歯周病ががんの原因だった [単行本]

販売休止中です

    • 歯周病ががんの原因だった [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004085197

歯周病ががんの原因だった [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:その他
販売開始日: 2025/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

歯周病ががんの原因だった [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歯石取りでは治らない!歯周病の根本治療は食事!!出血部や腸から体内に侵入して血流にのって全身に炎症を引き起こす歯周病菌。日本の歯医者が絶対教えない、がんをはじめとした命に関わる病気を防ぐ食事と生活習慣!歯周病が引き起こす主な病気―がん、脳・心筋梗塞、腎炎、認知症、関節リウマチ、骨粗しょう症。歯周病進行セルフチェックシート付。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 がんの原因となり命を奪う怖い歯周病
    第2章 腸内バリアを破壊し免疫力を低下させる、驚くべき食べ物
    第3章 歯周病が原因の全身病
    第4章 知らず知らずに歯周病を悪化させ体を蝕む3大要因 酸化、糖化、カビ(カンジダ)
    第5章 歯周病を遠ざけ免疫力が劇的にアップする9の生活習慣
    第6章 知らないと歯を失うだけではすまない、保険治療の落とし穴―誰も教えてくれない保険適応歯周病治療と保険適応歯科金属のタブー―
  • 内容紹介

    30代以上の80%が知らないうちにかかっているという歯周病。
    自覚症状があまりなく、放置しておくと歯ぐきから出血したり歯がぐらついてきます。
    歯周病は口の中の病気で、進行しても歯が抜けるくらいだというのが一般的な認識でした。しかし現在、歯周病の原因である歯周病菌が、出血部からや唾液とともに身体に入り、体内の臓器に炎症を起こすことがわかってきました。
    血管を通して歯周病菌が臓器に入り込み炎症を起こすことで、タバコ同様にがんのリスクをはね上げてしまうのです。
    また、同じ仕組みで血管に炎症が起きると動脈硬化など血管疾患の原因となります。
    さらに認知症患者の脳からも歯周病菌が見つかっています。
    「歯ぐきが腫れた」「歯ぐきから出血した」などの軽い自覚症状が出たら、それは自覚症状のない臓器の病気も進行している可能性が高いのです。
    しかし、この段階で歯周病を抑えることにより、命にかかわる病気にかかるリスクまで抑えることができます。その方法を紹介しているのが本書です。
    歯周病は歯石取りだけでは治りません。歯周病にかかりやすい食事が根本的な原因だからです。
    本書では歯学博士の著者が歯周病の炎症を抑え回復させるための食事法、効果的な歯のみがき方、免疫力を上げるための咀嚼法など、自宅でできる9つの効果的な方法を紹介しています。
    また「歯周病進行セルフチェックシート」がついているので、自分で歯周病の進行状態を確認することもできます。
    自宅で実践できる歯周病回復法によって、歯医者や病院いらずの体を手に入れるための書です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 佳和(イシカワ ヨシカズ)
    歯科医師、歯学博士、日本補綴歯科学会専門医・指導医。鶴見大学歯学部卒業、同大学大学院修了。鶴見大学歯学部助手。医療法人愛和会桜川歯科医院理事長。Manaka Dental Clinic副医院長。鶴見大学歯学部口腔リハビリテーション補綴学講座非常勤講師。全ての人が当たり前に口から食事ができ健康で楽しく長生きできる『健康寿命130歳プロジェクト』主催。(1)インプラントと同程度に噛めて美しい入れ歯「ミリングアタッチメント金属床義歯」、(2)分子栄養学と血液検査を応用した再発の少ない歯周病治療、歯周統合医療を開発。国際学会でアワード受賞、鶴見大学同窓会論文奨励賞受賞など多くの賞受賞
  • 著者について

    石川佳和 (イシカワヨシカズ)
    石川佳和 (いしかわ よしかず) 歯科医師、歯学博士、日本補綴歯科学会専門医・指導医。 鶴見大学歯学部卒業、同大学大学院修了。 鶴見大学歯学部助手。 医療法人愛和会桜川歯科医院理事長。 Manaka Dental Clinic副医院長。 鶴見大学歯学部口腔リハビリテーション補綴学講座非常勤講師。 全ての人が当たり前に口から食事ができ健康で楽しく長生きできる『健康寿命130歳プロジェクト』主催。 1)インプラントと同程度に噛めて美しい入れ歯「ミリングアタッチメント金属床義歯」、2)分子栄養学と血液検査を応用した再発の少ない歯周病治療、歯周統合医療を開発 国際学会でアワード受賞、鶴見大学同窓会論文奨励賞受賞など多くの賞受賞。 TOKYO MXTV ドクターズアイほかメディア出演。

歯周病ががんの原因だった [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ユサブル
著者名:石川 佳和(著)
発行年月日:2025/03/05
ISBN-10:4909249648
ISBN-13:9784909249647
判型:B6
発売社名:ユサブル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 歯周病ががんの原因だった [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!