合格したいなら「中学受験の常識」を捨てよ―灘中学に合格した医学部専門予備校塾長が教える真実 [単行本]
    • 合格したいなら「中学受験の常識」を捨てよ―灘中学に合格した医学部専門予備校塾長が教える真実 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004081315

合格したいなら「中学受験の常識」を捨てよ―灘中学に合格した医学部専門予備校塾長が教える真実 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2025/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

合格したいなら「中学受験の常識」を捨てよ―灘中学に合格した医学部専門予備校塾長が教える真実 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「逆転の発想」を持つのは、とても勇気が要ります。でも、偏差値40、50の生徒さんたちが医学部に入学していく姿をたくさん目にしてきたいまは、自信を持って言えます。どんな受験でも「暗記」と「習得」以外に、成績を伸ばしていく方法はない。そして、それが唯一の合格に近づける方法なのです。
  • 目次

    はじめに
    ・すべては間違った「思い込み」から始まっていた!
    ・中学受験をしんどいものにする間違った「思い込み」
    ・親の心ないひとことで、自信を持てなくなってしまった子どもたち
    ・「思い込み」をほどけば、合格が一気に近づく


    第1章 中学受験をしんどくさせている五つの思い込み

    ・思い込み1 難関校を目指すなら、難しい問題が解けるようにならなければならない
    ・思い込み2 中学受験をするなら、有名塾に行かなければいけない
    ・思い込み3 親が厳しく言わないと、子どもは勉強しなくなる
    ・思い込み4 勉強は理解することが大事
    ・思い込み5 頭のいい子の勉強法をマネすれば成績が上がる


    第2章 子どものメンタルを支える親・壊す親

    1× まわりの子の成績と比較してハッパをかける
    2× 子どもにアレコレ口出しをする
    3× 中学受験では親の情報収集力が重要
    4× 難しい問題をたくさんやれば頭がどんどんよくなる
    5× 子どもが難しい問題を解けないと叱る
    6× 「受験生は勉強するのが当たり前」
    7× プレッシャーを与えるためにあえてネガティブな言葉をかける
    8× 短期の目標でプレッシャーをかける
    9× 学習スケジュールは事細かに決めておく
    10× 小学生の子どもは親の管理が必要
    11× 小学生にはスマホは絶対に持たせてはいけない
    12× とにかく勉強が第一優先
    13× 中学受験は親が必死になって勉強を教えなければならない
    14× 子どものできなかったところを粗探しする


    第3章 合格が近づく学習・遠のく学習

    15× 難しい問題が解けるようになることが大事
    16× 基礎学習はラクな勉強
    17× 理解に時間をかける
    18× 問題を解くときは答えを見てはいけない
    19× 分かるまで考える、質問する
    20× 暗記を後回しにする
    21× いくつもの問題集に手を出す
    22× 成績が下がったのは理解不足だったから
    23× 間違えた問題をうっかりミスで流してしまう
    24× 一度解けた問題は解かなくていい
    25× 苦手分野の克服のために授業を増やす
    26× 思考力や表現力を伸ばすには特別な勉強が必要
    27× 頭のいい子はもともと「才能」がある
    28× 模試の結果に一喜一憂する
    29× テストでは見直しをしっかりする
    30× 模試や入試は100点を目指す


    第4章 塾をかしこく使える親・塾に振り回されてしまう親

    31× 難関校に強い塾に行けば、難関校に合格できる
    32× 難関塾に通うことにこだわる
    33× 質問をしてくる子は学習意欲が高い
    34× 中学受験は算数が重要科目
    35× 個別指導塾・家庭教師は分からない問題を丁寧に教えてくれる救世主
    36× 短期集中講座を受ければ成績が上がる
    37× 志望校特訓講座を受ければ逆転合格できる
    38× 中学受験するなら塾が不可欠


