潜入!!世界の立入禁止区域―「非公開エリア」には何があるのか?(宝島SUGOI文庫) [文庫]
    • 潜入!!世界の立入禁止区域―「非公開エリア」には何があるのか?(宝島SUGOI文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004083995

潜入!!世界の立入禁止区域―「非公開エリア」には何があるのか?(宝島SUGOI文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宝島社
販売開始日: 2025/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

潜入!!世界の立入禁止区域―「非公開エリア」には何があるのか?(宝島SUGOI文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高度ネット情報社会において、人類が未知の“秘境”はどんどん少なくなっている。その意味で国家や政府、特定の組織によって隠蔽され、厳重に管理された場所こそ、現代の“秘境”といえるだろう。ビルダーバーグ会議、エリア51、ガザ地区の密輸トンネル、朝鮮労働党39号室、リトル・セント・ジェームズ島…なぜ「隠蔽」されたのか、「いつから」立入禁止エリアになったのか。その「物語」を読み解くことが、現代の冒険譚である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 秘密結社・企業のタブー区域(ビルダーバーグ会議 ディープ・ステートの「総本山」と目される完全非公開の“闇の政府”閣僚会議;ボヘミアン・グローブ 歴代米大統領も会員だった社交クラブの「秘密の儀式」が行われる謎めいた森 ほか)
    第2章 超常現象ミステリアス区域(ネバーランド・ランチ 「霊の出没」と「性スキャンダル」でいまなお買い手のいないマイケル・ジャクソンの豪邸;バーンガル砦 「夜間侵入禁止」で400年放置された廃墟はインド政府“公認”の呪われた最恐スポット ほか)
    第3章 国家・軍部の機密区域(武漢ウイルス研究所 新型コロナの“発生源”として世界中から黒幕扱いされる疑惑の中国国家機関;ネゲヴ原子力研究センター イスラエルの核兵器開発が懸念される砂漠の巨大地下“秘密工場” ほか)
    第4章 驚愕の事件・事故区域(リトル・セント・ジェームズ島 「エプスタイン事件」の舞台となり大物セレブたちが集った「児童性愛の島」;朝鮮労働党39号室 数兆円規模の非合法ビジネスを行う金王朝存続のための「国営マフィア」の拠点 ほか)
    日本の侵入禁止タブー区域(信仰・因習・伝説・祟り…現代に残る11の禁足地)
  • 内容紹介

    関係者以外、絶対に入れない場所が世界にはある――。バチカン秘密文書館、フリーメーソン・ロッジ、グーグル・データセンターなどの秘密結社・企業のインナーサークル。ネバーランド・ランチ、バーンガル砦、ダルシー地下施設、エリア51などの超常現象が噂されるゾーン。モスクワのメトロ2、CIA本部、DARPA本部、ペンタゴンなど国家・軍部の機密区域。ほかにも、驚愕の事件・事故区域など50の非公開エリアを写真とともに紹介する。

潜入!!世界の立入禁止区域―「非公開エリア」には何があるのか?(宝島SUGOI文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:世界ミステリー調査班(著)
発行年月日:2025/03/19
ISBN-10:4299066111
ISBN-13:9784299066114
判型:文庫
発売社名:宝島社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:16cm
厚さ:1cm
重量:140g
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 潜入!!世界の立入禁止区域―「非公開エリア」には何があるのか?(宝島SUGOI文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!