この手はいつか(文研ステップノベル) [全集叢書]
    • この手はいつか(文研ステップノベル) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004085213

この手はいつか(文研ステップノベル) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文研出版
販売開始日: 2025/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

この手はいつか(文研ステップノベル) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ぼくのこの手は、友だちをなぐった。ぼくのこの手は、椅子をふり上げた。ぼくは将来、ちゃんとした大人になれないのだろうか。朝日小学生新聞連載作品。
  • 内容紹介

    心の中で一気に燃え上がった炎を抑えることができず、クラスメイトを殴ってしまった真潮。担任の先生は真潮の母に、その原因が愛情不足にあると諭した。
    1学期の終業式の日、夜まで仕事で帰らない母を待つ真潮は熱中症になってしまう。目覚めた病院には、母ではなく、長年会っていなかった祖父の姿があった。
    「母は仕事の研修で大阪にいる。そのうち帰ってくる」。祖父の言葉を嘘だろうと思いつつも、従うしかない真潮は、萩焼の窯元である山口県萩市の祖父の家で夏休みを過ごすことになって―。
  • 著者について

    中山 聖子 (ナカヤマ セイコ)
    山口県に生まれる。「夏への帰り道」(のち『三人だけの山村留学』として学習研究社にて刊行)で小川未明文学賞大賞、「チョコミント」(のち学習研究社にて刊行)でさきがけ文学賞、「コスモス」(のち『奇跡の犬 コスモスにありがとう』として角川学芸出版にて刊行)で角川学芸児童文学賞、『雷のあとに』(文研出版)で日本児童文芸家協会賞を受賞する。ほかの作品に、『ツチノコ温泉にようこそ』(福音館書店)、『再会の日に』(岩崎書店)、「べんり屋、寺岡」シリーズ(文研出版)など。日本児童文芸家協会・日本児童文学者協会会員。

    保光敏将 (ヤスミツトシマサ)
    広島県に生まれる。千代田工科芸術専門学校漫画科卒業。コンピューターソフト制作会社勤務を経て、フリーのイラストレーターとなる。2006年頃より木版画、ドローイングで、書籍の装画や挿絵などを中心に活動中。児童書に『ツチノコ温泉にようこそ』(中山聖子/福音館書店)、書籍装画に『龍ノ眼』(麻宮好/祥伝社)、『植物学者の散歩道』(舘野正樹/閑人堂)、『本を読む 3000冊の書評を背景に』(中沢孝夫著/草思社)、『頁をめくる音で息をする』(藤井基二/本の雑誌社)、『文豪たちが書いた関東大震災』(石井正巳/NHK出版)などがある。

この手はいつか(文研ステップノベル) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文研出版
著者名:中山 聖子(作)/保光 敏将(絵)
発行年月日:2025/02/25
ISBN-10:4580826698
ISBN-13:9784580826694
判型:B6
発売社名:文研出版
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:20cm
他の文研出版の書籍を探す

    文研出版 この手はいつか(文研ステップノベル) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!