最強に面白い中高理科(ニュートン超図解新書) [新書]
    • 最強に面白い中高理科(ニュートン超図解新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
最強に面白い中高理科(ニュートン超図解新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004084691

最強に面白い中高理科(ニュートン超図解新書) [新書]

武村 政春(監修)今井 泉(監修)和田 純夫(監修)縣 秀彦(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ニュートンプレス
販売開始日: 2025/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

最強に面白い中高理科(ニュートン超図解新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中学、高校の生物・化学、物理・地学が1冊で丸わかり!予備知識なしで読めます!
  • 目次

    第1章 生物 ─ 生命の進化としくみ
    -中高生物の全体像-
    生物の共通点と多様性を探る分野
    -進化-
    3000万種! 進化が,多種多様な生物を生みだした
    -植物の分類と光合成-
    種子植物に胞子植物。植物は光合成をする
    -動物の分類-
    脊椎動物に無脊椎動物。動物の多くは移動できる
    -細胞-
    あらゆる生物は,細胞からできている!
    -セントラルドグマ-
    生命の基本原理。遺伝情報からタンパク質を合成
    -バイオテクノロジー-
    活用したい! 生物がもつ機能や成分
    【コラム】博士!教えて!! 生命って何ですか?
    -生殖と発生-
    生物の体は,いったいどのようにつくられるのか
    -人体の生命維持機能-
    ヒトの命は,いろいろな臓器に支えられている
    -免疫システム-
    異物侵入!! ヒトの体には排除するしくみがある
    -生態系と食物連鎖-
    生物も環境も,影響をおよぼしあう一つのまとまり
    【4コマ】昆虫採集に夢中
    【4コマ】種の起源を執筆

    第2章 化学 ─ 物のなりたちと性質
    -中高化学の全体像-
    物質の性質を探り,材料を生みだす分野
    -物質の三態と温度-
    固体,液体,気体。物質は温度で変化する
    -物質の溶解-
    もう限界! 物質がとける量は,温度と圧力で変化する
    -化学変化-
    熱い!冷たい!! 物質が変化するときにおきる現象
    【コラム】博士!教えて!! ばけがくって何ですか?
    -周期表-
    元素の性質がわかる! 周期表は,元素の一覧表
    -イオンと電池-
    電子を失ったり得たり。原子は,イオンになる!
    -化学結合-
    化学結合3種類。イオン結合,金属結合,そして共有結合
    -化学反応-
    電子のはたらきが重要! 化学反応のしくみ
    -セラミックス-
    かたい,燃えない,さびない! セラミックス
    -有機化合物-
    有機化合物は,炭素を骨格とする物質
    -高分子化合物-
    つぎつぎ連結! 小さな分子が連なる物質
    【コラム】バイオプラスチック
    【4コマ】ベンゼンの環状構造を提唱
    【4コマ】優れた記憶力と想像力

    第3章 物理 ─ 自然界の法則を探る
    -中高物理の全体像-
    物ごとの背景にある法則を探る分野
    -エネルギーの移り変わり-
    エネルギー,形が変わっても総量は変わらない!
    -運動の3法則-
    たったの三つ! あらゆる物体の運動の法則
    -運動の勢い-
    質量×速度。運動量は,運動の勢いをあらわす量
    -リンゴを落とす力-
    質量をもつ物体なら何でも。引力がはたらく
    -気体の性質と分子運動-
    気体の圧力,体積,温度には,関係がある
    【コラム】ピッチドロップ実験
    -波-
    水面の波だけじゃない! 世界は波で満ちている
    -救急車の音-
    音が変わった? 救急車のサイレンの聞こえ方
    -レンズを通過する光-
    近視用のメガネのレンズで,光は広がる
    -光の正体-
    電場と磁場の連続的な発生,それが光の正体
    -電気と磁気の法則-
    発電もできるしモーターにもなる! 磁石とコイル
    -電気回路-
    回路を流れる電流は,電圧と抵抗から計算できる
    【4コマ】オームの法則を発表
    【4コマ】ドイツでは評価されず

