家族や大切な人を守る書き込む!防災ノート [単行本]
    • 家族や大切な人を守る書き込む!防災ノート [単行本]

    • ¥1,24938 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
家族や大切な人を守る書き込む!防災ノート [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004080939

家族や大切な人を守る書き込む!防災ノート [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,249(税込)
ゴールドポイント:38 ゴールドポイント(3%還元)(¥38相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京ニュース通信社
販売開始日: 2025/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家族や大切な人を守る書き込む!防災ノート [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「読んで」「書き込み」「行動する」やるべきこと、できることを1冊に。書き込むだけで「わが家の防災バイブル」に!!一家に1冊、離れて住む家族にも。役に立つ防災知識も満載!
  • 目次

    1 大切な人との連絡方法は?                                                                   2 家族の居場所を把握しよう                                                                        3 通勤・通学路は安全ですか?                                                                        4 待ち合わせ場所を決めておきましょう                                                                         5 住んでいる土地は安全ですか?                                                                             6 家のなかの安全点検
    7 地震発生!できること・やること
    8 「避難場所」と「避難所」の違い、知っていますか?
    9 非常持ち出し袋を用意しよう
    10 できていますか?暑さ対策・寒さ対策
    11 車に積んでおくものって?
    12 水害対策
    13 避難時のスタイル
    14 避難所に行く前に
    15 避難所での生活
    16 在宅避難の生活を送るとき
    17 ペットと避難
    18 非常用トイレを作る
    19 食の備蓄、やってますか?
    20 火を使わない食べ物の備え
    21 調理器具を確保する
    22 工夫しよう!調理の仕方
    23 水の確保
    24 感染症を防ぐために
    25 オーラルケア、気をつけていますか?
    26 衛生用品は足りますか?
    27 メンタルケアとかかりつけ医について/非常用品一覧
    28 「ご近所同盟」ありますか?
    29 貴重品の取り扱い
    30 わが家だけの秘密ルール&防災用品どこにあるかマップ
    31 もしも被災してしまったら
    32 プライベートメモ
  • 出版社からのコメント

    書き込むだけで「わが家の防災バイブル」に!! いざという時の防災知識をイラストで解説!一家に一冊、離れている家族にも
  • 内容紹介

    地震、台風、大雨など日本列島はいつどんな災害が襲ってくるかわからず、防災リュックを準備している家庭も多い昨今。その中にしのばせておいたり、家族だけが知る場所に置いておきたい一冊。
    いざというときの防災知識、お役立ち避難情報のほか、なくなったら困るわが家の情報が書き込めるノート式、かつ薄手で持ち運びやすい仕様です。
    著者は、「4コマですぐわかる みんなの防災ハンドブック」で、2011.9にデビューして以来、「おかあさんと子どものための防災&非常時ごはんブック」「おうち避難のためのマンガ防災図鑑」など、防災関連の書籍が好評の草野かおるさん。
    これまでの災害に備えて読んでおく4コマ本や、非常食にまつわる本、自宅避難に備える本などからさらに踏み込んだ形で、わが家の備えはどうしておくか? もしものときはどうするか? を各家庭で見直し、家族に周知させるための書き込み式ブック。家族の集合場所や、立ち寄り先、忘れないようにメモしておきたいパーソナル情報、わが家ならではの非常持ち出し品…など、オリジナルのリストが作成できるほか、知っておくと良いこと、家族や親族で共有したい情報など、これを時々見直し、更新し、各家庭にマッチしたオリジナルの防災ブックとして使うことができます。
    ・わが家の持ち出し袋、必需品リスト
    ・わが家の非常用トイレ、わが家の非常時の集合場所の取り決め
    ・わが家の連絡表 学校や勤務先 よく行く場所
    ・もしものときはSNSを使って連絡を取り合うための、SNSアカウントなど                                  著者が講演会の機会に、「災害への備えは画一的なものではなく、それぞれのご家庭で異なります」と話すように、各ご家庭や個人で、備えておくものや、もしもの時の行動は、いちど書き出して時々見直してほしいという気持ちでまとめたものです。ぜひ、ご家族のみなさんでそれぞれ書き込んで、まずは家族の情報を共有していただく、もしもの時のことを考えるなど、防災ノートという、家庭の「防災お守りノート」を完成させていただければと思います。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    草野 かおる(クサノ カオル)
    防災士・イラストレーター。夫と2人の娘あり。PTA、自治会を通じて16年に渡り防災勉強会や防災訓練などで防災活動に関わったことを生かし、東日本大震災の数日後、ブログにて発信を始め、『4コマですぐわかる みんなの防災ハンドブック』(ディスカヴァー21)で著者デビュー。2018年には防災士の資格を取得。防災関連の書籍のほか、食に関する著書も多数。新聞・雑誌・テレビ・ラジオ出演のほか、講演会など多岐にわたって活動中
  • 著者について

    草野 かおる (クサノ カオル)
    防災士・イラストレーター。夫と2人の娘あり。PTA、自治会を通じて16年に渡り防災勉強会や防災訓練などで防災活動に関わったことを生かし、東日本大震災の数日後、ブログにて発信を始め『4コマですぐわかる みんなの防災ハンドブック』(ディスカヴァー21)で著者デビュー。2018年には防災士の資格を取得。『おうち避難のための マンガ防災図鑑』(飛鳥新社)など防災関連の書籍のほか、『からだをなおせるのは自分だけーこころとからだを整える伊豆ふるさと村 秋山先生の言葉ー』(共著/小社刊)をはじめ、食に関する著書も多数。新聞・雑誌・テレビ・ラジオ出演のほか、講演会など多岐にわたって活動中。
    X(Twitter):@ kaorutofu/Instagram:@kusanokaoru
    お問い合わせ先: info@kannon.info

家族や大切な人を守る書き込む!防災ノート [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京ニュース通信社
著者名:草野 かおる(著)
発行年月日:2025/02/20
ISBN-10:4065387876
ISBN-13:9784065387870
判型:B5
発売社名:講談社
対象:一般
発行形態:単行本
言語:日本語
ページ数:64ページ
縦:26cm
他の東京ニュース通信社の書籍を探す

    東京ニュース通信社 家族や大切な人を守る書き込む!防災ノート [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!