挑み続けるヒント―成功を後押しする25の言葉と思考法 [単行本]
    • 挑み続けるヒント―成功を後押しする25の言葉と思考法 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
挑み続けるヒント―成功を後押しする25の言葉と思考法 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004084063

挑み続けるヒント―成功を後押しする25の言葉と思考法 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2025/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

挑み続けるヒント―成功を後押しする25の言葉と思考法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    激動の時代に生きる若者たちに贈る、未来を切り拓くヒント!90歳、現役「挑戦」中。教養の意味と学びの作法/英語力の高め方/生産性向上のカギ/これらのリーダーのあり方/グローバル視点の磨き方etc.目標達成への強靱な意志と行動力、その源に迫る!
  • 目次

    はじめに

    ●第一章 市場を創造し、需要を創造する
    アメリカに工場を建設するという大プロジェクト
    現地での瓶詰めから第一歩を踏み出す
    企業の役割は需要を創造すること
    インストア・デモンストレーションで確信したこと
    アメリカの工場建設が決定
    建設候補地をウィスコンシンに選定する
    現地の反対運動に直面
    アメリカ工場の幕開け
    現地化せずしてよき企業市民とはなり得ない
    第一次石油ショックを乗り越え黒字化を実現
    キッコーマンが挑戦を続ける理由

    ●第二章 守りから攻めへの転換
    国内営業を経験して気づいた課題
    五つの経営方針を掲げる
    「つゆ・たれ」分野への挑戦を決断
    「本つゆ」「赤だれ」「黒だれ」を発売
    苦難を乗り越え、ブランドを活性化する
    市場全体の活性化に貢献
    「うちのごはん」シリーズの誕生
    「和風そうざいの素」というカテゴリーを創出

    ●第三章 グローバル時代のリーダー像
    グローバルな視点を持てば、企業活動に国境はない
    人材のグローバル化がますます意味を持つ時代
    人材教育の位置づけが変化している
    これからの時代において国際的に活躍する人材の要件
    「専門能力」を身につける必要性
    海外の文化に自分を適応させる
    リスクへの感度を高める

    ●第四章 成長し続けるための学び方
    キャリアと学びについての私の考え方
    ドラッカーに感銘を受け留学を決意
    ラジオ英会話が現地で役立った
    勉強と格闘したアメリカ留学時代
    ケーススタディでディベート力を強化
    社外に出て変化を知る機会をつくる
    令和臨調の発足に込めた想い
    私を成長させてくれた先輩たち
    情報源としての本と新聞の価値
    知的錬磨の場を持つ
    朝食会は貴重な意見交換の場
    学ぶときに最も大切な姿勢

    ●第五章 これからの世界を生きる
    変化が連続し、予測困難な時代
    資本主義はどこへ向かうのか
    失われた三〇年と日本の国際的地位
    生産性向上のために何が必要か
    今ほど社会的責任が問われる時代はない
    なぜマナーを身につけることが大切なのか
    個人にも求められるジェントルマンシップ
    明けない夜はない
  • 出版社からのコメント

    日本でいち早くグローバル化に成功した「キッコーマン」。その立役者である名誉会長・茂木友三郎氏が語る、ビジネス哲学の集大成。
  • 内容紹介

    ●しょうゆを「世界の定番」にした男の仕事論集大成!
    しょうゆはいまや世界中で愛されているが、その重要なきっかけといえば? それは誰もが知るあの調味料、「キッコーマンしょうゆ」の海外進出だろう。同社の海外進出には緻密な計算と、弛まぬ努力、そしてより高いところを目指し続ける「挑戦心」があった。この挑戦の先頭に立ち、社や関係者を粘り強い対話とその人間力で巻き込みながら、成功へと導いていったのが、本書の著者、茂木友三郎氏だ。2025年で90歳を迎えた同氏がその人生で見聞きし、また体験してきたことは、稀有ともいえる貴重な示唆に富む。

