認知意味論を目指して〈4〉 [単行本]
    • 認知意味論を目指して〈4〉 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004084265

認知意味論を目指して〈4〉 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2025/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知意味論を目指して〈4〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    認知言語学の創始者の1人とされるレナード・タルミーが、人間の知覚と概念化の仕組みから文法の意味論に迫った大著は、1970年代から約30年の研究をまとめた認知言語学のまさに金字塔である。その待望の翻訳(全4巻)の最終巻では、現代の認知言語類型論の基盤を成す言語の事象統合の類型論、意味の借入と変移、意思伝達目標に関する認知処理、文化の伝達・維持の認知文化システム、「語り/ストーリー」の構造を扱っている。
  • 目次

    第5部 事象構造の表示における類型的パターン
    第11章 事象統合の類型論
    第12章 意味空間の借入:通時的ハイブリッド化

    第6部 意味的相互作用
    第13章 意味的な矛盾と解消
    第14章 意思伝達目標と手段:その認知的相互作用

    第7部 他の認知システム
    第15章 認知文化システム
    第16章 「語り/ストーリー」の構造を捉えるための認知的枠組み
  • 内容紹介

    認知言語学の創始者の1人とされるレナード・タルミーが、人間の知覚と概念化の仕組みから文法の意味論に迫った大著は、1970年代から約30年の研究をまとめた認知言語学のまさに金字塔である。その待望の翻訳(全4巻)の最終巻では、現代の認知言語類型論の基盤を成す言語の事象統合の類型論、意味の借入と変移、意思伝達目標に関する認知処理、文化の伝達・維持の認知文化システム、「語り/ストーリー」の構造を扱っている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    タルミー,レナード(タルミー,レナード/Talmy,Leonard)
    ニューヨーク州立大学バッファロー校言語学部名誉教授。カリフォルニア大学バークレー校客員研究員。カリフォルニア大学バークレー校言語学PhD

    岩田 彩志(イワタ セイジ)
    関西大学文学部 教授

    菊田 千春(キクタ チハル)
    同志社大学文学部 教授

    西山 淳子(ニシヤマ アツコ)
    和歌山大学教育学部 教授

    森川 文弘(モリカワ フミヒロ)
    姫路獨協大学人間社会学群教授

    澤田 茂保(サワダ シゲヤス)
    金沢大学国際基幹教育院教授

    町田 章(マチダ アキラ)
    日本大学法学部准教授

    長谷部 陽一郎(ハセベ ヨウイチロウ)
    同志社大学グローバル・コミュニケーション学部教授
  • 著者について

    Leonard Talmy (レナード タルミー)
    ニューヨーク州立大学バッファロー校言語学部名誉教授。カリフォルニア州立大学バークレー校客員研究員。カリフォルニア州立大学バークレー校言語学PhD。
    近年の著作は、2018 年The targeting system of language(MIT Press, 2018)やTen lectures on cognitive semantics(Brill, 2018)など。

    岩田 彩志 (イワタ セイジ)
    関西大学文学部 教授

    菊田 千春 (キクタ チハル)
    同志社大学文学部 教授

    西山 淳子 (ニシヤマ アツコ)
    和歌山大学教育学部 教授

    森川 文弘 (モリカワ フミヒロ)
    姫路獨協大学人間社会学群 教授

    澤田 茂保 (サワダ シゲヤス)
    金沢大学国際基幹教育院 教授

    町田 章 (マチダ アキラ)
    日本大学法学部 准教授

    長谷部 陽一郎 (ハセベ ヨウイチロウ)
    同志社大学グローバル・コミュニケーション学部 教授

認知意味論を目指して〈4〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:レナード タルミー(著)/岩田 彩志(監訳)/菊田 千春(監訳)/西山 淳子(監訳・訳)/森川 文弘(訳)/澤田 茂保(訳)/町田 章(訳)/長谷部 陽一郎(訳)
発行年月日:2025/03/15
ISBN-10:4758913943
ISBN-13:9784758913942
判型:A5
発売社名:開拓社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:336ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:488g
その他: 原書名: TOWARD A COGNITIVE SEMANTICS Volume 2〈Talmy,Leonard〉
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 認知意味論を目指して〈4〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!