統一教会との格闘、22年(角川新書) [新書]
    • 統一教会との格闘、22年(角川新書) [新書]

    • ¥1,14435 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
統一教会との格闘、22年(角川新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004082121

統一教会との格闘、22年(角川新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥1,144(税込)
ゴールドポイント:35 ゴールドポイント(3%還元)(¥35相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2025/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

統一教会との格闘、22年(角川新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2002年、都内の街頭で偶然、偽装勧誘を目撃したのをきっかけに、統一教会の問題とかかわるようになった著者。仕事を掛け持ちし、時には嫌がらせ、脅迫、圧力を受けながらも偽装勧誘阻止や取材を行ってきた。社会に衝撃を与えた組織との、長きにわたる孤独な格闘の日々、そして「鈴木エイト」であり続けられた背景をたどる。
  • 目次

    はじめに

    第一章 黎明期
    仕事の帰り、渋谷の雑踏で
    一人で始めた理由
    偽装伝道に対抗するための理論武装
    会社の倒産を機に独立
    心やさしい信者たち
    痴漢狂言被害
    思いがけない助太刀
    反撃に出る教団--尾行、暴行、脅迫
    「新世」勧誘員から殴打
    不審な電話、統一教会の工作員か

    第二章 ビデオセンターでの攻防
    「エイトのブログ」開設
    ニューセンチュリーYOKOHAMA
    青年部ビデオセンター「VOiCE」で軟禁
    ビデオセンターから受講生救出
    偽装ボランティアグループとの攻防
    教団関係者との非公式会談

    第三章 新世事件の衝撃
    追い込まれる勧誘員たち
    各地で相次ぐ被害報告
    ついに教区事務所と地区教会にガサ入れ
    動揺する信者を諭す幹部
    大手メディアからの取材

    第四章 「やや日刊カルト新聞」創刊、「鈴木エイト」の誕生
    大学の対応の差がカルト被害の分かれ目に
    青年ボランティアグループの偽装活動
    横浜市の後押しまで得たボランティアグループ「ラブグリ」
    被災地の公立中学校でコンサート
    ボランティア活動からビデオセンターへの誘導
    震災への義援金を信者献金で補てん
    潜入取材、指名手配 教団の抵抗
    内部文書に記された高額献金させる卑劣な手法
    韓国で日本人の女性信者が夫を殺害

    第五章 教祖の死、多方面への侵食、そして教団名変更へ
    92歳、教祖の死
    家が一軒買えるほどの献金
    現場の信者はATMなのか
    教育現場への侵食
    病気の恐怖とニセ科学
    名称変更はなぜ認められたのか

    第六章 2世問題とメディアの追及
    ライフワークとしての「2世問題」
    2世たちが開いた集会
    地方ラジオ局の番組DJに教団責任者の夫妻
    メディアに対し先鋭化する教団

    第七章 政治家に問いただしたい
    信者を使い倒した足立区議
    総理大臣の「後ろ盾」を得て勢い付く教団
    政界工作とバーター
    安倍一強時代、完全アウェイな状況で
    国会議員による虚偽通報と刑事告訴――山本朋広防衛副大臣
    菅原一秀経済産業大臣
    追及逃れのために刑事告訴、個人情報を連呼
    安倍氏のビデオメッセージ事件

    第八章 2022年7月8日、そして――
    衝撃に飲み込まれる
    各メディアへデータを無償で渡した理由
    鈴木エイト訴訟三部作
    長きにわたるネガキャン
    解散命令確定へ「終わりの始まり」
    書き続けるために

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    なぜ22年間、一人で追い続けられたのか
  • 内容紹介

    2002年、街頭で偽装勧誘活動を偶然、目撃したのをきっかけに、統一教会とかかわるようになった著者。
    いくつかの仕事を掛け持ちしながら、週の半分ほどを偽装勧誘阻止や取材活動に充ててきた。
    さまざまな嫌がらせ、脅迫、圧力を受け、世間では「オワコン」となっていた問題をなぜ追求し続けられたのか。
    世間に衝撃を与えた組織との格闘と、鈴木エイトであり続けられた背景をたどる。


    図書館選書
    23年10月に解散命令請求が出された統一教会。政治家、地域社会でのボランティア、公立学校での性教育授業など、あらゆる手で浸透を図る組織に対し、著者は一人で対峙し続けてきた。孤独で自由な22年間の軌跡。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 エイト(スズキ エイト)
    1968年、滋賀県生まれ。ジャーナリスト。日本大学経済学部卒業。契約社員として働く傍ら、2002年から渋谷や池袋などの街頭で行われていた統一教会の偽装勧誘の阻止活動を始める。07年より「エイトのブログ」で情報発信を開始し、09年ウェブサイト「やや日刊カルト新聞」の創刊に参加。政治家との癒着、地域社会への侵食、2世問題など、取材の幅を広げながら、一貫して統一教会の問題を追及している。23年には、「第23回石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞 草の根民主主義部門大賞」など受賞。日本脱カルト団体協会理事
  • 著者について

    鈴木 エイト (スズキ エイト)
    1968年、滋賀県生まれ。ジャーナリスト。日本大学経済学部卒業。契約社員として働く傍ら、2002年から統一教会の偽装勧誘の阻止活動を始める。07年より「エイトのブログ」で情報発信を開始し、09年WEB「やや日刊カルト新聞」の創刊に参加。一貫して統一教会の問題を追及している。著書に『自民党の統一教会汚染』(小学館)ほか多数。23年には「第23回石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞」、日本外国特派員協会の「報道の自由賞」などを次々と受賞。日本脱カルト協会理事。

統一教会との格闘、22年(角川新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:鈴木 エイト(著)
発行年月日:2025/03/10
ISBN-10:404082525X
ISBN-13:9784040825250
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:344ページ
縦:18cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 統一教会との格闘、22年(角川新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!