プロレタリア文学セレクション(平凡社ライブラリー) [全集叢書]
    • プロレタリア文学セレクション(平凡社ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004085252

プロレタリア文学セレクション(平凡社ライブラリー) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2025/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プロレタリア文学セレクション(平凡社ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美しいものの根底には物がある。「武士は食わねど高楊枝」から「衣食足りて礼節を知る」へ。名前をおきざりにするほど、せわしなく動く文学があった。読めない・書けない・分からない、を前提にした文学があった。うるさい隣人で集中できなくても、それでも文学があった。プロレタリア文学はみんなの「できる」を応援する。
  • 目次

    第一部 文字という重労働
    [エッセイ] 雲母片 宮本百合子
    [小説]誰かに宛てた記録 小林多喜二
    [小説]灰色 前田河広一郎
    [詩]印刷工の歌 活版工場に就いて 山路英世
    [小説]新文化印刷所 大人のための人生の童話 武藤直治
    [小説]謄写版の奇蹟 林 房雄
    [読者投稿欄]便所闘争 府川流一
    パラレタリア文学 ①
    [小説]花火 太宰 治

    第二部 紙は製本されずに世界に散らばる
    [少女小説]欲しくない指輪 徳永 直
    [小説]悪魔 ドストエフスキー
    幸徳秋水 訳
    [小説]人間売りたし 鈴木清次郎
    [小説]ヤッチョラ 村田千代
    [小説]穴 黒島伝治
    [パンフレット]どうしたら上手に謄写印刷出来るか(抄) 阿部鉄男
    [小説]アスファルトを往く 片岡鉄兵
    [詩]奪え、奪え何でも奪え ×××××
    パラレタリア文学 ②
    [小説]高架線 横光利一

    第三部 女性にとって革命とはなにか?
    [小説]殴る 平林たい子
    [読者投稿欄]珍らしがられる仕事 大野優子
    [読者投稿欄]小学教員は講談社の社員也 佐藤季子
    [小説]検束のある小説 大田洋子
    [実話]廓日記 松村清子
    [小説]最後の奴隷 平林英子
    [小説]種 壺井 栄
    パラレタリア文学 ③
    [小説]寄生虫 葉山嘉樹

    編者解説 言葉の技術 荒木優太
  • 出版社からのコメント

    「文字という重労働」「紙は製本されずに世界に散らばる」「女性にとって革命とはなにか」の3テーマで構成、珠玉の25作品。
  • 内容紹介

    美しいものの根底には物がある。
    「武士は食わねど高楊枝」から「衣食足りて礼節を知る」へ。
    名前をおきざりにするほど、せわしなく動く文学があった。
    読めない・書けない・分からない、を前提にした文学があった。
    うるさい隣人で集中できなくても、それでも文学があった。
    プロレタリア文学はみんなの「できる」を応援する。


    【目次】
    第一部 文字という重労働
    [エッセイ] 雲母片 宮本百合子
    [小説]誰かに宛てた記録 小林多喜二
    [小説]灰色 前田河広一郎
    [詩]印刷工の歌 活版工場に就いて 山路英世
    [小説]新文化印刷所 大人のための人生の童話 武藤直治
    [小説]謄写版の奇蹟 林房雄
    [読者投稿欄]便所闘争 府川流一
    パラレタリア文学1
    [小説]花火 太宰治

    第二部 紙は製本されずに世界に散らばる
    [少女小説]欲しくない指輪 徳永直
    [小説]悪魔 ドストエフスキー
    幸徳秋水 訳
    [小説]人間売りたし 鈴木清次郎
    [小説]ヤッチョラ 村田千代
    [小説]穴 黒島伝治
    [パンフレット]どうしたら上手に謄写印刷出来るか(抄) 阿部鉄男
    [小説]アスファルトを往く 片岡鉄兵
    [詩]奪え、奪え何でも奪え ×××××
    パラレタリア文学2
    [小説]高架線 横光利一

    第三部 女性にとって革命とはなにか?
    [小説]殴る 平林たい子
    [読者投稿欄]珍らしがられる仕事 大野優子
    [読者投稿欄]小学教員は講談社の社員也 佐藤季子
    [小説]検束のある小説 大田洋子
    [実話]廓日記 松村清子
    [小説]最後の奴隷 平林英子
    [小説]種 壺井栄
    パラレタリア文学3
    [小説]寄生虫 葉山嘉樹

    編者解説 言葉の技術 荒木優太
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒木 優太(アラキ ユウタ)
    1987年東京生まれ。在野研究者。明治大学大学院文学研究科日本文学専攻博士前期課程修了。2015年、第59回群像新人評論賞優秀作を受賞

プロレタリア文学セレクション(平凡社ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:荒木 優太(編)
発行年月日:2025/03/05
ISBN-10:4582769853
ISBN-13:9784582769852
判型:文庫
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:408ページ
縦:16cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 プロレタリア文学セレクション(平凡社ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!