私鉄内燃機関車の変遷 西日本編(RM LIBRARY) [単行本]
    • 私鉄内燃機関車の変遷 西日本編(RM LIBRARY) [単行本]

    • ¥1,37542 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004082051

私鉄内燃機関車の変遷 西日本編(RM LIBRARY) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,375(税込)
ゴールドポイント:42 ゴールドポイント(3%還元)(¥42相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ネコ・パブリッシング
販売開始日: 2025/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私鉄内燃機関車の変遷 西日本編(RM LIBRARY) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    29 樽見鉄道
    30 西濃鉄道
    31 長良川鉄道
    32 神岡鉄道
    33 黒部峡谷鉄道
    34 富山地方鉄道
    35 あいの風とやま鉄道
    36 万葉線
    37 北陸鉄道
    38 福井鉄道
    39 ハピラインふくい
    40 近江鉄道
    41 嵯峨野観光鉄道
    42 水島臨海鉄道
    43 伊予鉄道
    44 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線
    45 島原鉄道
    46 南阿蘇鉄道
    私鉄内燃機関車一覧表(西日本編)
  • 出版社からのコメント

    1993年4月1日在籍およびそれ以降に入線した私鉄のディーゼル機関車について、その生い立ちと現在までの変遷を紹介する。
  • 内容紹介

    高度成長期以降、道路整備の進展により貨物輸送の主役が鉄道からトラックに移行するにつれ、各鉄道で所有していた機関車は減少傾向にあります。本書では、RMライブラリー280・281巻で取り上げた電気機関車編の続編として、1993(平成5)年4月1日に在籍およびそれ以降に入線した私鉄のディーゼル機関車について、その生い立ちと現在までの変遷を紹介します。
    北日本編、関東・中部編、西日本編の3部構成で、3冊目となる西日本編では東は岐阜県および北陸3県(富山・石川・福井)から、西は九州までの18社が所有するディーゼル機関車について解説します。
    ■掲載内容
    29.樽見鉄道
    30.西濃鉄道
    31.長良川鉄道
    32.神岡鉄道
    33.黒部峡谷鉄道
    34.富山地方鉄道
    35.あいの風とやま鉄道
    36.万葉線
    37.北陸鉄道
    38.福井鉄道
    39.ハピラインふくい
    40.近江鉄道
    41.嵯峨野観光鉄道
    42.水島臨海鉄道
    43.伊予鉄道
    44.平成筑豊鉄道 門司港レトロ観光線
    45.島原鉄道
    46.南阿蘇鉄道
    掲載各鉄道のディーゼル機関車一覧表(諸元表)

私鉄内燃機関車の変遷 西日本編(RM LIBRARY) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ネコ・パブリッシング
著者名:寺田 裕一(著)
発行年月日:2025/02/01
ISBN-10:4777055655
ISBN-13:9784777055654
判型:B5
発売社名:ネコ・パブリッシング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:26cm
横:18cm
重量:176g
他のネコ・パブリッシングの書籍を探す

    ネコ・パブリッシング 私鉄内燃機関車の変遷 西日本編(RM LIBRARY) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!