黒田鉄山 永遠の極意―実はここまで語っていた、武術界至宝の最後の言葉 [単行本]
    • 黒田鉄山 永遠の極意―実はここまで語っていた、武術界至宝の最後の言葉 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
黒田鉄山 永遠の極意―実はここまで語っていた、武術界至宝の最後の言葉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004084462

黒田鉄山 永遠の極意―実はここまで語っていた、武術界至宝の最後の言葉 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2025/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

黒田鉄山 永遠の極意―実はここまで語っていた、武術界至宝の最後の言葉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    達人が遺した言葉は神速で生き続ける。2024年3月、惜しまれながら逝った稀代の武術家が継続中だった雑誌連載「鉄山に訊け」よりの書籍化第3弾!何気ないテーマ、何気ない言葉の深意をたずねる。
  • 目次

    ●第1章 得物変わらば
    1 剣術と棒術で共通した術理や身体の使い方はどんなものがありますか?
    2 駒川改心流は武士の流儀なのになぜ実手術が伝わっているのですか?
    3 「実手地獄」と呼ばれる相手が動かない型にはどのような意味が?
    4 薙刀や槍のような長くて大きい武器の扱いは?
    5 肩に棒を担いで打ち込みを左右に躱す型の動きは、実際にできますか?
    6 なぜ実戦向きな槍より刀に重きが置かれるのでしょうか?
    7 十手で実際に相手の剣を巻き取れるものですか?
    8 棒術は難しいので指導していないとお聞きしましたが?
    9 先生のところには槍術はありますか?

    ●第2章 よそ様のこと
    1 試合・組手についてどう思われますか?
    2 空手の型で武術的身体は会得できますか?
    3 逆の握りの稽古はされますか?
    4 今やっている剣道の先に先生のいう剣の道を目指すことはできますか?…
    5 ロシアの武術システマの感想を教えて下さい。
    6 格闘技や柔術、柔道などにおける関節技の効果やその重要性は?
    7 別流儀の剣の型から先生の仰る「離れ」にたどり着けますか?
    8 武蔵のような二刀を使われることはありますか?

    ●第3章 上達・成長の本質
    1 ゆっくりとした一調子の動きが出来ると加速的な捌きが出来るのはなぜ?
    2 強くなったかの検証に竹刀稽古や乱捕りなどの実戦的稽古は必要では?
    3 ご自身の稽古でいまだに苦心、お悩みなどありますか?
    4 先生の全盛期と言われる居合を観て、その速さが不思議でなりません。
    5 先生が仰る下手な稽古というのがよくわかりません。
    6 年齢が上がるのと上達が平行線とのことですが、身体の健康状態は?
    7 コロナ禍では、どのような稽古を?
    8 コロナ禍での遊び稽古は?

    ●第4章 素朴な極意
    1 強さとは何ですか?
    2 型の中にすべてがあると、空手などで考える人がなぜいないのですか?
    3 型に熱心でない道場で空手を修行中ですが、型の真意にたどり着けますか?
    4 居合はなぜ座って稽古するのですか?
    5 無足の法は高度なフットワークと捉えてよいのですか?
    6 人が袖を引かれただけで崩れたりするものですか?
    7 柔術における、初めから胸襟を捕られての短刀捕りなどは非現実的では?

    ●第5章 日常に極意あり
    1 先生は「マナーは大変危険なもの」と仰りましたが、なぜですか?
    2 どんな漫画を読んで育ったのですか?
    3 武道が日常生活の中で役に立ったことはありますか?
    4 稽古していないときは何をしているのですか?
    5 普段好んで見るテレビ番組をお教え下さい。
    6 オススメのDVDをお教え下さい。
    7 必要最低限の古式筋トレのようなものはありますか?また、酒の失態は?
    8 日常生活で意識して行っていることはありますか?

    ●第6章 カコのこと、ミライのこと
    1 修行時代を振り返って一番辛かったことは何ですか?
    2 流儀を子供に継がせますか? 後継問題についてどのようにお考えですか?
    3 今の若い人達を見ていると腹が立ちます。先生はいかがですか?
    4 泰治先生が犬の首をひと太刀で落とし、正郡先生が蝋燭の火を消さずに両断したような、映画のようなことは本当にできるのですか?
    5 有名流派がいくつかある中、どの流派が一番強かったと思われますか?
    6 泰治先生の「歳を取ったら取ったようにつかえばいい」という言葉を今どのように感じておられますか?
    7 ようやく弟子が育ってきた、今の先生の思いをお聞かせ下さい。
  • 出版社からのコメント

    NHK『明鏡止水』で大注目!岡田准一氏も超リスペクトの“最後の達人”が遺した“最後の言葉”!好評『最後の極意』に続く最高傑作
  • 内容紹介

    達人が遺した言葉は神速で生き続ける。

    『月刊秘伝』誌に執筆していた最後の連載「鉄山に訊け」より書籍化第三弾!

    「消える動き」を体現した“最後の達人”黒田鉄山師が遺した極意。
    永遠に語り継ぐべき、達人領域に踏み入るための、通常記事ではなかなか聞けなかった核心問答集!

    よその流儀、特定技法の原理、極意、日常生活、過去、未来…
    なかなか取り上げられにくいテーマまでこぼさず収録した、“最後の言葉”決定版!
    意外なところに、極意はあった!!

    図書館選書
    NHK『明鏡止水』で大注目!岡田准一氏も超リスペクトの“最後の達人”が遺した“最後の言葉”!好評『最後の極意』に続く最高傑作、待望の刊行!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 鉄山(クロダ テツザン)
    1950年埼玉県生まれ。祖父泰治鉄心斎、父繁樹に就き、家伝の武術を学ぶ。民弥流居合術、駒川改心流剣術、四心多久間流柔術、椿木小天狗流棒術、誠玉小栗流殺活術の五流の宗家。現振武舘黒田道場において、弟子と共に武術本来の動きを追求してきた。2024年3月逝去
  • 著者について

    黒田鉄山 (クロダテツザン)
    黒田鉄山(くろだ てつざん)
    1950年埼玉県生まれ。祖父泰治鉄心斎、父繁樹に就き、家伝の武術を学ぶ。民弥流居合術、駒川改心流剣術、四心多久間流柔術、椿木小天狗流棒術、誠玉小栗流殺活術の五流の宗家。現振武舘黒田道場において、弟子と共に武術本来の動きを追求してきた。2024年3月逝去。

黒田鉄山 永遠の極意―実はここまで語っていた、武術界至宝の最後の言葉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:BABジャパン
著者名:黒田 鉄山(著)
発行年月日:2025/04/25
ISBN-10:4814207026
ISBN-13:9784814207022
判型:B6
発売社名:BABジャパン
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン 黒田鉄山 永遠の極意―実はここまで語っていた、武術界至宝の最後の言葉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!