本社会のタブーに「寓話」で斬り込む。命を賭けた衝撃の問題作28話!
    イソップを超えて、100年後、1000年後まで生き残る物語。

    この世の中には決して触れてはいけないタブーがあります。
    本書の28の寓話では、自分の目でみてきたタブーを書きました。
    アニマル国、アニマル村のブタさん、イヌさん、ライオンさん、ハイエナさん、など動物たちが直面しているのは、現代社会が抱えるさまざまなタブーです。
    真実に無知ではいけないから、
    世の中の「ほんとうは怖い真相」を書きました。
    本書で私が書いたのは、現状を打破するストーリーです。

    図書館選書
    【緊急出版!】森永卓郎氏。2025年1月、死去。自身のライフワークだった寓話創作。その遺稿集、出版。
    日本のタブーに挑む衝撃の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森永 卓郎(モリナガ タクロウ)
    経済アナリスト。1957年、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。経済企画庁総合計画局、三井情報開発(株)総合研究所、(株)UFJ総合研究所を経て、獨協大学経済学部教授。専門は労働経済学と計量経済学。堅苦しい経済学をわかりやすい語り口で説くことに定評があり、執筆活動のほかにテレビ・ラジオでも活躍中。2023年12月、ステージ4のがん告知を受ける。2025年1月28日、原発不明がんにより自宅で死去。67歳没

    倉田 真由美(クラタ マユミ)
    漫画家、エッセイスト。1971年、福岡県生まれ。一橋大学卒業後、「ヤングマガジン」(講談社)ギャグ大賞を受賞し、漫画家デビュー。「週刊SPA!」(扶桑社)にて連載を開始した『だめんず・うぉ~か~』がブレイク。漫画・エッセイなどの執筆活動のほかに、新聞・雑誌・テレビ・ラジオのコメンテーターとして、“くらたま流”のコメントをしている。2024年2月16日に最愛の夫・映画プロデューサーの叶井俊太郎を膵臓がんで亡くす
  • 著者について

    森永 卓郎 (モリナガ タクロウ)
    経済アナリスト。1957年、東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。経済企画庁総合計画局、三井情報開発(株)総合研究所、(株)UFJ総合研究所を経て、獨協大学経済学部教授。専門は労働経済学と計量経済学。堅苦しい経済学をわかりやすい語り口で説くことに定評があり、執筆活動のほかにテレビ・ラジオでも活躍。2023年12月、ステージ4のがん告知を受ける。2025年1月28日、原発不明がんにより自宅にて死去。67歳没。

    倉田 真由美 (クラタ マユミ)
    漫画家。1971年、福岡県生まれ。一橋大学卒業後、「ヤングマガジン」(講談社)ギャグ大賞を受賞し、漫画家デビュー。『だめんず・うぉ~か~』など漫画・エッセイなどの執筆活動のほかにテレビ・ラジオでも活躍。 2024年2月、すい臓癌で余命告知を受けていた夫の叶井俊太郎、死去。

知ってはいけない(ほんとうは怖い森永卓郎寓話集〈第2巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:興陽館
著者名:森永 卓郎(著)/倉田 真由美(絵)
発行年月日:2025/03/15
ISBN-10:4877233377
ISBN-13:9784877233372
判型:B6
発売社名:興陽館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:19cm
他の興陽館の書籍を探す

    興陽館 知ってはいけない(ほんとうは怖い森永卓郎寓話集〈第2巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!