決定版 交響曲の名曲・名演奏(講談社現代新書) [新書]
    • 決定版 交響曲の名曲・名演奏(講談社現代新書) [新書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
決定版 交響曲の名曲・名演奏(講談社現代新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004081771

決定版 交響曲の名曲・名演奏(講談社現代新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2025/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

決定版 交響曲の名曲・名演奏(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ベートーヴェンの交響曲の決定版はフルトヴェングラー?それともヴァント?ではではカラヤンは…?定番から知られざる名演奏までこれ一冊ですべてがわかる21世紀の決定版!初心者にもクラシック通にも。読んだら聴きたくなる。本場でのコンサート体験豊富な著者が徹底的に聴き比べて「ちがい」を明かす。
  • 目次

    第一章 ハイドン・モーツァルト――古典派の交響曲
       1 交響曲の始まり
       2 ハイドン
       3 モーツァルト
    第二章 ベートーヴェン
    第三章 ロマン派の交響曲
       1 シューベルト
       2 メンデルスゾーン
       3 シューマン
       4 ベルリオーズ
    第四章 フランスの交響曲――フランク、サン=サーンス、ビゼー、ショーソン、デュカス、ダンディ
    第五章 ブラームスから国民楽派へ
       1 ブラームス
       2 ロシアの交響曲
       3 ドヴォルザーク
       4 スメタナ・リスト
    第六章  ブルックナーとマーラー
       1 ブルックナー
       2 マーラー
    第七章 ショスタコーヴィチとプロコフィエフ
       1 ショスタコーヴィチ
       2 プロコフィエフ
    第八章 そして交響曲はいなくなった、のか?
  • 出版社からのコメント

    これぞ21世紀の決定版! 本場でのコンサート経験豊富な著者が、名曲・名演奏を徹底的に聴き比べ。読んだら聴いてみたくなる!
  • 内容紹介

    ベートーヴェンの交響曲の名演奏はやはりフルトヴェングラー? それともヴァント? ではではカラヤンは・・・・・・? 交響曲の歴史をたどりながら、代表的な名曲の古今の演奏を聴き比べ。定番から知られざる名演奏まで、初心者には恰好のガイド、マニアにも読み応え十分の、入門書にして決定版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    許 光俊(キョ ミツトシ)
    1965年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部美学美術史学科卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。同博士課程中退。横浜国立大学教育人間科学部マルチメディア文化課程助教授を経て、慶應義塾大学法学部教授。近代の、文芸を含む諸芸術と芸術批評を専門としている。頻繁にヨーロッパを訪れ、現地でのコンサート体験は数知れず。日本有数の海外コンサート通として知られる
  • 著者について

    許 光俊 (キョ ミツトシ)
    許 光俊(きょ みつとし)
    1965年東京都生まれ。慶應義塾大学文学部美学美術史学科卒業。東京都立大学修士課程人文科学研究科修了。同博士課程中退。横浜国立大学教育人間科学部マルチメディア文化課程を経て現在、慶應義塾大学法学部教授。
    近代の、文芸を含む諸芸術と芸術批評を専門としている。 頻繁にヨーロッパを訪れ、現地でのコンサート体験は数知れず。日本有数の海外コンサート通として知られる。
    『邪悪な文学誌 監禁・恐怖・エロスの遊戯』(青弓社 )、『オペラに連れてって! お気楽極楽オペラ入門』(青弓社、のちポプラ文庫)、『クラシック批評という運命』(青弓社)、『世界最高のクラシック』、『世界最高のピアニスト』(ともに光文社新書)、『最高に贅沢なクラシック』『オペラ入門』『はじめてのクラシック音楽』(ともに講談社現代新書)、『昭和のドラマトゥルギー 戦後期昭和の時代精神』、『クラシック魔の遊戯あるいは標題音楽の現象学』(ともに講談社選書メチエ )など多数の著書がある。

決定版 交響曲の名曲・名演奏(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:許 光俊(著)
発行年月日:2025/02/15
ISBN-10:4065385644
ISBN-13:9784065385647
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:400ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 決定版 交響曲の名曲・名演奏(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!