精神科医が教える50代からの心おだやかな暮らし方 [単行本]

販売休止中です

    • 精神科医が教える50代からの心おだやかな暮らし方 [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004082510

精神科医が教える50代からの心おだやかな暮らし方 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
日本全国配達料金無料
出版社:有隣堂
販売開始日: 2025/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

精神科医が教える50代からの心おだやかな暮らし方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「自分軸」で生きると、こんなにラクになります。これからは「楽しい」をすべての基準にしよう。「仕事」「人間関係」「お金」「心身の健康」…。今を輝かせ、定年後を充実させる62のアドバイス。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 仕事を通して新しい生き方を考える(「人柄」と「打たれ強さ」が強みに;50代からは柔軟な働き方をする ほか)
    第2章 人間関係の基礎を学びなおす(人を惹きつける話し方;よい人間関係をつくる黄金ルール ほか)
    第3章 中年からの「お金」との付き合い方(「老後のお金、これだけ必要」に騙されない;細かい経済プランを立てるのはやめる ほか)
    第4章 心身の健康を考える(働くことで心の若さを保つ;「老い」を意識しすぎない ほか)
  • 出版社からのコメント

    50代から仕事を楽しみ、定年後への意義ある助走期間にするには? 仕事・人間関係・お金・健康の4つの側面からアドバイスします。
  • 内容紹介

    「50代受難の時代」といわれる昨今。働き方の形が大きく変わり、役職定年や年功賃金の崩壊で、家のローンや子供の教育費などで一番お金のかかる時期に、年収が目減りする人が多くいます。キャリアになかった仕事への部署異動などについていけず、悩んで心身の不調を訴える人も増えています。しかし50代は同時に、「定年」を見据えた準備期間でもあります。ビジネスパーソンとして頑張ったあなたは、「会社軸」「他人軸」の人でした。これからは、「自分軸」で生きてみましょう。他人と比べる必要もないし、比べられても気にしない。これからの人生が笑顔に満ち、心おだやかなものであることこそ、「幸せな人生」の本当の姿だと気づきを得ることから始めましょう。
    本書では、精神科医として多くの著作で「定年後」「老後」の心と体の健康についてアドバイスしてきた著者が、「仕事」「人間関係」「お金」「心身の健康」の4つの視点(章)で、定年を控え、50代から激変する環境にどう向き合っていけばいいのかを具体的に解説しています。
    「仕事」
    ◇「人柄」と「打たれ強さ」が勝負 
    ◇50代からは柔軟な働き方をする 
    ◇最大の武器は損得抜きの仲間です 
    ◇すんだことは忘れる 
    「人間関係」
    ◇自己主張ばかりの相談は嫌われる 
    ◇「教えを乞う」が相手の心をくすぐる 
    ◇コミュニケーション上手で心は若く! 
    ◇ほめ言葉はコミュニケーションの潤滑油 
    「お金」
    ◇「老後のお金、これだけ必要」に騙されない 
    ◇細かい経済プランを立てるのはやめる 
    ◇余計な義理や見栄とは徐々に縁を切る 
    ◇年金以外の収入源について探りを入れておく 
    「健康」
    ◇働くことで心の若さを保つ 
    ◇「老い」を意識しすぎない 
    ◇心の老化予防には、おしゃれをする 
    ◇「60%主義」で生きよう
    など、62項目にわたるアドバイスから、残りの会社人生を心おだやかに過ごし、その後に待つ「定年」という新しいステージに向けて、ムリなく準備できる「気づき」が満載された一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    保坂 隆(ホサカ タカシ)
    保坂サイコオンコロジー・クリニック院長。1952年山梨県生まれ。慶應義塾大学医学部を卒業後、同大学精神神経科入局。1990年から2年間、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)精神科に留学し、帰国後は東海大学医学部教授となる。その後、聖路加国際病院リエゾンセンター長・精神腫瘍科部長、聖路加国際大学臨床教授などを経て現職
  • 著者について

    保坂隆 (ホサカタカシ)
    保坂サイコオンコロジー・クリニック院長。
    1952年山梨県生まれ。慶應義塾大学医学部を卒業後、同大学精神神経科学科入局。1990年から2年間、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)精神科に留学し、帰国後は東海大学医学部教授となる。その後、聖路加国際病院リエゾンセンター長・精神腫瘍科部長、聖路加国際大学臨床教授などを経て現職。
    著書に、『精神科医が教える すりへらない心のつくり方』『精神科医が教える こじらせない心の休ませ方』(以上、だいわ文庫)、『敏感すぎる自分の処方箋』(ナツメ社)、『精神科医が教える ずぼら老後の知恵袋』(きずな出版)など多数がある。

精神科医が教える50代からの心おだやかな暮らし方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:有隣堂
著者名:保坂 隆(著)
発行年月日:2025/03/17
ISBN-10:4896602544
ISBN-13:9784896602548
判型:B6
発売社名:有隣堂
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:18cm
横:12cm
厚さ:1cm
他の有隣堂の書籍を探す

    有隣堂 精神科医が教える50代からの心おだやかな暮らし方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!