    ●今日から始められる、成功への着実な地盤づくり
    キッコーマンのしょうゆづくりは江戸時代から数えると300年以上を数える。1950年代にはじまった同社の海外進出は1973年にはいち早く米国での海外現地生産に挑戦し、日本企業のグローバル進出の先鞭をつけた「先見的企業」の一翼を担う。茂木氏が自らの仕事の軸とするのは「挑戦のビジネス哲学」。戦後まもない時代にアメリカに渡ってMBAを取得し、困難と言われた現地での工場建設を成功に導くなど、時代を切り拓く力の源泉とはいかなるものなのか? 結果こそ華々しく特別な人にしかできないかのように思えるかもしれないが、そうではない。本書ではその具体的な行動指針やマインドセットの数々を、現代のビジネスパーソンにもすぐに実践可能なヒントに落とし込み紹介する。

    ●誰にでもできる。必要なのはやる気と挑戦心
    日本のみならず世界のビジネス、経済の盛衰を長きにわたりその目で見続け、リスクを恐れず挑戦を続けた茂木氏が語る「新時代のビジネスパーソン像」とはどういうものか。本書は第一章「市場を創造し、需要を創造する」から入り、第二章では「守りから攻めへの転換」について論を展開。成功にあぐらをかきがちで変化を恐れる企業には耳が痛いが、これからのビジネスでは死活的な要素だ。第三章では「グローバル時代のリーダー像」を説き、専門能力やリスク感度の高さの重要性等に触れる。第四章は「成長し続けるための学び方」。ラジオ英会話、本、新聞の活用法から朝食会など対話の意義深さについても、具体的な気づきを与えてくれる。最終第五章は「これからの世界を生きる」と題し、資本主義のゆくえ、生産性向上の秘訣、マナーの重要性など、変化の時代を生き延びる知恵をわかりやすい言葉で読者に届けてくれる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茂木 友三郎(モギ ユウザブロウ)
    キッコーマン株式会社 取締役名誉会長 取締役会議長。公益財団法人 日本生産性本部 会長。1935年千葉県生まれ。慶應義塾大学卒業後、キッコーマン株式会社入社。61年米国コロンビア大学経営大学院(経営学修士課程)修了、同大での日本人第1号のMBAを取得。95年代表取締役社長CEO、2004年代表取締役会長CEO、2011年から現職。2014年、日本生産性本部会長に就任。令和国民会議(令和臨調)共同代表、日本アカデメイア共同塾頭、経済同友会終身幹事等
  • 著者について

    茂木 友三郎 (モギ ユウザブロウ)
    茂木 友三郎(モギ ユウザブロウ)
    キッコーマン株式会社 取締役名誉会長 取締役会議長、公益財団法人 日本生産性本部会長
    キッコーマン株式会社 取締役名誉会長 取締役会議長
    公益財団法人 日本生産性本部 会長
    1935年千葉県生まれ。慶應義塾大学卒業後、キッコーマン㈱入社。61年米国コロンビア大学経営大学院(経営学修士課程)卒業、同大での日本人第1号のMBAを取得。95年代表取締役社長CEO、2004年代表取締役会長CEO、2011年から現職。
    2014年、日本生産性本部会長に就任。令和国民会議(令和臨調)共同代表、日本アカデメイア共同塾頭、経済同友会終身幹事等。
    著書に『「醤油」がアメリカの食卓にのぼった日』(PHP研究所)、『キッコーマンのグローバル経営』(生産性出版)、『国境は越えるためにある「亀甲萬」から「KIKKOMAN」へ』(日本経済新聞出版社)など。

挑み続けるヒント―成功を後押しする25の言葉と思考法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:茂木 友三郎(著)
発行年月日:2025/04/01
ISBN-10:4492961135
ISBN-13:9784492961131
判型:B6
発売社名:東洋経済新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:166ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:223g
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 挑み続けるヒント―成功を後押しする25の言葉と思考法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!