ケースで学ぶ 国際企業法務のエッセンス 第2版 [単行本]
    • ケースで学ぶ 国際企業法務のエッセンス 第2版 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004083893

ケースで学ぶ 国際企業法務のエッセンス 第2版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2025/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ケースで学ぶ 国際企業法務のエッセンス 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    実務を体感し、基礎を学ぶ。国際企業法務に関わることになったらDay1に読む入門書。リアルな事例を題材に、第一線の研究者・弁護士・法務部員が理論と実務のエッセンスを惜しみなく伝授する。第2版では、全体をアップデートするとともに、知的財産権やビジネスと人権などに関するトピックを大幅に追加した。
  • 目次

    序 章 国際企業法務の世界
    第1章 国際売買契約
    第2章 販売店・代理店契約
    第3章 無形資産と技術関連契約
    第4章 合弁契約
    第5章 海外拠点の設立や運営
    第6章 プロジェクト・ファイナンス
  • 出版社からのコメント

    ケースを用いて,基礎知識とともに実務現場の知恵を学ぶ。国際企業法務を担当することになったらDay1に読みたい入門書。
  • 内容紹介

    臨場感あふれるケースを用いて,基礎知識とともに実務現場における知恵を学ぶ。国際企業法務を担当することになったらDay1に読む,理論と実務のエッセンス。第2版では,第3章を大幅改訂し知財関連の解説を充実させ,第5章にビジネスと人権の項目も追加した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森下 哲朗(モリシタ テツオ)
    上智大学法学部教授。1989年東京大学法学部卒業。同年から1999年まで住友銀行にて法務等を担当。1992年4月から1994年3月まで東京大学大学院法学政治学研究科民刑事法専攻(経済法務専修コース)(勤務先よりの派遣)、1999年4月上智大学法学部助教授、2007年より現職。2021年4月から2025年3月まで上智大学グローバル化推進担当副学長

    平野 温郎(ヒラノ ハルオ)
    東京大学名誉教授。1982年上智大学法学部卒業。同年から2013年まで三井物産株式会社(国内および香港・中国・米国各現地法人)にて法務等を担当。1988年から1990年まで同社中国法務研修員(在台北、上海、北京)。2002年香港大学専業進修学院Diploma in Legal Studies。2013年東京大学大学院法学政治学研究科教授。2024年3月末同定年退職

    森口 聡(モリグチ サトシ)
    長島・大野・常松法律事務所弁護士。1994年東京大学法学部卒業。1996年弁護士登録。2002年ニューヨーク州弁護士登録。2001年Duke University School of LawにてLL.M.取得後、複数の米国法律事務所勤務を経て、2005年より長島・大野・常松法律事務所パートナー

    山本 卓(ヤマモト タカシ)
    三井物産株式会社ニュートリション・アグリカルチャー本部事業開発部シニアアドバイザー。1984年東京大学法学部卒業。同年三井物産株式会社入社後、2017年3月まで法務部にて国内・外法務、取締役会・株主総会業務、法務教育等を担当。現在は、営業部門のM&A法務支援担当。1991年英国Cambridge大学Diploma、2008年米国Columbia大学Senior Executive Program

    増見 淳子(マスミ ジュンコ)
    東京大学大学院法学政治学研究科教授。1997年東京大学法学部卒業。同年から2023年まで凸版印刷株式会社(現在のTOPPANホールディングス株式会社)にて法務等を担当。2002年Georgetown University Law CenterにてLL.M.取得、2003年ニューヨーク州弁護士資格取得。2023年より現職
  • 著者について

    森下 哲朗 (モリシタ テツオ)
    上智大学教授

    平野 温郎 (ヒラノ ハルオ)
    東京大学名誉教授

    森口 聡 (モリグチ サトシ)
    弁護士(長島・大野・常松法律事務所)

    山本 卓 (ヤマモト タカシ)
    三井物産株式会社

    増見 淳子 (マスミ ジュンコ)
    東京大学教授

ケースで学ぶ 国際企業法務のエッセンス 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:森下 哲朗(著)/平野 温郎(著)/森口 聡(著)/山本 卓(著)/増見 淳子(著)
発行年月日:2025/03/31
ISBN-10:4641046999
ISBN-13:9784641046993
旧版ISBN:9784641046795
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:552ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:600g
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 ケースで学ぶ 国際企業法務のエッセンス 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!