広告で社会学 第2版 [単行本]
    • 広告で社会学 第2版 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
広告で社会学 第2版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004084475

広告で社会学 第2版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2025/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

広告で社会学 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    広告は、社会の窓だ。マッチングアプリの広告が人間関係を、生命保険のポスターがリスク社会を教えてくれる。約80点の広告・キャッチコピーを通して、そこに表現された日本の今を解析。
  • 目次

    序章 社会を学ぶための学びとは
     1.社会とは
     2.社会学とは
     3.本書の構成

    第1章 自己、インタラクション
     1.自分という存在
     2.「当たり前」はつくられる
     3.私が私であるということ

    第2章 家族、親密圏
     1.家族と家庭
     2.標準世帯の終わり
     3.社会問題としての家族

    第3章 教育、学校
     1.社会の学校化
     2.スクールカーストの中で
     3.教育と学校の未来

    第4章 医療、福祉
     1.障害は個性? 障害は文化?
     2.医療化する社会
     3.「生涯学」としての社会学

    第5章 ジェンダー、セクシュアリティ
     1.曖昧な「男」と「女」
     2.さまざまな性愛
     3.社会的な母と父

    第6章 メディア、情報
     1.マスメディアの影響力
     2.メディアは誰のものか
     3.メディアの中の社会、社会の中のメディア

    第7章 世代、ライフコース
     1.世代のせい? 時代のせい?
     2.団塊という人口ボーナス
     3.若者たちは、今

    第8章 労働、消費
     1.日本的な働き方とは
     2.働くことの現在
     3.何を消費するかから、どう働くかへ

    第9章 階層、格差
     1.階級とは、階層とは
     2.総中流から格差社会へ
     3.今そこにある貧困

    第10章 社会問題、社会運動
     1.それは誰にとっての問題なのか
     2.社会(を取り戻す)運動
     3.さらに新しい社会運動へ

    第11章 科学技術、環境
     1.技術が先か、社会が先か
     2.環境問題を社会学する
     3.リスク社会論

    第12章 文化、表象
     1.文化を問い直す
     2.シェアされる記憶や意識
     3.創られる伝統や名所

    第13章 都市、コミュニティ
     1.都市への集住と、都市での分断
     2.コミュニティと居場所
     3.地元とジモト

    第14章 グローバリゼーション、エスニシティ
     1.エスニシティの根の深さ
     2.文化のグローバリゼーション
     3.想像の共同体、想像のグローバル

    第15章 政治、権力
     1.ナショナリズムの生命力
     2.戦争の社会学
     3.公共圏、そして共生圏へ
  • 内容紹介

    マッチングアプリの広告が人間関係を、生命保険のポスターがリスク社会を教えてくれる。

     広告は「今の社会」「今の日本人」が浮き彫りになるメディアです。本書では、身近な広告とキャッチコピー(テレビ、雑誌、Web)を窓口に、そこに表現された現代社会の様相を社会学の視点で考察します。社会学の入門テキストとして必要なトピックスに沿って、約80点の広告写真や統計データとともに日本の今を解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    難波 功士(ナンバ コウジ)
    関西学院大学社会学部教授。1961年大阪市生まれ。1984年京都大学卒業、同年博報堂入社。1993年、東京大学大学院社会学研究科にて修士号を取得。12年間の会社員生活を経て、関西学院大学社会学部に転職。2016~2020年同学部長。2022年より関西学院大学図書館長。専攻は広告論、メディア史、ユース・サブカルチャー史
  • 著者について

    難波 功士 (ナンバ コウジ)
    関西学院大学社会学部教授(2025年1月現在)

広告で社会学 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:難波 功士(著)
発行年月日:2025/03/15
ISBN-10:4335552149
ISBN-13:9784335552144
旧版ISBN:9784335551895
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 広告で社会学 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!