    第5章 合格のために必要なこと・不要なこと

    39× 過去問は10年分解く
    40× 過去問をやり込むと入試傾向がつかめる
    41× 過去問対策講座を受けると、本番に有利になる
    42× 本命の学校以外は受験させない
    43× 志望校を決めると成績が伸びる
    44× 目の前にある高い目標に向かって頑張らせる
    45× オープンスクールや説明会はたくさん参加する
    46× 受験は最後の追い込みが大事
    47× 受験までの日にちをカウントダウンする


    第6章 「人生を豊かにする受験」にするために

    ・中学受験で難関校を目指すことはいい。でも「方法」を間違ってはいけない
    ・「できない」からスタートすると、悪循環に陥りやすい
    ・「できる」をきっかけに「できた」→「やりたい」の好循環を回す
    ・好循環が回り始めたら、一石三鳥!
  • 内容紹介

    今までの「中学受験の常識」が合格を遠ざけている?!

    高偏差値の大学に進学するには幼い頃から中高一貫校に入り、常に難問に挑み続けなければならないと思い込んでいる人が多くいます。
    競争を煽る塾、甘やかしは悪とする親、管理至上主義……これらはすべて子どもの生きる力を奪います。
    そんな負のスパイラルを断ち切るには、180度の意識改革が必要です。

    実際、著者は毎年100 名以上の医学部合格者を輩出する医学部受験の専門予備校「エースアカデミー」を運営していますが、多くの受験生と面談すると、「しんどい」と深刻に悩んでいる相談のうち 6~7割が親子関係の悩みだということがわかりました。
    そこで子どもたちを悩ませる「親」の対応を改善するためには、間違った思い込みを正し、親が実施すべきサポートを体系化して伝える必要があるのでは、と感じるようになりました。

    情報過多の現代社会においては、自分の子どもにあった学習方法よりも、世間一般によしとされている学習方法を盲信し、それが唯一の正解だと思い込んでいる親が多いのが現状です。
    間違った学習方法や子どもへのかかわり方では、子どもの学力が向上しないばかりか、親からのプレッシャーで長年苦しむ子どもが増えるばかり。

    本書では、受験生の親がすべきこと、すべきでないことを確認し、親が強いるのではなく、子ども自らが勉強に取り組むようになる行動変容を促すことで、受験を通して子どもたちが「自分軸」で生きていくベースを築き、かつ確かな学力向上につながる親の考え方と姿勢を提示します。

    図書館選書
    今までの「中学受験の常識」が合格を遠ざけている?!受験を通して子どもたちが「自分軸」で生きていくベースを築き、かつ確かな学力向上につながる親の考え方と姿勢を提示する1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高梨 裕介(タカナシ ユウスケ)
    医学部予備校エースアカデミー代表、医師。京都府出身。中学受験にて関西最難関の灘、東大寺学園、洛南、洛星中学に合格。高校時代は英数国にて全国模試10位以内。現役で大阪医科薬科大学に合格。「教育から医療をよくする」を理念として、初期研修修了後にエースアカデミーを創業。これまでに450名以上の医学部合格者を輩出
  • 著者について

    高梨 裕介 (タカナシ ユウスケ)
    医学部予備校エースアカデミー代表、医師。

    京都府出身。中学受験にて関西最難関の灘、東大寺学園、洛南、洛星中学に合格。
    高校時代は英数国にて全国模試10位以内。現役で大阪医科薬科大学に合格。

    「教育から医療をよくする」を理念として、初期研修修了後にエースアカデミーを創業。
    これまでに450名以上の医学部合格者を輩出。

    著書に「勉強法の大原則」「医学部受験バイブル 現役医大生からの贈り物(幻冬舎)」など。

合格したいなら「中学受験の常識」を捨てよ―灘中学に合格した医学部専門予備校塾長が教える真実 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:高梨 裕介(著)
発行年月日:2025/03/10
ISBN-10:4800593107
ISBN-13:9784800593108
判型:B6
発売社名:日本能率協会マネジメントセンター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 合格したいなら「中学受験の常識」を捨てよ―灘中学に合格した医学部専門予備校塾長が教える真実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!