現代南インドの女性たち―カーストがもたらす規範と幸福 [単行本]
    • 現代南インドの女性たち―カーストがもたらす規範と幸福 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004082531

現代南インドの女性たち―カーストがもたらす規範と幸福 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2025/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代南インドの女性たち―カーストがもたらす規範と幸福 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    親族集団に富と人脈をもたらす吉兆のシンボルとしての女性。近年、目覚ましい発展を遂げる大国インド。その成長を牽引する南インド社会には、伝統的なカースト制度が息づいていた。ある商業カーストを事例に、その親族ネットワークと婚姻システムのもとで生きる女性たちの姿を活写する。親族集団に経済的資源や人脈をもたらす女性たちの生き様からは、21世紀においてもなお、カーストが必要とされ続けている理由が見えてくるだろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「カースト」に内在する平等性
    第一章 「高望みしない」若者たち
    第二章 親族名称とカースト内婚の倫理
    第三章 「婚資」としてのハナヨメ持参材
    第四章 婚姻儀礼のシンボリズムと同位性の表現
    第五章 還暦の祝いにみる「スマンガリ」の役割
    第六章 葬送と寡婦たち
    エピローグ 寡婦たちの今、そして未来
  • 内容紹介

    大国インドの成長を牽引する南インド社会。その基盤には、伝統的な親族構造と婚姻制度のもとで暮らす女性たちの姿があった。ある商業カーストを事例に、親族集団に富と人脈をもたらす女性たちの生き様をヴィヴィッドに描き出す。

    *通俗的な理解とは異なる「カースト」の実際の姿を、フィールドワークや文献調査をもとに提示する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 祐子(ニシムラ ユウコ)
    駒澤大学総合教育研究部教授。東京大学大学院人文科学研究科に在学中に南インドのタミルナードゥ州にて村の祭礼に関するフィールドワークを行う。ロンドン大学大学院(LSE)における博士論文でナガラッタール・コミュニティをとりあげ、同論文にもとづいたGender,Kinship and Property Rightsをオックスフォード大学出版局より出版。国際交流基金による安倍フェローとして渡米、シアトル市のアジア系コミュニティにおけるコミュニティ開発を研究、『草の根NPOのまちづくり』(勁草書房)を出版。以降、JICA講演による南インドおよびフィリピンにおける開発プロジェクトを手掛ける
  • 著者について

    西村 祐子 (ニシムラ ユウコ)
    駒澤大学総合教育研究部外国語第一部門教授

現代南インドの女性たち―カーストがもたらす規範と幸福 の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:西村 祐子(著)
発行年月日:2025/02/28
ISBN-10:4788518783
ISBN-13:9784788518780
判型:B6
発売社名:新曜社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:19cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 現代南インドの女性たち―カーストがもたらす規範と幸福 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!