言葉の解像度を上げる―「わかる」から「動ける」まで [単行本]
    • 言葉の解像度を上げる―「わかる」から「動ける」まで [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
言葉の解像度を上げる―「わかる」から「動ける」まで [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004082669

言葉の解像度を上げる―「わかる」から「動ける」まで [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:プレジデント社
販売開始日: 2025/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言葉の解像度を上げる―「わかる」から「動ける」まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ビジネスの“曖昧フレーズ”を「紙1枚」で超・具体化。「言葉にする」だけでは、仕事は進まない。すべてがクリアに!成果につなげるには何から手をつけるか、どう解釈するか。
  • 目次

    【目次抜粋】
    ■はじめに
    「1枚」で仕事の停滞を一掃する

    ■序章 雑な言葉からは、雑な仕事しか生まれない
    「言葉」と「思考」はリンクしている
    曖昧な社会人生活にならざるを得なかった人たちへ
    解像度を上げる「3つの技術」
    「わかる」し「動ける」が一番強い

    ■第1部 言葉の解像度を上げる「基本」編
    曖昧フレーズ01:当事者意識をもつ
    曖昧フレーズ02:優先順位をつける
    曖昧フレーズ03:うまくまとめる

    ■第2部 言葉の解像度を上げる「実践」編
    曖昧フレーズ04:お客様の立場で考える
    曖昧フレーズ05:視野を広くもつ
    曖昧フレーズ06:周知徹底する
    曖昧フレーズ07:徹底的に考え抜く
    曖昧フレーズ08:会議をうまく仕切る
    曖昧フレーズ09:臨機応変に対応する
    曖昧フレーズ10:良いアイデアを出す
    曖昧フレーズ11:もっと集中する
    曖昧フレーズ12:成果を出す

    ■おわりに
    「情緒・スキ」あっての「情報・スキル」
    あとがき&「実践サポート」のご案内
  • 内容紹介

    「当事者意識をもっていこう」
    「優先順位をつけてね」
    「周知徹底をお願いします」
    ビジネスで飛び交う曖昧なフレーズ…… 
    「言葉の解像度を上げる」ことで、
    意味が「わかる」! 実際に「動ける」! 
    57万部ベストセラー著者の最新刊

    <あの人って、言ってることいつも曖昧なんだよな
    <それっぽいフレーズだけど、実際なにすればいいの? 

    ビジネス上のやり取りや、"上から降りてきた"指示に対して、こう感じたことのある人も多いと思います。あるいは、あなたもそう思われているかもしれません。

    本書は、そんな曖昧な言葉の「解像度を上げる」ことで、業務の停滞を一掃できる本です。

    思考の補助線となるのは、著者の浅田すぐる氏が提唱する「紙1枚フレームワーク®」。
    言葉の意味が"わかる"だけでなく、実際に仕事の現場で"動ける"ようになるまで…… 
    代表的な12フレーズで実演しながら、徹底的に解像度を上げる方法をお伝えします。

    上司からの指示が理解できず、思考停止状態に陥ってしまう人。自分なりに解釈して動くことができず、仕事を停滞させてしまいがちな人。部下がフリーズしてしまうコミュニケーションを頻繁にやってしまう人。
    「自分で考えろ」とは言えない/言われない、令和のビジネスパーソンに必携の一冊です。

    ◎本書で主に取り上げる"曖昧フレーズ"
    「当事者意識をもつ」「優先順位をつける」「うまくまとめる」「お客様の立場で考える」「視野を広くもつ」「周知徹底する」「徹底的に考え抜く」「会議をうまく仕切る」「臨機応変に対応する」「良いアイデアを出す」「もっと集中する」「成果を出す」 
    このほかにも、あなたなりに解像度を上げる技術が身につきます! 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅田 すぐる(アサダ スグル)
    「1枚」ワークス株式会社代表取締役。作家、社会人学習・キャリア支援家。愛知県名古屋市出身。トヨタ自動車株式会社入社後、海外営業部門に従事。同社の「紙1枚」仕事術を習得・実践。米国勤務、ウェブ業務で日本一獲得などを経験したのち、日本最大のビジネススクールである株式会社グロービスに転職。2012年の独立以降は、社会人向け教育事業を拡大・継続。独自プログラムとして、イチラボ(動画学習コミュニティ)や、「1枚」アカデミア(ビジネススキル修得・キャリア開発スクール)を主宰し、法人研修・講演登壇も多数。2015年に作家活動をスタート
  • 著者について

    浅田すぐる (アサダスグル)
    「1枚」ワークス 株式会社 代表取締役
    「1枚」アカデミア プリンシパル
    動画学習コミュニティ「イチラボ」主宰
    作家・社会人教育のプロフェッショナル。
    愛知県名古屋市出身。旭丘高校、立命館大学卒。
    在学時にカナダブリティッシュ・コロンビア大学留学。

言葉の解像度を上げる―「わかる」から「動ける」まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:プレジデント社
著者名:浅田 すぐる(著)
発行年月日:2025/02/17
ISBN-10:4833440709
ISBN-13:9784833440707
判型:新書
発売社名:プレジデント社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:18cm
他のプレジデント社の書籍を探す

    プレジデント社 言葉の解像度を上げる―「わかる」から「動ける」まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!