    第4章 地学 ─ 力強く活動する地球
    -中高地学の全体像-
    地球や宇宙でおきる変動を探る分野
    -活動する地球-
    地球の陸地や海底は,ずっと動いている!
    -火山活動と岩石-
    岩石も宝石も,地下のマグマ出身
    -地層-
    石,砂,泥! 海底や湖底に積もって地層となる
    -古生物の歴史-
    地球にこんな生物が! 古生物と恐竜
    【コラム】博士!教えて!! 化石って何ですか?
    -天気と気候-
    大気と水の運動が,天気の変化を生む
    -地球全体の熱収支-
    地球にとどまる太陽エネルギーは,約70%
    【コラム】大理石の床
    -太陽系-
    地球は,太陽系に八つある惑星の一つ
    -太陽-
    直径は地球の109倍! 太陽は圧倒的な存在
    -銀河と宇宙の構造-
    星の数が数千億! 太陽がある天の川銀河
    -膨張する宇宙-
    宇宙は膨張している! 過去の宇宙は小さかったはず
    【4コマ】趣味で天体観測
    【4コマ】地動説をとなえる

    さくいん
  • 内容紹介

    大好評の「ニュートン式超図解 最強に面白い!!」シリーズがコンパクトな新書サイズで登場! 第40弾は2022年7月に発売された『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 理科』の新書版です。

    ★はじめて学ぶ中高生にとって最強の入門書!
    ★やさしいイラストで,最強によくわかる!
    ★コラムにマンガにQ&A。トリビア的な知識も満載! 余分な知識もさらに増量!
     ★すべての漢字にふりがなを振っているため,専門用語も迷わず読める!

    「理科」は,自然科学系の学科のことです。多くの人は,中学校や高校で,「生物」「化学」「物理」「地学」の,四つの分野を学んだのではないでしょうか。

    中学校や高校で理科を学ぶのには,理由があります。それは,理科を学べば,私たちの身のまわりのものや現象が,よくわかるようになるからです。単に知識がふえるだけではなくて,物事を筋道をたてて考えられるようになります。そして理科は,最先端の科学の基礎でもあるからです。理科を「教養」として正しく身につければ,世の中の見え方が,きっと変わることでしょう。

    本書は,中学校と高校で学ぶ理科の重要項目を,1冊に凝縮したものです。生物,化学,物理,地学の,四つの章があります。どの章から読んでもかまいません。“最強に”面白い話題をたくさんそろえましたので,どなたでも楽しく読み進めることができます。理科の世界を,どうぞお楽しみください!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    武村 政春(タケムラ マサハル)
    東京理科大学教養教育研究院神楽坂キャンパス教養部教授。博士(医学)。1969年、三重県生まれ。名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了。専門は、巨大ウイルス学、生物教育

    今井 泉(イマイ イズミ)
    東邦大学理学部教授。博士(教育学)。1961年、群馬県生まれ。東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科学校教育学専攻博士課程修了。専門は、科学教育、化学教育

    和田 純夫(ワダ スミオ)
    元・東京大学大学院総合文化研究科専任講師。理学博士。1949年、千葉県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。専門は、理論物理

    縣 秀彦(アガタ ヒデヒコ)
    国立天文台准教授、国際天文学連合国際普及室相談役。博士(教育学)。1961年、長野県生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻修了。専門は、理科教育、科学コミュニケーション

最強に面白い中高理科(ニュートン超図解新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニュートンプレス
著者名:武村 政春(監修)/今井 泉(監修)/和田 純夫(監修)/縣 秀彦(監修)
発行年月日:2025/04/15
ISBN-10:4315529052
ISBN-13:9784315529050
判型:新書
発売社名:ニュートンプレス
対象:一般
発行形態:新書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:135g
他のニュートンプレスの書籍を探す

    ニュートンプレス 最強に面白い中高理科(ニュートン超図解新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!